予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
創業105年。関東大震災から始まり新型コロナウィルスまで乗り越えた強い基盤と組織力が強み!
株式上場企業と同等及びそれ以上の労働環境を用意しており長い期間働いて頂くような配慮をしております!
皆さんが利用した大規模施設等に多数の納入実績があり「地図が残る仕事」の一端を担うことができます!
設計を担当するKさん。「自分から手を挙げれば、やりたい仕事も任せてもらいやすい会社です。積極的に挑戦することができるため、成長にもつながります」
当社は制御盤の製造・販売を行っているメーカーです。制御盤とは建物に電気を引き入れ、各設備に送る機器のこと。種類としては、高圧電気の電圧を下げてほかの制御盤に分配する「配電盤」、照明などの設備に電気を分配する「分電盤」、エレベーターなどの動力への電気供給・制御を行う「動力制御盤」、さらに建物内の全設備機器の稼働を管理する中央監視制御装置があります。当社の制御盤は、オフィスビルや庁舎、空港、工場、病院、学校などに導入されています。 当社がとくに強みを持っているのは動力制御盤です。ビルの空調ファンやエレベーターなど、大きな電力が必要な機器に電気を送るのが動力制御盤ですが、その品質の高さや図面提出の早さなどに優位性があり、お客様に対して納期や価格の面で大きな付加価値を提供できています。100年以上の歴史があることも当社の強みです。当社が制御盤を納入している建物は多く、都心のシンボルとなるような建物も多数、改修を通じて継続的にお付き合いしています。また、当社の製品はすべてオーダーメイドです。制御盤はできるだけコンパクトなほうが建物内の有効スペースが増えます。限られたスペースに制御盤を収納するとなると、一つひとつの建物の構造に合わせて設計したほうが効率的なのです。オーダーメイドならば、建物自体の設計が途中で変わった場合にも、制御盤の設計変更に柔軟に対応できます。そのほか、電圧、色、ハンドルの形状など、すべてにおいて建物ごとのニーズに対応できるため、高い満足度を実現できます。制御盤は電気を利用する際に欠かせないものです。建物がある限り電気設備はなくならないでしょうし、制御盤のニーズは建物の改修の際にも発生します。市場としては将来的にも安定したビジネスといえるでしょう。現在は、より高いシェアを獲得していくため、全国にある盤メーカーと協力し、さまざまな製品を作れる体制を築こうとしています。取り扱い製品が増えることで、新たなビジネスチャンスも出てくるはず。そんな挑戦を一緒に楽しめる方をお待ちしています。<K.K/東京支社技術部設計課/2018年入社>
2020年1月にサノヤスホールディングス(株)の子会社となりました。
<大学院> 岡山理科大学、東京電機大学、山梨大学 <大学> 愛知工業大学、江戸川大学、桜美林大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、鎌倉女子大学、関西大学、北見工業大学、九州大学、九州産業大学、京都橘大学、共立女子大学、近畿大学、神戸女学院大学、國學院大學、駒沢女子大学、佐賀大学、四天王寺大学、上智大学、成城大学、清泉女子大学、摂南大学、創価大学、千葉工業大学、中央大学、都留文科大学、帝京大学、帝京平成大学、東亜大学、東海大学、東京家政大学、東京電機大学、同志社大学、東北学院大学、東洋大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、日本文理大学、白鴎大学、兵庫大学、兵庫県立大学、広島経済大学、広島工業大学、福岡工業大学、法政大学、三重大学、明治大学、明治学院大学、目白大学、安田女子大学、山口大学、横浜国立大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、専修大学、北海道情報大学、大阪商業大学 <短大・高専・専門学校> 宇部工業高等専門学校、関西テレビ電気専門学校、東京工業高等専門学校、東京電子専門学校、中村学園大学短期大学部、新潟コンピュータ専門学校、日本外国語専門学校、日本工学院専門学校、広島工業大学専門学校、広島情報専門学校、福岡ビューティーアート専門学校、安田女子短期大学、KCS福岡情報専門学校