最終更新日:2025/2/3

明電産業(株)

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(建材)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(精密機器)
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
栃木県
資本金
3,300万円
売上高
明電産業単体   81億円4000万    (2023年5月期) 明電産業グループ  115億       (2023年5月期)
従業員
160名(2023年3月現在)

【未経験歓迎】【年間休日124日】【ルート営業メイン】地域インフラを支える電設資材の専門商社!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    【年間休日124日】【住宅手当あり】【転勤なし】残業も月平均20時間以内!長く安心して働ける環境です。

  • 安定性・将来性

    【創業75年】【グループ売上115億円】【官公庁・大手との取引多数】社会インフラを支える安定企業です。

  • 職場環境

    【未経験・文系出身も多数活躍中】若手社員が多く丁寧にフォローします。LINEにて動画も公開中!

会社紹介記事

PHOTO
75年以上の歴史を持つ明電産業は、栃木に根差し、地域の電気工事店様と信頼関係を築いてきました。電気を通じて“まち”を支える、そんな誇りある仕事をしています。
PHOTO
本社や営業所に併設された倉庫には、多種多様な電設資材がずらりと並びます。営業事務スタッフが在庫管理を行い、日々チームで支え合っています。

「まちを明るく、未来を照らす。」地域インフラを支える仕事。

PHOTO

「時には上司や先輩と冗談を言い合うこともあるんですよ。とても居心地の良い職場なので、すぐに職場に馴染めました!」

私たちの暮らしに欠かせない“電気設備”。
照明や空調、家電製品などの電気工事に使われるさまざまな製品や工具――それらすべてを扱うのが、明電産業です。電設資材の専門商社として、地域の電気工事店様を支えています。

▼ 入社後は、基礎からじっくり成長!
入社1、2年目は、在庫管理や商品の配達を通じて、取り扱う製品の知識を身につけていきます。
配管一つを取っても、規格・材質の違いでさまざまな種類があり、最初は驚くことも多いかもしれません。

配達業務では、実際にお客様と接することで、ビジネスマナーや信頼関係の築き方も学べます。
現場で「ありがとう」と言われた瞬間に、やりがいを実感する方も多いです。

▼ 3年目からは、営業として“独り立ち”
3年目をめどに、営業職としてお客様を担当します。
お客様のもとへ足を運び、電気工事の内容をヒアリングし、必要な資材を提案・納品していきます。

現場の進捗に合わせて柔軟に対応するのが、この仕事の面白さ。
資材を届けた先で、自分の関わった製品が実際に取り付けられていく光景は、何度見ても感動があります。

▼ 一歩ずつ、プロへと育っていける環境
電設資材の営業は、専門知識が必要な分、すぐに一人前になれる仕事ではありません。
だからこそ、社内では「育てる」文化を大切にしています。先輩たちも、最初はみんな同じように戸惑いながら成長してきました。

今では、ベテラン社員が電気工事店様から厚い信頼を得て、地域のまちづくりに深く関わっています。

■ メッセージ
明電産業は、派手さはなくても、“誰かの役に立っている”実感を持って働ける会社です。
「人とのつながりを大切にしたい」「地域に貢献したい」そんな想いを持っている方と、一緒に働ける日を楽しみにしています。

会社データ

事業内容

PHOTO

【明電産業の事業内容】
明電産業は、電設資材の専門商社として、社会インフラを支える事業を展開しています。電気は、私たちの生活や産業に欠かせないエネルギー。その電気を安全かつ効率的に供給・活用するための資材を提供し、オフィスビル・商業施設・工場・公共インフラなど、さまざまな現場を支えています。

【主な事業領域】
1. 電設資材の卸売事業
主にルート営業で、電気工事会社や建設会社などのお取引先へ、照明・分電盤などの電設資材を提案・納品しています。文系・未経験からでも始めやすい営業職です。

2. 環境・省エネ関連事業
カーボンニュートラルの推進や省エネルギー化に貢献する設備・システムの提案を行っています。LED照明、太陽光発電、蓄電池、EV充電設備など、最新の環境対応製品を提供し、持続可能な社会づくりに貢献します。

3. 施工サポート事業
電気工事業者向けに、資材調達だけでなく、設計・施工支援を行うことで、スムーズな工事進行をサポート。専門的な知識と経験を活かし、最適な施工計画を提案します。

4. 新技術・デジタル活用事業
IoT・スマートシティ・AI技術の普及に伴い、新たな電気設備・システムの導入が進んでいます。当社では、デジタル技術を活用したスマート設備や自動化システムの提案も行っています。

【強みとビジョン】
長年の経験とメーカーとの強いネットワークを活かし、お客様の課題解決に貢献することが私たちの使命。今後も変化する社会のニーズに応えながら、電設業界の発展に貢献していきます。
本社郵便番号 320-0862
本社所在地 栃木県宇都宮市西原3-2-5
本社電話番号 028-610-1010
設立 1948年1月
資本金 3,300万円
従業員 160名(2023年3月現在)
売上高 明電産業単体   81億円4000万    (2023年5月期)
明電産業グループ  115億       (2023年5月期)
事業所 本社(栃木県宇都宮市)

営業所
◆足利営業所(栃木県足利市)
◆那須塩原営業所(栃木県那須塩原市)
◆小山営業所(栃木県小山市)
◆鹿沼営業所(栃木県鹿沼市)
◆真岡営業所(栃木県真岡市)
◆水戸営業所(茨城県水戸市)
◆日光営業所(栃木県日光市)

事業部
◇電設資材販売部(栃木県宇都宮市)
◇空調部(栃木県宇都宮市)
◇環境開発部(栃木県宇都宮市)
◇住設部(栃木県鹿沼市)
関連会社 (株)ソーラー・ブレス
システム・ツール(株)
牛山電工(株)
(株)ダイニチ
日本ユニテック(株)
平均年齢 39.2歳(2023年3月1日時点)
平均勤続年数 11.5年(2023年3月1日時点)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 28.4時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.2
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 2 4
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、社会人マナー研修、階層別研修、職種別研修(全社員を対象に、約2カ月ごとに年5回の研修を実施)、 その他各種勉強会などを実施
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
白鴎大学、作新学院大学、帝京大学、駒澤大学、日本大学、日本体育大学、国士舘大学、拓殖大学、関東学院大学、共栄大学、城西大学、城西国際大学、二松学舎大学、千葉商科大学、国際武道大学、東京国際大学
<短大・高専・専門学校>
宇都宮ビジネス電子専門学校、宇都宮アートアンドスポーツ専門学校、大原公務員・医療事務・語学専門学校函館校、国際情報ビジネス専門学校

白鴎大学、作新学院大学、帝京大学、足利工業大学、駒澤大学、日本大学、日本体育大学、国士舘大学、拓殖大学、関東学園大学、共栄大学、城西大学、城西国際大学、二松学舎大学、千葉商科大学、国際武道大学、東京国際大学、宇都宮文星短期大学、宇都宮ビジネス電子専門学校、大原簿記情報ビジネス医療専門学校、国際情報ビジネス専門学校、宇都宮アート&スポーツ専門学校

採用実績(人数)
採用実績   2024年  2023年  2022年  2021年  2020年
------------------------------------------------------------------------------
        3名    3名    2名    3名    3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 1 2 3
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

明電産業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ