予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
小売り向けの商品中心だったが業務筋向け商品と海外量販店向けも販路拡大中
サバの陸上養殖業に参画。これからも可能性があるものには参画していきたい
皆さんがイメージしている水産卸売市場ではなく新しい水産卸売市場の在り方を一緒に作り出していきましょう
皆さんいわき魚類と聞いて、業界のどの位置に立っており、どんな仕事内容か想像つきますか??生きていく上で欠かせない「食」に関わる仕事をしています。実は、皆さんのよく行くスーパーや飲食店に当社の魚を卸しているため知らず知らずのうちに当社の魚を目にしたり、口にしていたります。また、市場と聞くと朝が早い・・・などのイメージを持たれがちですが、朝が早いからこそ、午後は自由時間がたっぷりあります!趣味に没頭している社員がたくさんいます!!まずは実際に卸売り現場の社会科見学に来てみませんか??業界裏話を踏まえて市場の表と裏全部見せます!知識が無くても問題ありません!セミナー画面よりご予約お願いします^^【実際の先輩社員の声】■いわき魚類に惹かれた理由は?高校まで野球をやっていたので、身体を動かすことが特に大好きで、体力には自信がありました。早朝からの現場での力仕事、活気があり明るく楽しそうな雰囲気、そんな中で自身の心、技、体を生かすには、このいわき魚類だと感じたからです。■働いてのやりがいと成長したこと自分が担当している商品が売れた時の達成感、また新たな目標に向かって挑戦したくなる向上心は最高です。また、責任感が強い私は何でも自分でやらなくてはと思うことが多々ありましたが、先輩や同期、後輩に頼ることで気持ちが楽になり、良い環境で仕事が出来ることに気づけました。■働きたい人へのメッセージ入社して2~3年の頃は、毎週のように飲みに歩いていました。仕事とプライベートを分けることで、先輩、後輩と楽しい時間を過ごすことができます。みんなで食べて、飲んで、歌って、笑って、酔っ払って、記憶を無くしてと色々あります。(笑)本当に素晴らしい先輩と後輩がいるので、飲みに行くのは最高です!(2014年入社 冷凍部遠藤さん)
<大学> 茨城キリスト教大学、埼玉大学、城西大学、専修大学、大東文化大学、東海大学、東京農業大学、東日本国際大学、明治大学 <短大・高専・専門学校> 福島工業高等専門学校