予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
70年にわたり食品輸送をメインに事業を拡大。食品物流で安定的に業務を行っています。
入社頂いた新入社員を育成するため、入社時研修や階層別研修など様々な研修コンテンツを用意しています。
学びながら成長でき、自分の居場所をつくることができます。
人事企画部長の富田さん。
私たち関東運輸は日本の消費者が求める高いレベルでの食品安全性に応えるべく、1955年の創業以来65年にわたり、お客様からの信頼を頂きながら食品輸送をメインに事業を拡大してきた食品物流事業者です。ここ数年はさらにそのニーズに応えるべく、最新鋭の物流センターの新設、新規サービス「フレッシュライナー」開始など、より利便性の高いサービスを提供しています。現在の日本は”欲しい食品をいつでも手に入れることができる” ことが当たり前の世の中です。私たちはその「当たり前」を築くため、食品メーカー様からお預かりした食品を「食の安全」と「食の鮮度」を保ちながら消費者にお届けすることを地道に行っていますが、その地道な仕事は安定した社会を築くことにつながる必要不可欠な社会貢献であると考えており、この事業に携わっていることを誇りに思っています。近い未来、より安全で利便性の高いサービスを提供するために、AIや自動運転など今までにない新しい技術が導入される可能性があります。そのような環境の中で事業のさらなる発展のために期待したいのが、将来的に当社の幹部や頭脳として活躍頂ける皆さま方のフレッシュなパワーなのです。将来的に関東運輸の幹部としてステップアップをして頂くため、当社ではOff-JT研修の他、ジョブローテーションを含めたOJTを導入しており、ドライバー職を除くさまざまな役割や職種を経験して頂くことで、幹部として必要なヒューマンスキル、コンセプチャルスキル、テクニカルスキルを身に付けて頂きたいと考えております。
食品物流に特化し、冷蔵・冷凍車両を豊富に保有し、お客様の調達物流からセンター運営、そして販売物流まで、ワンストップで行っています。
男性
女性
<大学> 関東学園大学、共愛学園前橋国際大学、群馬大学、国士舘大学、埼玉工業大学、静岡大学、上武大学、聖徳大学、専修大学、創価大学、高崎経済大学、高崎商科大学、帝京大学、東京福祉大学、東洋大学、徳島大学、日本大学、早稲田大学