予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
信用調査を通じ、企業の成長性、安定性、公開性が評価され、優良企業に選ばれています。
年間休日122日と休みもしっかり取れるのでプライベートも充実しています。
スキルアップのためのセミナーや資格取得の費用を当社が支援し、目的を持って活躍できる環境です。
メンテナンスを手掛ける機械式立体駐車場。自社で開発したオリジナルの制御技術が、各パレット(車室)を効率的かつ正確に移動させます。
■事業内容について当社の社名ファム(FAMM)は、Factory Automation Men and Machines(人と機械の融合)を意味しています。中心事業はマンションなどで使われている機械式立体駐車場のメンテナンス、施工。加えて駐車装置の設計・製造・販売・コールサポートまでカバーする「駐車場のプロフェッショナル集団」です。自社ブランドを持つメーカーとしての高い技術力を背景に、ほとんどのメーカーの装置をメンテナンスできることが最大の強みです。脱炭素化社会の実現に向けてEVシフトへの動きが加速する中、2022年には長年の経験とノウハウを活かし、機械式駐車装置へのEV充電コンセント設置サービスをスタートいたしました。機械式駐車装置を熟知した当社だからこそ、昇降、横行する駐車パレットにも充電コンセントや給電ケーブルの設置が可能です。■サポート体制も万全です!入社後の研修や、メンター制度など、サポート体制は万全です。業務に必要な資格取得、技術力向上のためのセミナー受講費用は当社が全面的に支援します。環境面では、勤続年数の長い社員がほとんど。年功序列は一切なく、若手からベテランまで全員が一丸となって力を発揮しています。年間休日は122日と休みもしっかり取れるので、皆プライベートも充実しています。■将来展望創業以来、機械式立体駐車場のメンテナンス、施工を基幹事業としてさまざまな実績を重ね、2018年より東京商工リサーチの信用調査を通じ、企業の成長性、安定性、公開性、総合世評が評価され、全国の中小企業で上位8%にランクインする優良企業に選ばれています。今後は、これまでに培った技術とノウハウを活用し、立体駐車場に限らず幅広い分野で社会に貢献していきたいと考えています。目指しているのは、社員一人ひとりが目的を持って活躍し、安心して長く働ける会社。ファムの理念に共感していただける皆さんと共に、成長していきたいと願っています。
街中でもよく見かける「機械式立体駐車場」手掛けた仕事が目に見える、やりがいを感じられる仕事です。
<大学> 桜美林大学、学習院大学、関東学院大学、国士舘大学、湘南工科大学、静岡理工科大学、専修大学、玉川大学、中央大学、帝京大学、日本大学、福岡工業大学、文京学院大学、法政大学、横浜商科大学、早稲田大学、神戸大学、横浜国立大学、東京電機大学 <短大・高専・専門学校> 大原簿記学校、大阪電子専門学校、東京工業高等専門学校、日本工学院専門学校