最終更新日:2025/7/25

タチバナ化成(株)

業種

  • 受託開発
  • 薬品

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
会社規定により非公開
従業員
80名

お客様へ「信頼と安心・安定な製品」という感動を届け続けます。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    若手社員が多く、年間休日が124日と多くプライベートな時間を確保しやすい職場です!

  • 安定性・将来性

    需要高まる半導体の生産に貢献する成長企業!世界中に出荷される高品質の製品を製造しています。

会社紹介記事

PHOTO
半導体製造に必要な高純度薬液の製造を担う鳥江さんは入社2年目。若手ながら徐々に任されることも増えており、先輩の姿を手本とし品質にこだわるものづくりに励んでいる。
PHOTO
若手社員も多く活躍する社内は、風通しが良く気軽に会話ができる雰囲気。年間休日も多めで働きやすい環境があり、オンとオフのメリハリを大切にできる環境も魅力だ。

世界的に高まる半導体需要や高性能化に応え、産業と技術の振興に貢献

PHOTO

様々な学歴やキャリアの社員が、専門性やリーダーシップを発揮しながら意欲的に働いています。互いを尊重し合いながら成長できる職場環境が整っています。

森下産業グループの製造会社であるタチバナ化成は、半導体製造前工程に使う高純度薬液を中心に、エレクトロニクスやライフサイエンス向け化学品の受託製造を行っています。
世界的なデジタル社会への移行加速に伴い、産業や安全保障に不可欠な半導体の供給確保と性能向上が求められ、我が国でも半導体製品と装置・原材料への投資が、熊本を筆頭に進められています。当社はここ熊本で27年間、半導体製造前工程で使われる高純度薬液の生産販売を、ものづくりの基礎=凡事徹底を大切に進めてきました。工程に不可欠である良質な地下水の恵み、ものづくりに理解深い地域の方々の支えを得ながら、世界の顧客の厳しい品質や供給要請に対応、先端製品の増産投資と品質管理を拡充を以て、半導体産業の革新に備えています。
この事業の転換と成長の局面を迎えている当社において、人財の育成とチームとしての成長は極めて重要と考えます。
社風として目指している「興味と情熱」「現実直視」「人格尊重」の通り、仕事や人生への好奇心やこだわりを持ち成長しよう、自分に厳しく、人を思いやりチームで成果を上げよう、という実行力と人間力を併せ持つ社員が活躍しています。
(代表取締役社長 森下 陽一郎)

私は主に半導体の製造に使われる高純度な薬液を製造しています。工場内でも特殊な薬液を担当しており、原料の仕込みから充填、梱包作業まですべて自分たちで手掛けています。
はじめは難しさを感じることもありましたが、先輩や上司に一つひとつ丁寧に教わることができ、少しずつ慣れることができました。社内にはフレンドリーな方ばかりで、質問しやすく安心感がありましたね。1年目は先輩や上司と一緒に行っていた作業も、2年目からは自分と後輩に任されるようになるなど、自身の成長を感じています。
大手企業と取引を重ねる当社の強みは、製品品質の高さです。現場でも薬液が厳重に管理されており、少しのミスも許されないからこそ、できるようになると自分の自信につながりますし、仕事への誇りが生まれます。納品先ごとに仕様もルールも異なるため、覚えることが多くありますが、徐々に仕事領域を広げながら先輩方のように製造のスペシャリストを目指したいと思っています。
(製造課 鳥江 一冴/2024年入社)

会社データ

事業内容
水系、高純度化学工業製品受託製造加工

PHOTO

本社郵便番号 101-0032
本社所在地 東京都千代田区岩本町1-8-17
本社電話番号 03-3861-5121
設立 1976(昭和51)年6月22日
資本金 5,000万円
従業員 80名
売上高 会社規定により非公開
関連会社 ・森下産業株式会社
・越谷化成工業株式会社
・茉莉晞達国際貿易(上海)有限公司
・MORISHITA CORPORATION(THAILAND)LTD.
・台湾森下股有限公司
平均年齢 35歳10ヶ月
平均勤続年数 6年11ヶ月
沿革
  • 1976年 6月
    • 森下産業(株)、埼玉県にタチバナ運輸倉庫(株)を設立、化学品の国内物流業を開始。
  • 1994年 10月
    • 定款に製造業を加え、商号をタチバナ化成(株)に改称。
  • 1995年 3月
    • 越谷加工所において、化学工業薬品製造業務を開始。
  • 1998年 11月
    • 熊本事業所設立。
  • 2000年 3月
    • 製造業務を熊本事業所に統合、越谷事業所を閉鎖。
  • 2002年 5月
    • 熊本事業所ISO9001認証取得。
  • 2005年 7月
    • ISO14001認証取得。
  • 2014年 4月
    • 熊本事業所第2工場完成。
  • 2022年 5月
    • 熊本事業所第1工場横に第3工場完成。
  • 2022年 10月
    • 城南工業団地内に新用地取得
  • 2023年 11月
    • 熊本事業所開所25周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 0 3
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    33.3%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 37.5%
      (8名中3名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(1カ月)
・安全衛生教育(外部講習)
・若手社員研修(外部講習)
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 0 4
    2024年 2 2 4
    2023年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 4 0 100%
    2024年 4 0 100%
    2023年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

タチバナ化成(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンタチバナ化成(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

タチバナ化成(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
タチバナ化成(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. タチバナ化成(株)の会社概要