最終更新日:2025/2/3

株式会社オオケン

業種

  • ビル施設管理・メンテナンス
  • サービス(その他)
  • 検査・整備・メンテナンス
  • セキュリティ
  • イベント・興行

基本情報

本社
広島県
資本金
20,000,000円
売上高
28億円(2024年度)
従業員
418名(2025年3月時点)

【広島転勤無し/年間休日124日】公共施設運営、設備管理、清掃、警備などの多岐にわたる事業展開!オオケンで一緒に働きませんか?

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社データ

正式社名

(株)オオケン

正式社名フリガナ

オオケン

事業内容
・ファシリティマネジメント(設備運転管理)
・クレンリネス(清掃・清潔・消毒)
・セキュリティ(警備)
・指定管理・PFI
・イベント・催事
・電話交換・人材派遣・その他のサービス
本社郵便番号 732-0826
本社所在地 広島市南区松川町5番9号
本社電話番号 082(263)1355
設立 昭和40年9月
資本金 20,000,000円
従業員 418名(2025年3月時点)
売上高 28億円(2024年度)
事業所 ◇本 社
〒732-0826 広島市南区松川町5番9号

◇東京支店
〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目6番26号

◇岡山営業所
〒710-0011 岡山県倉敷市徳芳845

◇東広島営業所
〒739-0036 広島県東広島市西条町田口295-3

◇廿日市CBMセンター
〒738-0024 広島県廿日市市新宮2-14-18
関連会社 ビルックス(株)
(株)大建
コモン計装(株)
沿革
  • 1960年5月
    • (株)大中建装の前身である大中建装商会が創立される
  • 1965年9月
    • (株)大中建装設立(資本金200万円)大中建装商会のビル総合管理業務を継承
  • 1970年2月
    • 資本金500万円の増資
  • 1976年3月
    • 関東地域への進出にともない東京支店を開設
  • 1977年2月
    • 資本金1,000万円に増資
  • 1990年2月
    • 岡山への進出にともない岡山営業所を開設
  • 1990年8月
    • 精密機器等保守業務分野への進出にともないGMセンターを開設
  • 2002年12月
    • 東京支店ISO(9001)取得
  • 2003年1月
    • 社名を (株)大中建装 から (株)オオケン に変更 資本金2,000万円に増資
  • 2003年6月
    • 油谷風力発電所竣工(出資)
  • 2007年3月
    • ISO(14001)取得
      地球温暖化対策推進国民「チームマイナス6%」参加
      ISO(27001)取得
  • 2009年9月
    • PFI事業開始(広島県東部運転免許センター)
  • 2010年4月
    • 指定管理者事業 継続(広島市中小企業会館) 開始(広島市可部運動公園)
  • 2011年4月
    • 指定管理者事業 開始 (広島県立ふくやま産業交流館)
  • 2013年3月
    • 総合評価方式により県立広島病院清掃業務 開始
      広島市男女共同参画推進事業所表彰
      広島県知事による「経営革新計画」の承認
  • 2014年4月
    • 指定管理者事業 開始(広島市留学生会館)
  • 2014年8月
    • 広島労働局管内くるみんマーク認定企業
  • 2015年4月
    • 指定管理者事業 継続(広島市中小企業会館) (広島市可部運動公園)
      指定管理者事業 開始(広島市西部埋立第五公園)
      M&Aにより風力発電事業を売却
  • 2016年4月
    • 総合評価方式により広島市立舟入市民病院業務開始
      指定管理者事業 継続(広島県立ふくやま産業交流館)
  • 2017年3月
    • GMセンターを発展的解消
      総合評価方式により広島市立リハビリテーション病院 開始
  • 2018年4月
    • 指定管理者事業 委託(広島市留学生会館)2期継続委託
  • 2020年3月
    • (株)オオケン SDGs宣言
      指定管理者事業 
      4期目継続受託(広島市中小企業会館)
      3期目継続受託(広島市可部運動公園)
      2期目継続受託(広島市西部埋立第五公園)
  • 2021月3月
    • 指定管理者事業(広島県立ふくやま産業交流館)契約終了
  • 2022年3月
    • 女性活躍推進法第9条に基づく基準適合一般事業主認定(えるぼし認定)段階2
  • 2023年4月
    • 指定管理者事業 開始(廿日市市市民活動センター)
      健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (147名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度あり
業務に関連する資格受講費用、受験料などは会社負担
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
病院清掃に関する知識を問う社内資格検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
姫路獨協大学、広島経済大学、広島修道大学

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   ―   ―     ―
短大卒  ―   ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

株式会社オオケンと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ