最終更新日:2025/4/22

朝陽電気(株)

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設

基本情報

本社
大阪府
資本金
5,000万円
売上高
25億6100万円
従業員
73名

関西の有名建築物の建設や改修に携わり、街の電気を支え続けて100年!<施工管理のプロを目指そう!>

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    建物に電気という「命」を吹き込むという仕事

  • 安定性・将来性

    創業100年以上!信頼と実績のある安定企業

  • 職場環境

    新卒離職率5年連続0%

会社紹介記事

PHOTO
50年、100年と残る建築物に携わるため、ものづくりが好きな人にはやりがいの大きな仕事。「あの建物の電気工事も自分が手掛けた」と、周囲にも誇れます。
PHOTO
2019年に創業100周年を迎えた歴史のある会社で、大手ゼネコンと長きにわたり信頼関係を築いています。関西の有名建築物など豊富な施工実績も多数あり!

私たちの仕事は「建築物」に「命を吹き込む」仕事です。

PHOTO

「先人たちの建物に真摯に向き合う姿勢を引き継ぎ、次の100年を創っていきます!」取締役社長 北詰雅亮

「さまざまな建築物の電気設備工事をする会社」と聞くと、皆さんはどのような仕事をイメージしますか?
当社が主に行っているのは、どんな建築物の中にも必要な照明や空調、さまざまな機器、エレベーターなどに電気を送るための基幹設備の工事です。
つまり、私たちの仕事は「建築物」に「命を吹き込む」仕事です。

建築物はオーダーメイドですから、同じように見えても二つと同じものは存在しません。
何もないところから、設計、施工と進めて、最終的に形になり、それが50年、100年と残るので、ものづくりに興味のある方には非常に魅力的な仕事ではないでしょうか。
夜の街を歩く時、建物の灯りを見ながら「あれは自分が関わった灯りなんだな」と思うと嬉しいですし、大きな達成感を得られると思います。

また、「電気設備工事」の専門会社は世の中に多数ありますが、当社は2019年に創業100周年を迎え、「70年、80年のお付き合い」というお客様も珍しくはありません。
大手ゼネコンの請負案件が9割以上で、近年は新築だけでなく改修工事も多く受注しています。新築に終わらず改修の時にまたお声がかかるのは、先人たちが責任を持って取り組み、お客様に喜ばれる仕事をしてきた証拠です。
この姿勢を次の100年も引き継ぎ、今のお客様を大事にしていかなければなりません。今後は我々が請け負えるコンテンツを増やし、お客様により多くのものをワンストップで提供していきたいと考えています。

皆さんに求めるのは、「ものづくりへの興味」や「チームワーク」「リーダーシップ」などです。また、現場にはいろんな業者さんが集まっていますので、視野を広く持ち、周囲をよく見ることや、協力を得やすいようにコミュニケーションをとることが必要です。施工管理の他に設計、積算、営業など様々な職種があります。

現在、当社では中期経営計画が進められており、2022年は売上高22億円以上の見込みであり、「売上高50億・従業員100名」を目指し、業務の見直し等さまざまな改革が進行中です。計画を成功させる為には皆さんの力が不可欠です。

当社は社長と社員の距離が近く、社員同士の交流も多い、あたたかい“家族のような”社風が自慢です。
ぜひ当社で、ものづくりを経験して、ものづくりの楽しさを感じてください。

会社データ

事業内容
オフィス・複合ビル、銀行、学校、ホテル、医療・福祉施設、マンション、文化・娯楽施設など、あらゆる建物の電気設備工事を行っています。
近年は新築だけでなく、改修工事や省エネ工事にも力を入れています。

◎一般電気工事(強電工事)
◎電気通信工事(弱電工事)
◎防災設備工事(消防設備)
◎管工事   (空調設備)
◎屋外設備・その他の工事

PHOTO

当社は約100年の歴史のなかで、時代を象徴する建築物の電力インフラ施工を行ってまいりました。Youtubeで動画も配信しております!

本社郵便番号 530-0002
本社所在地 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-1-49
本社電話番号 06-6385-1361
大阪営業所郵便番号 564-0062
大阪営業所所在地 吹田市垂水町3-34-6
大阪営業所電話番号 06-6385-1361
創業 1919年
資本金 5,000万円
従業員 73名
売上高 25億6100万円
主な取引先 竹中工務店
平均年齢 44歳
平均勤続年数 13年10ヵ月
沿革
  • 1919年5月
    • 大阪市において山本電気工業所を設立する
  • 1947年7月
    • 株式会社に改組、社名を朝陽電気(株)に改め、本社を大阪市北区中之島に設置する
  • 1960年4月
    • 京都営業所を開設する
  • 1971年11月
    • 大阪営業所を吹田市に新築移転する
  • 1973年3月
    • 部門組織を総務・営業・設計・工事管理・資材の5部門とする
  • 1984年4月
    • 部門組織を整備し、総務・営業・工務・資材の4部門とする
  • 1991年10月
    • 竹中品質管理賞優良賞を受賞する
  • 1991年12月
    • 京都営業所社屋を新築する
  • 1994年11月
    • 北税務署より優良申告法人の表敬を受ける
  • 1995年3月
    • 大阪営業所増改築工事竣工する
  • 1995年9月
    • 同上工事に近畿通商産業局長より近畿ニューオフィス推進賞を受賞する
  • 1996年10月
    • 関西照明技術普及会賞「施設部門」を受賞する
  • 1999年11月
    • 北税務署より優良申告法人の表敬を受ける
  • 2000年10月
    • 大阪国税局長表彰受賞する
  • 2002年11月
    • ISO9001:2000認証取得する
  • 2010年11月
    • 北税務署より優良申告法人の表敬を受ける
  • 2013年4月
    • 本社を中之島フェスティバルタワーへ移転する
  • 2015年11月
    • 本社を梅田滋賀ビルへ移転する
  • 2017年11月
    • 北税務署より優良申告法人の表敬を受ける
  • 2019年5月
    • 創業100周年を迎える
  • 2021年11月
    • 北税務署より優良申告法人の表敬を受ける
  • 2023年4月
    • 部門組織を整備し、営業本部、生産本部、管理統括部の3部門とする

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (27名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
竹中工務店主催 ビジネスマナー研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 3 1 4
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 3 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

朝陽電気(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン朝陽電気(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

朝陽電気(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 朝陽電気(株)の会社概要