最終更新日:2025/4/25

(株)HARITA

業種

  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
富山県

リサイクル技術を体験しよう!5dayハリターンシップ!

  • インターンシップ
  • 実務型
  • 対面開催
リサイクル技術を体験しよう!5dayハリターンシップ!の紹介画像

 当社のインターンシップ「ハリターンシップ」では、金属リサイクル業界のリアルな現場を体験しながら、資源循環の重要性を学んでいただけます。実際の業務に触れ、業界の役割や当社の強みを深く理解できる貴重な機会です。
 社員との交流を通じて、仕事のやりがいや社内の雰囲気を感じていただけます。業界研究を進めたい方、環境やリサイクルに関心がある方にとって、きっと有意義な体験となるはずです。   
 また、リサイクルに関わる座学・就業体験はもちろん、今後の活動をしていく上での自己理解・自己分析ができる内容や、キャリアコンサルティングからのフィードバックを受けることができるプログラムを準備しております。
 ありがたいことに、昨年度参加者からの「インターンシップ満足度は100%」です!自信をもって、皆様にプログラムを提供します!

【実際の参加者からの声】
・質問を沢山しても快く対応してくれる社員の方々の温かさにもっとHARITAを知りたいと思いました。
・早起きや移動が大変でしたが、それが気にならないくらい楽しい5日間でした。
・求人情報や学内企業研究会、マイナビなどではわからないような社内の雰囲気や社員さんの声などを自分の言葉で質問することができた。
・人生の大きな分岐点に様々な影響や考えをもたらさせてくれた時間だった。

 「リサイクルや環境についてより深く学びたい!」「自己理解や自己分析を深めたい!」など少しでも興味がありましたら、未来のキャリアを考える第一歩として、ぜひ「ハリターンシップ」にご参加ください!
 皆さまとお会いできることを楽しみにしております!!



概要

実務体験 実務型
就業体験内容 実際に行う業務に携わっていただき、従業員と同じ目線を体験することができます。

<1日目>
自己紹介・アイスブレイク
参加者と先輩社員との交流会!
HARITAってどんな会社なの?~会社説明~
再生素材を見てみよう!~工場見学~
社会とは何か?幸せになるには?~社長ガイダンス~

<2~4日目>
実際の業務を体験しよう!
営業指示書作成体験・リサイクル品解体体験・トラック横乗り体験・リサイクル素材選別体験・LANケーブル作成
※内容は昨年のものになります。参考程度にご確認ください。
HARITAの課題をテーマとした~グループワーク~

<5日目>
グループワークまとめ
グループワークオンライン発表会
キャリアコンサルタントからのフィードバック

※体験内容は変更になる場合がございます
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
口頭と書面でのフィードバックありプログラム期間中、毎日フィードバックあり個人へのフィードバックあり
現場社員やキャリアコンサルタントからのフィードバックがあります。
いろんな従業員からのフィードバックを受けることができるため、より自分自身を多面的・多角的に見ることができます。
体験できる職種 営業(法人向け既存顧客メイン)生産・製造技術ドライバー
就業体験の中で課題解決や自己分析・自己理解を深めることができます。
開催地域 富山
実施場所 【8月開催】射水リサイクルセンター(射水市)
【9月開催】本社(高岡市)
開催時期と実施日数 ・開催時期
【8月】25日(月)~29日(金)、【9月】8日(月)~12日(金)

・実施日数
5日~2週間未満

・詳細
5日間のインターンシップです。(土・日・祝は除く)
会える現場社員数 10人以上
5日間で約30人以上の社員と関わります。若手社員の座談会をはじめ、役職者、取締役、社長など、幅広い社員と関わることができます。
会える人物 社長・役員など経営層部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
採用活動への個人情報利用 利用する

応募要項

参加条件 全学部・全学科対象!どなたでもご気軽にHARITAのインターンシップにご応募ください!
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
最大8名
応募締切日 2025年9月1日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
現時点では支給はありません。
宿泊費 支給なし
保険加入 必要あり(全額ご自身の負担)

問合せ先

問合せ先 株式会社HARITA インターンシップ担当:東爪(ひがしづめ)、石戸(せきど)
E-mail harita_hr@harita.co.jp
交通機関 あいの風とやま鉄道 福岡駅から徒歩25分
株式会社HARITA HP https://www.harita.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)HARITA

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)HARITAの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)HARITAのインターンシップ&キャリア