最終更新日:2025/4/25

(株)ケー・エス・イー

業種

  • 情報処理
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都、島根県
資本金
1,000万円
売上高
21.6億円(2024年3月期)
従業員
62名(2025年4月1日現在)

時代の変化を敏感にキャッチ!創業以来23年連続安定した好業績!マンツーマン指導で安心して仕事に取り組める/残業少なめ/有給休暇が取得しやすい/休日120日以上

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    当社の新人研修は長年の経験に基づいた自社独自のカリキュラムで、日々しっかりサポートを行います。

  • やりがい

    「自分が手がけた」という実感とその軌跡(足跡)を残すことができる会社です。

  • 安定性・将来性

    時代の変化を敏感にキャッチ!創業以来24年間連続安定した好業績!

会社紹介記事

PHOTO
当社は新人研修に力を入れており、プログラミング研修やOJT研修を通じて、プログラミング経験の有無、理系文系の出身に関係なく、業務に必要な能力が身につきます。
PHOTO
2024年9月、出雲市内(出雲市駅から徒歩3分圏内)に自社ビルを竣工しました。大型スクリーンを設置した大会議室や、人工芝のある屋上などを完備しています。

「自分が手がけた」という実感とその軌跡を残せる会社

PHOTO

皆さん、こんにちわ。
株式会社ケー・エス・イー人事担当の景山允人と申します。

私たちケー・エス・イーは設立以来、代表取締役会長兼社長の景山の
「当社で働く社員一人ひとりに、スキルアップを実感してもらいたい。当社でシステムエンジニアをやっていて良かったと思って欲しい。」
そんな思いから、少しずつ仲間を増やしてきました。

当社は、社員の3年後、5年後、10年後、自分がどのようになりたいか、どのようなことをやりたいか、
技術以外にも自らゴールを描ける企画、設計力、お客様やパートナー会社を引っ張っていく折衝力、豊富なプロジェクト経験、
他にもたくさんのノウハウや知識を身につけられるよう、プロフェッショナルな社員をじっくり育てる会社です。

徹底的にお客様本位で考える。
そのことにより、「自分が手がけた」という実感とその軌跡(足跡)を残すことができる会社です。
そして、ロゴマークの3つの○は、会社と社員の足跡なんです。

会社データ

事業内容
◆システム構築に関わるコンサルティングサービス
◆ネットワークシステムの設計~開発~保守
◆ネットワーク機器の設計~開発~保守
◆クライアント、サーバシステムの設計~開発~保守   
本社郵便番号 101-0052
本社所在地 東京都千代田区神田小川町三丁目8番地 神田駿河台ビル3階
本社電話番号 03-3518-0033
本社郵便番号 693-0001
本社所在地 島根県出雲市今市町910番地1 KSEビル
第二本社電話番号 0853-31-5920
創業 2000年4月21日
資本金 1,000万円
従業員 62名(2025年4月1日現在)
売上高 21.6億円(2024年3月期)
平均年齢 35歳
主な取引先 株式会社NTTドコモ
エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社
ドコモ・テクノロジ株式会社
ドコモ・データコム株式会社
日本電気株式会社
日本電気通信システム株式会社
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
ノキアソリューションズ&ネットワークス合同会社
沿革
  • 2000年
    • 創業(東京都千代田区神田神保町)
  • 2006年
    • ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム) Ver2.0 認証取得
  • 2012年
    • 事業拡大のため本社移転(東京都千代田区神田小川町)
  • 2013年
    • ISO27001:2014(JISQ27001:2015) 認証取得 
      (一般財団法人)Ruby Association Platinum Sponsorとなる
      (一般財団法人)Ruby Association認定システムインテグレータとなる
  • 2017年
    • 開発拠点として島根開発センター開設(島根県出雲市)
  • 2019年
    • 業務拡大につき島根開発センター増床 50名体制
  • 2024年
    • 島根県出雲市駅北口から徒歩3分の場所に5階建ての自社ビルを建設。
      島根開発センターを自社ビルに移転。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(IT基礎研修、職種研修、ビジネスマナー研修)、各種技術研修、資格取得研修
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発研修(eラー二ング)
会社で推奨する資格にチャレンジすると、合格時に会社から試験代の補助が受けられます。
メンター制度 制度あり
入社後~半年程度、マンツーマンで先輩社員がサポートに付きます。
半年後以降も、フォロー体制がある中で仕事を行います。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
上司との面談により、どのような自分、どのようなことをやりたいかといった目標や希望を確認します。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
広島工業大学、福岡大学、尾道市立大学、甲南大学、広島修道大学、明治大学、沖縄国際大学、東海大学、島根大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   3名   3名    3名
専修卒  ―    1名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 1 4
    2023年 4 0 4
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 3 2 33.3%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ケー・エス・イー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ケー・エス・イーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ケー・エス・イーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ケー・エス・イーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ケー・エス・イーの会社概要