最終更新日:2025/2/3

中国新聞印刷(株)【中国新聞グループ】

業種

  • 印刷・印刷関連
  • 商社(出版)

基本情報

本社
広島県
資本金
5,000万円
売上高
26億3千万円(2024年3月実績)
従業員
112名

【中国新聞グループ2社が合併・2021年6月設立】中国新聞グループで腰を据えて活躍!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    月平均残業時間が1時間未満、平均有給休暇取得日数は16日など、働きやすい環境です。

  • やりがい

    毎日、戸別に配達される新聞。その新聞の印刷と発送作業を日夜、使命感を持って取り組んでいます。

会社紹介記事

PHOTO
2005年より稼働を始めた中国新聞広島工場は、対岸に宮島を望める小高い丘に位置し、人気レジャー施設のある“ちゅーピーパーク”の敷地内にあります。
PHOTO
ローテーションで作業をしていきます。幅広い年齢層が活躍し、特に20代、30代が半数近くいます。

中国新聞グループの堅実基盤で最新設備&働きやすさが整っているので安心の環境です

PHOTO

工場内では、中国新聞をはじめ、全国紙やスポーツ紙とあわせ、8紙の朝刊を日々印刷しています。

■職場環境・社風の魅力
日本でも有数の規模を誇る新聞印刷機能を備えた「中国新聞広島工場」は安芸の宮島を望める廿日市市大野にあります。印刷工場を中心とした「ちゅーピーパーク」の敷地内には、中四国最大級のクライミング・アミューズメント施設「ちゅーピーアスレチックSOLAE」もあり、春はお花見を楽しめるとあって家族連れにもおなじみのスポットとなっています。2024年9月で営業を終えたちゅーピープール跡地には広島東洋カープの2軍施設が移転する予定です。設立当初から地域に開かれた施設として親しまれており、小学生や諸団体などが毎日のように見学に訪れるなど「地域に密着した」事業展開もしています。

■会社・事業の将来性
中国新聞グループで、新聞の印刷と発送を担う会社です。様々なメディアが乱立する中、新聞はその特性である「信頼」を武器に、独自の価値を深めています。

会社データ

正式社名

中国新聞印刷株式会社

正式社名フリガナ

チユウゴクシンブンインサツ

事業内容

PHOTO

《中国新聞を主体とした新聞印刷受託会社》
・中国新聞、日本経済新聞、朝日新聞、日刊スポーツ、デイリースポーツ、公明新聞、聖教新聞、日本農業新聞、計8紙の新聞印刷・発送業務
本社郵便番号 739-0422
本社所在地 広島県廿日市市大野387番地3
本社電話番号 0829-50-2811
創業 1942年6月
設立 2021年6月
資本金 5,000万円
従業員 112名
売上高 26億3千万円(2024年3月実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    50.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.1%
      (9名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、資格研修
※研修費用は会社が負担します
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
広島市立大学、広島大学
<大学>
広島女学院大学、広島工業大学、広島経済大学、広島修道大学、比治山大学
<短大・高専・専門学校>
広島商船高等専門学校、穴吹ビジネス専門学校、広島コンピュータ専門学校

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年
     令和5年 令和6年 令和7年
大学院卒  1名   0名   0名
大学卒   1名   0名   1名
短大卒   1名   1名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 1 3
    2024年 0 1 1
    2023年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 1 0 100%
    2023年 3 2 33.3%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

中国新聞印刷(株)【中国新聞グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ