最終更新日:2025/6/1

(株)小川製作所

業種

  • 金属製品
  • 機械
  • 機械設計
  • 設備工事・設備設計
  • 非鉄金属

基本情報

本社
徳島県
資本金
5,000万円
売上高
18億3千万円(2024年1月期)
従業員
71名

”美しい水と緑を守り続けること”が私たちの使命です

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    昭和46年の創業以来、県内外100社以上の取引先及び官公庁からの信頼と高い評価をいただいています。

  • 職場環境

    社員を大切にする企業風土により3年以内定着率85%と高い水準を維持しています。

  • キャリア

    ・大卒初任給\220,000(3年連続ベースアップ実施)・年間休日日数111日・昨年度賞与実績8ヵ月/年

会社データ

事業内容
昭和46年の創業以来、機械金属加工事業、公共・環境事業と時代にニーズを先取りした事業展開を図ってまいりました。その結果、皆様に永くご愛顧いただける製品を送り出すことができ、またその中で弊社独自の技術と品質を培うことができました。現在も変わらぬ事業展開によって、製造業と建設業を展開することで、民間の需要と官公庁の需要に応えており、不況に強い安定した経営を実現しています。
本社郵便番号 779-3112
本社所在地 徳島県徳島市国府町芝原字天満65-3
本社電話番号 088-642-1328
創業 昭和46年
設立 昭和48年
資本金 5,000万円
従業員 71名
売上高 18億3千万円(2024年1月期)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 21.4%
      (14名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員技術研修(内部・3ヵ月)
自己啓発支援制度 制度あり
業務に必要と会社が認めた資格試験の受験費用、特別教育・技能講習の費用、専門書購入費用を負担します。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社3ヵ月後、入社1年後などの節目に、人事担当者によるキャリアなどに関する相談を実施しています。
社内検定制度 制度あり
・機械板金技能検定
・溶接技術検定 など

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 2 0 2
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 1 66.7%
    2023年 2 0 100%
    2022年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)小川製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)小川製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)小川製作所と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)小川製作所の会社概要