本社郵便番号 |
650-0035 |
本社所在地 |
神戸本社:兵庫県神戸市中央区浪花町59 神戸朝日ビルディング25F
|
本社電話番号 |
078-366-5780 |
第二本社郵便番号 |
108-6032 |
第二本社所在地 |
東京本社:東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟32F |
第二本社電話番号 |
03-5781-2291 |
設立 |
2003年3月 |
資本金 |
4億8,000万円 |
従業員 |
510名 |
売上高 |
211億8040万円(2025年2月度実績) 173億710万円 (2024年2月度実績) 138億5910万円(2023年2月度実績)
|
事業所 |
■神戸本社 〒650-0035 兵庫県神戸市中央区浪花町59 神戸朝日ビルディング25F(受付)・24F 交通アクセス:JR元町駅東側方面に徒歩7分
■神戸オフィス 〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1-1-3 神戸クリスタルタワー20F(受付)・9F・B1F 交通アクセス:JR神戸駅南側方面に徒歩3分
■ミックウェア イノベーションラボ大阪(MIL-OSK) 〒 530-0001 大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス25階 交通アクセス:JR大阪駅中央北出口方面に徒歩3分
■東京本社 〒108-6032 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティ A棟32F 交通アクセス:各線 JR山手線 品川駅 徒歩2分
■東京オフィス 〒108-0075 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟17F 交通アクセス:各線 JR山手線 品川駅 徒歩5分
■東京サテライト 〒107-0062 東京都港区南青山1-15-9 第45興和ビル7F 交通アクセス:乃木坂駅 徒歩5分
■新横浜オフィス 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-30 ルーシッドスクエア新横浜8F(受付)・6F・5F・4F 交通アクセス:JR新横浜駅より徒歩5分
■札幌オフィス 〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西1-6 さっぽろ創世スクエア24階 交通アクセス:札幌市営地下鉄 大通駅より徒歩5分
■北陸オフィス 〒 930-0856 富山県富山市牛島新町5-5 インテックビル(タワー111)11階 交通アクセス:JR富山駅より徒歩7分
■名古屋オフィス 〒450-6336 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋36F 交通アクセス:各線 名古屋駅より徒歩1分
■博多オフィス 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1-18-25 第五博多偕成ビル3F(受付)・2F 交通アクセス:JR博多駅 筑紫口より徒歩6分 |
主な取引先 |
トヨタ自動車(株)、マツダ(株)、ホンダ技研工業(株)、(株)SUBARU、(株)デンソー、(株)デンソーテン、日本精機(株)、パナソニック(株)、ヤマハ発動機(株)、(株)ニコン |
グループ会社 |
(株)ミックウェア オートモーティブ (株)ミックウェア モビリティ (株)ミックウェア ナビゲーションズ (株)ミックウェア オペレーション (株)ミックウェア チャレンジド Micware North America, Inc. Micware Asia Pacific Co., Ltd. |
平均年齢 |
35歳 |
URL |
HP: https://www.micware.co.jp/ Instagram: https://www.instagram.com/micware_official/ |
募集会社 |
(株)ミックウェア (株)ミックウェア オートモーティブ (株)ミックウェア モビリティ (株)ミックウェア ナビゲーションズ 一括採用&在籍型出向となります |
募集会社詳細 |
・正式社名:(株)ミックウェア ・本社郵便番号・所在地・電話番号:650-0035・兵庫県神戸市中央区浪花町59 神戸朝日ビルディング25F・078-366-5780 ・資本金:4億8000万円 ・従業員数:480名 ・売上高(+決算年月):173億713万円(2月) ・事業内容:下記記載の通りとなります
■naviAZ お出かけをシームレスに サポートする“つながる”ナビ「naviAZ(ナビアズ)」は、日本国内カーナビ市場シェア15%を占めるナビゲーションソフトウェアブランド。 活用シーンは自動車だけにとどまらず、徒歩、自転車、バイク、船舶…あらゆるモビリティ(移動体)のナビゲーションソフトとして、国内外で大手メーカーに採用いただいています。 ■micAuto 日本初の自動車向け SoftTier1プロバイダー ミックウェアの中核事業である、車載プラットフォームのソフトウェアブランド「micAuto(ミックオート)」。 ナビゲーションやオーディオシステムはもちろん、CarplayやAndroidAutoをはじめとするスマートフォン連携機能、ドライバーモニタリングや交通標識認識といった運転支援機能と連携する IVI(In-Vehiclenfotainment)上で動作するすべてのソフトウェアを一手にAndroid OS上で開発、実装することが可能です。
■Beatrip 次世代の「位置情報サービス」 ブランド 私たちミックウェアは、「人を外に連れ出す」ことをサービス開発の基本コンセプトに掲げており、その事業領域は自動車向けソフトウェアだけでなく、クラウドサービスの提供や
スマートフォンアプリの開発にまで広がります。 エンターテインメント要素だけでなく、事故防止などの安心・安全分野まで、生活の中のさまざまなシーンにフィットするサービスを提供します。
・設立:2003年3月 |
募集会社詳細 |
・正式社名: (株)ミックウェア オートモーティブ (株)ミックウェア モビリティ (株)ミックウェア ナビゲーションズ
・本社郵便番号・所在地・電話番号:同上 ・資本金:同上 ・従業員数:同上 ・売上高(+決算年月):同上 ・事業内容:同上 |
沿革 |
-
2003
- 資本金1,000万円で(株)ミックウェア設立
神戸市兵庫区駅南通に兵庫オフィスを開設 正社員12名でスタート 「車載」「音楽」をキーワードにしたソフトウェア開発を富士通テン(株)様より受託開始 兵庫区小川通に兵庫オフィス移転 資本金を1,700万円に増資
-
2004
- 正社員20名、前年度売上高3億1,000万円
NPO法人-TOPPERS(名古屋大学高田教授)プロジェクトに正会員として参画 初商品となる省リソースリアルタイムOS「M-MONI」開発着手 資本金を2,100万円に増資
-
2005
- 正社員24名、前年度売上高4億7,000万円
資本金を3,500万に増資 兵庫オフィス(兵庫区御崎町)に本社移転 自社製品開発着手。組込ファイルシステム「M-FILE」、組込簡易ブラウザ「M-HTML」、ナビゲーションシステム「MR―NAVI」
-
2006
- 正社員29名、前年度売上高5億8,000万円
組み込み技術展(ESEC)出展。東京ビックサイトにて「M-ファイル」及び「M-ブラウザ」出展。ゲーム・フレームワーク「MR-GAME」開発着手 有限責任中間法人JASPARに正会員として参画
-
2007
- 正社員30名、前年度売上高6億9,000万円
組み込み技術展(ESEC)出展。東京ビックサイトにて「MR-NAVI」出展及び「MR-GAME」参考出展 神戸市中央区東川崎町に神戸オフィス新設
-
2008
- 正社員41名、前年度売上高9億3,000万円
「MR-NAVI」のプレスリリースを行う。「MR-NAVI」の商品化するとともに、製品案件として開発着手 資本金を4,600万に増資 東京都港区浜松町に東京オフィス新設
-
2009
- 正社員58名、前年度売上11億9,2000万円
「MR-NAVI」市場に対して投入 本社を神戸市中央区へ移転 事業効率化を狙い、兵庫オフィスと神戸オフィスを統合 資本金を5,650万に増資 OESF(Open Embedded Software Foundation)に正会員として参画
-
2010
- 正社員66名、前年売上高12億6,000万円
組み込み技術展(ESEC)出展。Android対応のNAVIを出展 資本金を6,500万円に増資
-
2011
- 正社員82名、前年度売上13億6,000万円
国際規格ISO9001の認証を取得 第1回スマートフォン&モバイルEXPO出展。 東京オフィス、浜松町から秋葉原へ移転 神戸オフィス、9階に加えて同ビル20階北側増床 資本金を7,500万円に増資 「本格派!カーナビアプリ コンシェルパス」を発売開始
-
2012
- 正社員95名、前年度売上15億1,000万円
「走行シーンに連動した音楽を再生する "ドライブシンクロナイザー" 搭載カーナビアプリ G:O」を発売開始 資本金を8,500万円に増資 名古屋オフィスを住友生命名古屋ビル24Fに開設
-
2013
- 正社員102名、前年度売上20億3,000万円
東京オフィス、秋葉原から品川へ移転 神戸オフィス、同ビル20階南側増床
-
2014
- 正社員112名、前年度売上27億3,000万円
東京都港区芝に田町オフィス新設 北米トーランスにMICWARE NORTH AMERICAを設立
-
2015
- 正社員117名、前年度売上39億8,000万円
資本金を9,970万円に増資
-
2016
- 正社員138名、前年度売上63億3,400万円
タイ バンコクにMICWARE ASIA PACIFICを設立
-
2017
- 正社員175名、前年度売上50億2,800万円
田町オフィス、田町から新横浜へ移転 福岡県福岡市博多区博多駅東に博多オフィスを新設 神戸オフィス、9Fリニューアル
-
2018
- 正社員214名、前年度売上54億4,200万円
人材育成について、iCD活用企業認証制度のSilver認証を取得 名古屋オフィス、JPタワーへ移転 東京都港区南青山に乃木坂オフィス新設
-
2019
- 正社員260名、前年度売上74億7,400万円
資本金を4億8,000万円に増資 国際規格ISO27001の認証を取得 SDLCにゴールドレベルメンバーとして参画 神戸分室オフィス新設 北海道札幌市北区に札幌オフィス新設 北米オハイオ州にMICWARE NORTH AMERICAを移転 品川オフィス、品川インターシティへ移転
-
2020
- 正社員284名、前年度売上88.43億円
新横浜オフィス、同ビル4階・5階増床 札幌オフィス、札幌ブリックキューブへ移転 ITS(Intelligent Transport Systems:高度道路交通システム)に正会員として参画 MICWARE ASIA PACIFIC、T-One Buildingへ移転
-
2021
- 正社員336名、前年度売上87.41億円
神戸本社、神戸朝日ビルディングへ移転 品川インターシティC棟に東京オフィス新設 神戸オフィス、同ビル地下1階増床 人材育成について、iCD活用企業認証制度のSilver Plus認証を取得 (株)エイチアイを子会社化
-
2022
- 録画データ流通サービス「Mvcube(エムブイキューブ)」を提供開始
第7回ふくおかDX祭りへ出展 神話・伝承探訪スマートフォンアプリ「たまむすび」をリリース 今バズっているスポットが一目で分かるスマートフォンアプリ「Beatmap」をリリース
|