予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「村斗」シリーズ。下村の「村」基準を表す「斗」1874年から続く刃物作りの中で私達が大切にしている「切れ味」と「使いやすさ」。下村工業のものづくりの精神です。
【下村工業】家庭用の調理刃物から産業用精密刃物にいたるまでの多様な商品を製造・販売しています。刃物メーカーとしての高品質なモノづくりはもちろん、ユーザーの視点に立った商品開発、グループ企業との連携を活かした視野の広い事業を展開しています。年数回東京・ドイツで行われる展示会では、国内外のバイヤーに開発した新商品を直接アピールしています。【下村企販】キッチン用品をはじめとした多岐にわたる商品を、多品種小ロット生産に対応しながら、生活協同組合・カタログ通販やEC・量販店などに供給。自社製造部門を含む100を超える協力工場とのものづくりを通して培った製造技術を、新たな企画・開発に活かし、使い勝手の良い本物志向のものづくりを続けています。オリジナルブランド「家事問屋」「KOGU(考具)」を立ち上げ、日本人が考える日本人のための暮らしの道具を提案。シンプルなデザインが首都圏を中心に好評を得ています。
「珈琲考具」珈琲を楽しむために考えた道具のシリーズ。ステンレス素材のシンプルで機能的な商品を作りました。
<大学院> 新潟大学 <大学> 新潟大学、新潟産業大学、新潟工科大学、長岡造形大学、富山県立大学、高崎経済大学、名古屋造形大学、中央大学、明治大学、日本大学、東洋大学、共立女子大学、東海大学、武蔵野美術大学、大東文化大学、新潟経営大学
全学部全学科が採用対象です。理系が営業、文系が製造で頑張っている社員も大勢います。