最終更新日:2025/5/16

日本冶金工業(株)

  • 上場企業

業種

  • 鉄鋼
  • 非鉄金属
  • 金属製品

基本情報

本社
東京都

【文理歓迎】工場見学&生産管理業務体験コース【1DAY】

  • 仕事体験
  • 対面開催
【文理歓迎】工場見学&生産管理業務体験コース【1DAY】の紹介画像

ステンレス鋼・高ニッケル合金を製造する当社川崎製造所で製造工程の見学とグループワーク形式での業務体験で鉄鋼メーカーの仕事を体験することができます。

1日開催&東京からもアクセスしやすい川崎市での開催となります。鉄鋼業に限らずメーカーの雰囲気に興味のある方は是非ご参加ください。

<実施概要>

会場 : 日本冶金工業株式会社 川崎製造所
住所 : 神奈川県川崎市川崎区小島町4-2

アクセス : 小島新田駅(京急大師線)より徒歩5分
 JR川崎・京急川崎駅より10~15分程度
 JR東京駅より40~50分程度
 JR横浜駅より20~30分程度

時間 : 09:30 ~ 17:30 (昼休憩1時間含む)

内容 : 工場見学・製品見学、グループワーク(生産管理業務体験)、若手社員との質疑応答

集合場所 : 直接川崎製造所にお越しください。解散も現地となります。

服装 : 自由。ただし見学に際しては歩きやすい靴をお願いします。ヒール等は不可です。

持ち物 : 筆記用具のみ。提出書類はありません。

交通費 : 自己負担となります旨ご了承ください。

概要

就業体験内容 当社の製造部門・生産管理部門の業務についてグループワーク形式で体験することができます。

製造所の司令塔である生産管理部門のメンバーとして、製造ラインの生産能力や製品の納期、生産コストなどのデータを基に、メンバーとディスカッションしながら最適な生産計画を計算・作成していくグループワークとなります。

グループワークを通じて、鉄鋼メーカーの生産管理部門がどのような仕事をしているのか、また、製造所がどのように生産ラインを動かし、製品を出荷しているのかその仕組みを理解することができます。

また、グループワークを進めていく中で、鉄鋼業界に関する知識や働く上での雰囲気なども知ることができます。

グループワークは、仕事体験用に専門知識などもわかりやすくかみ砕かれた教材を使用しますので、専門的な知識や経験・スキルは不要になっています。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
口頭と書面でのフィードバックあり
体験できる職種 生産・製造技術品質・生産管理・メンテナンス
開催地域 神奈川
実施場所 日本冶金工業(株)川崎製造所
神奈川県川崎市川崎区小島町4-2
(京急大師線・小島新田駅徒歩5分程度)
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年7月~8月随時開催

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 大学・大学院・工業高等専門学校在籍中の方
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2025年8月31日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
交通費は自己負担となります
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 日本冶金工業株式会社 人事部(人事担当)
TEL:03-3272-1674
アドレス:saiyouyakin@nyk.jp

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

日本冶金工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本冶金工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本冶金工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本冶金工業(株)のインターンシップ&キャリア