予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
業界最先端の技術を用いて、全国及び海外に向けて独創的な異物検査機を開発、製造、販売しています。
育休取得促進はもちろん、休日の増加や新たな福利厚生の導入など安心して働ける環境作りを進めています。
食品や日用品メーカーが主な取引先のため、経営が非常に安定しており売上も伸び続けています。
広々とした綺麗な社屋には従業員が快適に過ごすための工夫や、生産効率向上のためのアイディアがたくさん詰まっています。
新潟県長岡市に本社を構える<検査機>メーカーです。当社の検査機は食品や生活日用品の製造工場で使用され、製造段階で「異物混入」や「品質異常」を防ぎます。皆さんが日々口にしているもの、使っているものの安心・安全を守る機械です。ーーーーーーーーーーー会社の特徴ーーーーーーーーーーー★最先端技術を素早く取り入れ、これまで出来なかった検査を可能にする技術力が自慢です。特許技術も多く保有しており、フードロス削減、人手不足の解消など、お客様の課題解決に独創的な検査技術で貢献し続けています。★世界に誇れる検査技術を武器に、長岡から全国、世界へ販売網を拡大中。現在、国内の主要都市に販売・メンテナンスの拠点を持ち、海外ではヨーロッパ、アジア、南米を中心に代理店販売を行っています。2024年にはドイツに子会社を設立し、海外への販売を強化。現在ではアメリカへの販路拡大に向けて展示会対応など進めています。★製品の8割はお客様の要望に合わせたカスタマイズ品。大手企業では実現できない、お客様の細やかなニーズに合わせた設計を行います。昨今、より検査基準が厳しくなっている、食品や日用品の異物混入や不良品を検査する機械を作っています。自身が設計した検査装置が、食品や生活用品の安全を守るため、非常に社会貢献度が高いお仕事です。ーーーーーーーーーーーー働く環境ーーーーーーーーーーーー■生活必需品に係る機械なので売り上げが安定しており、コロナ禍でも安定した利益率を維持していました。■当社で働く従業員が安心して働き続けられるようにライフイベントに寄り添った福利厚生の整備に努めています。育休取得率男女ともに2年連続100%、3年以内で離職した新卒入社社員は8年連続0%。年平均有休消化日数13.5日。■2019年に竣工した新オフィス兼工場は生産性の向上や、過ごしやすさへの工夫が盛りだくさんな快適な環境です。ぜひ見学にお越しください。■従業員教育に力を入れています。入社後は社会人基礎や会社について学ぶ「入社時研修」があり、その後は半年ほどかけて複数部署を経験する「ジョブローテーション研修」で多角的視野を養います。入社1年間は月一回のメンタルフォロー面談があるので相談もしやすい環境です。通信教育補助、英会話補助など自己啓発サポートも充実。
毎年のように「世界初」「日本初」の技術を搭載した検査機を生み出し続け、特許も多く持っている会社です。
男性
女性
<大学院> 長岡技術科学大学、新潟大学、金沢工業大学、富山県立大学、東京電機大学、東北大学、山形大学、滋賀大学、関西大学 <大学> 新潟大学、日本大学、茨城大学、宮崎大学、近畿大学、金沢大学、金沢工業大学、駒澤大学、国士舘大学、阪南大学、埼玉工業大学、山形大学、芝浦工業大学、信州大学、大谷大学、大阪体育大学、千葉工業大学、静岡県立大学、新潟工科大学、長岡技術科学大学、第一工業大学、北陸職業能力開発大学校(応用課程)、法政大学、福岡大学、富山大学、八戸工業大学、同志社大学、東洋大学、長岡造形大学 <短大・高専・専門学校> 久留米工業高等専門学校、九州電気専門学校、新潟工科専門学校、長岡工業高等専門学校