最終更新日:2025/4/1

(株)共立電機製作所

業種

  • 重電・産業用電気機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
宮崎県

まずは体験してみる!製造業がわかる!1day仕事体験

  • 仕事体験
  • 実務型
  • 対面・WEBどちらも開催
まずは体験してみる!製造業がわかる!1day仕事体験の紹介画像

こんにちは!(株)共立電機製作所仕事体験担当です。

こちらは1dayのコースとなります。
3つのコース(設計or配線or製造)から1つ選び、1日体験していただきます。

★こんな方におすすめ!
「製造業ってどんな仕事?」と疑問を抱いている人に、おすすめのコースです!
文系、事務職希望の方も大歓迎です!
それぞれご希望にあわせて、対応させていただきます。

★参加した方からの嬉しいコメント
・社員同士のコミュニケーションが活発で風通しの良さを感じた!
・普段見ることのできない工場見学が良かった! などなど…

できるだけご要望にお応えし開催します。
ご興味がある方は、まずはお気軽にエントリーください!

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 弊社は受注から出荷までの一貫工場体制を整えております。
その生産工程である設計・配線・製造の3つの部門からから1つ選び、1日体験していただきます!

▼設計体験内容
CADによる電気設計や構造設計を体験いただきます。
▼配線体験内容
自社工場内での高圧受変電設備の配線作業・組立作業を体験いただきます。
▼製造体験内容
金属加工機のデータ入力、機械操作を体験いただきます。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
※担当社員・人事担当がフィードバックします
体験できる職種 総務・人事・労務経理・財務・会計営業(法人向け既存顧客メイン)生産・製造技術機械・電子機器設計
開催地域 宮崎WEB
実施場所 本社(宮崎市高岡町高浜1495番地55)
WEB参加方法 Teams・Zoomを利用予定
開催時期と実施日数 ・開催時期
1day仕事体験はご希望日で相談可能。 4月~9月 毎月実施予定です。

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
ご希望があれば、ご相談ください。
会える人物 社長・役員など経営層部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 高専、専門、短大、大学、大学院の学生
各回の参加学生数 5人未満
応募締切日 2025年9月30日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要あり(全額企業の負担)

問合せ先

問合せ先 株式会社共立電機製作所(人事担当)
TEL:0985-72-7880
FAX:0985-72-7881
ホームページ https://www.kyouritsu-denki.com/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)共立電機製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)共立電機製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

  1. トップ
  2. (株)共立電機製作所のインターンシップ&キャリア