最終更新日:2025/2/3

秋北航空サービス(株)

業種

  • 空港サービス
  • 旅行・観光

基本情報

本社
秋田県
資本金
1,000万円
売上高
3億7,400万円(2022年3月期)
従業員
86名

「東北の、新しい景色を描こう」ANA総代理店として、営業部・青森空港・大館能代空港の地上ハンドリング業務の他、国内外ツアー・航空券販売など旅行業を行っております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 働く土地

    青森県や秋田県で働きたい方歓迎!!

  • 空港で働く

    空港で働くお仕事です!空港や飛行機に興味がある人歓迎。

会社紹介記事

PHOTO
ANAの制服を着用し、お客様をお迎えします。
PHOTO
元気で明るい接客をこころがけています。

「東北の、新しい景色を描こう。」ANA便を地上からサポートしています。

PHOTO

北東北の玄関口【ANA青森空港】【ANA大館能代空港】で空港業務に携わっています。

全日空(ANA)の大館能代地区・青森地区の総代理店として、各種ツアーや航空券等の予約販売、大館能代空港・青森空港での旅客受付および飛行機の離発着に伴う業務を引き受けています。

■グランドスタッフ(旅客課)
 初めて飛行機に乗るお客様は「スムーズに手続きができるだろうか」「手荷物検査は大丈夫かな」など不安がたくさんあると思います。その不安を取り除き、ワクワクするような時間になるようお手伝いできることがこの仕事の魅力です。
 (加賀谷 咲月 2017年入社)

■グランドハンドリングスタッフ(運送課)
 運送課の業務は飛行機のすぐそばでの作業が多く、少しの気の緩みや油断が事故に繋がる仕事です。緊張感もありますが、お客様や飛行機の安全に関わることができる、とてもやりがいのある仕事です。
 (庄司 和眞 2016年入社)

 今年度から車両担当になりました。今は作業中に車両が故障し飛行機から離脱できなくなった際、運送課みんなが安全に対応できるようマニュアルを作成しています。今後は、貨物業務・マーシャリングなど、さまざまな資格取得に向け、頑張っていきます。
 (渡辺 優祐 2018年入社)

 私たちと一緒に「東北の、新しい景色を描こう。」

会社データ

事業内容

PHOTO

・航空運送事業代理業
・旅行業
・保険代理業
本社郵便番号 017-0044
本社所在地 秋田県大館市御成町一丁目11番25号
本社電話番号 0186-42-3535
設立 1998年4月1日
資本金 1,000万円
従業員 86名
売上高 3億7,400万円(2022年3月期)
事業所 本社・営業部(秋田県大館市)
大館能代空港営業所・能代鷹巣営業所(秋田県北秋田市)
青森空港営業所(青森県青森市)
業績 売上高:3億7,400万円
関連会社 【秋北バスグループ】
・秋北バス(株)・秋北タクシー(株)・秋北観光(株)
【国際東北グループ】
・十和田観光電鉄(株)・岩手県交通(株)
平均年齢 33.9歳
沿革
  • 会社の沿革
    • 1998年4月  秋北航空サービス(株)創立
      1998年7月  大館能代空港開業 同空港のANA便地上ハンドリング業務を開始
      2014年7月  青森空港のANA便再就航に伴い、同空港での地上ハンドリング業務を開始
      2017年4月  秋北観光(株)の旅行部門と統合。秋北バスグループの旅行部門を担う。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 21.4%
      (14名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修・ANA搭乗研修制度・その他羽田空港等でのANA研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
資格取得制度(資格合格時、受験料・交通費等の費用会社負担)
資格取得貸付金制度
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青森大学、青森公立大学、青森中央学院大学、秋田大学、石巻専修大学、岩手県立大学、桜美林大学、神奈川大学、京都女子大学、京都橘大学、杏林大学、群馬県立女子大学、埼玉大学、札幌大学、札幌学院大学、城西大学、城西国際大学、昭和音楽大学、昭和女子大学、創価大学、大東文化大学、拓殖大学、千葉商科大学、東海大学、東京女子大学、東北大学、東北福祉大学、東洋大学、日本大学、弘前大学、弘前学院大学、福島大学、宮城学院女子大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、流通経済大学(茨城)
<短大・高専・専門学校>
青森明の星短期大学、共立女子短期大学、国際航空専門学校、埼玉女子短期大学、上智大学短期大学部、仙台リゾート&スポーツ専門学校、帝京大学短期大学、東京エアトラベル・ホテル専門学校、東北外語ビジネス専門学校、成田国際航空専門学校、日本外国語専門学校、日本航空大学校北海道、東日本航空専門学校

採用実績(人数)    2022年 2023年 2024年
----------------------------------------
大卒    2名   5名  2名
短大卒   0名   1名  1名
専門卒   0名   3名  1名
高卒    0名   0名  6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 7 10
    2023年 2 8 10
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 10 2 80.0%
    2023年 10 1 90.0%
    2022年 2 1 50.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

秋北航空サービス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
秋北航空サービス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ