予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
☆安定した経営基盤☆創業以来継続して黒字決算、大手企業複数と継続的に取引、無借金経営
☆働きやすい環境☆ワークライフバランス企業、所得向上応援企業、健康経営優良法人の認証を取得
☆充実した教育体制☆早期研修、新人研修、人を育てる社風、資格取得制度、訓練休暇制度
「日々の業務はもちろん、コロナ禍に健康管理アプリをいち早く自社開発するなど時代のニーズに対して高い技術力と社会貢献への想いで取り組んできました」(採用担当/比嘉)
1997年の創業以来「技術を活かし新しい時代を創る」を理念に掲げ、質の高いシステムインテグレーションを提供して参りました。創業者1人のスタートから、現在ではおよそ200名体制を構築。県内独立系企業として高い存在感を放っています。当社の特徴を4つのキーワードでご紹介すると「安定した経営基盤」「成長できる環境」「充実した教育体制」「働きやすい環境」が挙げられます。リーマンショックやコロナ禍といった世界的な危機を経てもなお創業以来の黒字決算を守り続けており、全国70社超の上場企業や巨大有名企業をクライアントに有することから安定継続の業務体制を確立。無借金経営の独立系企業らしく顧客や案件にしがらみを持たず、発展性にも限界がありません。さらに自社案件や受託業務、派遣といった複数のサービスを展開し、組込、公共、金融、流通、電力、Web、アプリなどフィールドも多彩。市場価値の高いエンジニアを目指せる環境です。加えて、未経験からの挑戦も歓迎する充実の新人研修や資格取得支援制度を完備し、人を育てるマインドも社風として定着。沖縄県所得向上応援企業認証や沖縄県ワーク・ライフ・バランス認証、おきなわ健康経営、健康経営優良法人といった第三者評価も数多くいただき、魅力的な労働環境構築にも余念がありません。また、昨今では新たに教育事業部を立ち上げ、県内IT企業の新入社員研修を受け持つほか、専門学校に講師を派遣。新入社員や学生といった若年層の学びを支え、県内のITリテラシー向上を目指すなど、当社が磨き上げた知見をフル活用することでさらなる地域発展を実現したいと思います。ほとんどの社員がIT技術者というプロ集団ながら、実はその5割が情報系以外の卒業生。文系かつ知識ゼロからでもエンジニアを目指せる環境であり、入社時点のシステム開発に関する知識の有無は一切問いません。また各領域のプロがその知見を結集し、壮大な案件に向かっていくことから社内コミュニケーションも活発。業務のみならずバトミントンや野球、ツーリングやフットサルなど、さまざまな部活動で部署横断型の交流も多くあります。給与や賞与、残業、休日といった待遇面や福利厚生面も充実しており、当社は自己成長と業務を通じた社会貢献、豊かな人生構築が叶えられる環境作りに注力しています。
<大学院> 琉球大学、京都府立大学 <大学> 沖縄職業能力開発大学校(応用課程)、沖縄国際大学、琉球大学、サイバー大学、九州工業大学、沖縄キリスト教学院大学、茨城大学、関西学院大学、京都府立大学、群馬大学、創価大学、第一工業大学、東京大学、東京理科大学、西日本工業大学、名桜大学、横浜市立大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 沖縄工業高等専門学校、沖縄キリスト教短期大学、沖縄情報経理専門学校沖縄校、沖縄女子短期大学、専修学校国際電子ビジネス専門学校
卒業学校ごとの社員在籍数(上位6位まで)国際電子ビジネス専門学校42名沖縄職業能力開発大学校38名沖縄国際大学24名琉球大学23名名桜大学7名沖縄高専5名