最終更新日:2025/2/3

ひたち野総合税理士法人

業種

  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
茨城県
資本金
500万円
売上高
1億8,000万円(2024年8月)
従業員
男性12名、女性5名

関与先企業の発展をモットーに、財務管理、労務管理、資産管理、経営分析等の助言を柱とした経営者のよきパートナーとして、企業発展のためのノウハウを提供いたします。

会社紹介記事

PHOTO
当事務所は常磐線神立駅から徒歩5分という好立地にあり、街の中心から地元企業様の発展のお手伝いをしています。
PHOTO
日々の打ち合わせを重ねて一人前になっていきます。

地域の社長の「夢の実現」に向けて

PHOTO

 当事務所は、昭和62年8月「川井会計事務所」として千代田町にて開業し、平成17年9月に「ひたち野総合税理士法人」となりました。その間、関与先様の多様な要望に応えるべく、所員一同、日々研鑚を重ね努力しております。

 当事務所モットーは「関与先企業の発展」ただその一点を追い求め、最新鋭のパソコンを駆使し、企業の財務管理から、労務管理、資産管理、経営分析等の助言を柱とした経営者のよきパートナーとして、企業の発展をサポートするためのノウハウを提供いたします。

会社データ

事業内容
税務・経理・財務・会計・決算に関する業務
独立、開業支援に関する業務
経営相談・コンサルティング
本社郵便番号 315-0054
本社所在地 茨城県かすみがうら市稲吉2-20-25
本社電話番号 029-832-1185
創業 1987年(昭和62年)8月 川井会計事務所開業
設立 2005年(平成17年)9月 ひたち野総合税理士法人設立
資本金 500万円
従業員 男性12名、女性5名
売上高 1億8,000万円(2024年8月)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.4
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入職員研修、税務、財務、システム関係研修
自己啓発支援制度 制度あり
税理士資格等取得補助、読書奨励金
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
巡回監査士、巡回監査士補に関する

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
日本大学
<大学>
筑波大学、中央大学、茨城大学、流通経済大学(茨城)、帝京大学、日本大学、獨協大学、公立鳥取環境大学

採用実績(人数)          2023年  2024年   2025年(予)
------------------------------------------------------------------
大卒        ―      1名       ―
短大/専門学校   ―      ―      ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 0 0
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 0 0 0%
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

ひたち野総合税理士法人と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ