最終更新日:2025/5/7

(株)コームラ

業種

  • 専門コンサルティング
  • 印刷・印刷関連
  • 広告
  • 情報処理
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
岐阜県
資本金
5000万円
売上高
14億1400万円(2023年9月実績)
従業員
71名

学会サポート・WEBサイト制作・印刷業と幅広く事業展開!官公庁も認める確かな技術と幅広い専門性を誇り、専門コンサルティングの未来を拓く

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    当たり前を覆し続けて、間もなく創業100年。

  • 技術・研究

    「新たな挑戦」で新しい価値を創出。当社の強みは「モノ(印刷・WEB・システム)」を作れること

  • 戦略・ビジョン

    競合に負けないコンサルティング力!自分・仲間・お客様を大切にできる人を求めてます!

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

経営とは時代の変化に対応し、新しい明日に向かって自らを脱皮、成長させる

PHOTO

学会サポート・WEBサイト制作・印刷業と幅広く事業展開し、全国の官公庁や大学から圧倒的な認知度を誇っております。
創業88年目の老舗企業でありながらも、「経営とは時代の変化に対応し、自らを脱皮し成長し続ける」という理念のもと、いつの時代も“新しいコト”へ挑戦し続けてきました。100年目への未来に向けて、今後も変わらぬスタイルで独自の価値を創出していくための、3つのポイントをご紹介します。

■当たり前を覆し続けて、間もなく創業100年
コームラの歴史を一言で表すなら、“変化と挑戦の繰り返し”です。当社の原点は、現在の印刷事業に繋がる、伝票の制作からはじまりました。客先によってその都度様式を変え作成ことが当たり前であった中、当社が時代に先駆けてテンプレート化に挑戦。工数やコストの削減、納期の短縮といったメリットに溢れた革新的な提案は、全国の官公庁、大学へと取引先を拡げる結果となり、現在では、テンプレート化が「当たり前」となる時代を創出しました。

■「新たな挑戦」で新しい価値を創出。当社の強みは「モノ(印刷・WEB・システム)」を作れること
学校や官公庁のサイト制作を担う「WEB・システム事業」、ツール制作から会場準備まで一手に担う「学会サポート事業」など「モノ(印刷・WEB・システム)」を作る事が出来るのは当社の最大の強みです。当社は、岐阜県初のオンデマンド印刷事業に着手するなど、リーディングカンパニーとして新しい価値をこれからも創出してます。

■競合に負けないコンサルティング力!自分・仲間・お客様を大切にできる人を求めてます!
様々な分野の多くの主催をされた教授からの「コームラに頼んで良かった!」といったご評価が何より私達の宝物。若手社員と事業責任者が集まり、自社の強みや職場の良さ、どんな人に来て欲しいかをディスカッション。メンバー総意の結論はズバリ、「自分も仲間もお客様も大切にする」事の出来る人。人と仕事に向き合う事の出来る人を求めます。

会社データ

事業内容
<事業内容>
・オンデマンド印刷事業/岐阜県下No.1
・Webサイト・システム制作事業/実績500件以上
・学会大会サポート事業/業界でも希少な印刷業が手掛けるコンベンション事業

<サービス展開>
・印刷業務全般の企画、制作
・Webサイト制作
・学会サポートサービス、イベント支援(学会スマート)
・官公庁諸規定印刷物の通信販売、発送業務
◎有名大学の卒業証書や司法書士・公認会計士試験などの受験番号シールも当社が手掛けています。

PHOTO

本社郵便番号 501-2517
本社所在地 岐阜県岐阜市三輪ぷりんとぴあ3
本社電話番号 058-229-7110
創業 1937年3月10日
設立 1985年9月
資本金 5000万円
従業員 71名
売上高 14億1400万円(2023年9月実績)
事業所 ■本社
〒501-2517 岐阜県岐阜市三輪ぷりんとぴあ3

■東京支店
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-19-3 総和第二ビル2階

■つくば営業所
〒300-0823 茨城県土浦市小松1-12-35
事業内容詳細 ■学会大会運営のサポート事業
学会大会の「事前準備」から「当日運営」までを一貫して支援し、大会告知や参加登録、当日の運営をトータルでサポートします。

■教育・研究機関向け 印刷物制作
大学をはじめとする教育・研究機関で使用される高品質な印刷物制作を得意としております。デザイン・編集から製本・発送までを内製し、スピーディーかつ柔軟なサービスを実現します。

■Webサイト構築
教育機関向けに特化した使いやすいWebサイトや参加登録システムを提供します。目的やご予算に応じて最適な提案を行います。
主な取引先 創業以来、信頼と実績を積み重ね、官公庁、大学、病院、民間企業など全国各地に約4000もの取引先があります。特に官公庁、大学での認知度は高く、日本全国の約1/3の大学との取引実績を持ちます。

<主要取引先>
▽学校
東京大学、一橋大学、東京工業大学、お茶の水女子大学、岐阜大学、筑波大学、名古屋大学、名古屋工業大学、豊橋技術科学大学、愛知教育大学、京都大学、京都教育大学、滋賀大学、慶應義塾大学、東洋大学、日本大学、専修大学、早稲田大学、明治大学、立教大学、法政大学、駒澤大学、青山学院大学、朝日大学、名城大学、中西学園、神野学園

▽官公庁
内閣府、総務省、国土交通省、厚生労働省、環境省、最高裁判所、名古屋地方裁判所、東京入国管理局、関東運輸局、中部運輸局 など
SDGsへの取り組み 「環境保全」、「ワークライフバランスの推進」、「技術革新」の3点から、SDGsの達成に向けて永続的に事業を展開しています。

■環境保全
・二酸化炭素排出量の削減
・3Rの徹底
・電気使用量の削減
・BCP事業継続計画の策定

■ワークライフバランスの推進
・健康経営(健康診断、インフルエンザ予防接種の実施)
・ハラスメントの防止
・人財育成(社員研修会の実施)

■技術革新
・お客様の期待に応える商品開発
沿革
  • 昭和12年3月
    • 鴻村維一商店として創業。軍関連事務用品、諸雑貨を扱う
  • 昭和40年5月
    • 活版印刷による製造開始
  • 昭和60年9月
    • 株式会社コームラを設立
  • 昭和61年12月
    • 東京事務所を設置
  • 平成2年10月
    • つくば出張所を設置
  • 平成4年4月
    • 岐阜市三輪ぷりんとぴあ3に事業本部設置
  • 平成12年1月
    • デジタルメディア事業部を東京支店に開設
  • 平成12年10月
    • PCスクール寺子屋を開塾
  • 平成15年12月
    • 論文集テンプレート作成ソフト「RONSAKU」配布開始
  • 平成17年2月
    • Webシラバスシステム「K-SWIV」開発
  • 平成18年9月
    • 薬品管理システム「K-MARS」開発
  • 平成25年1月
    • Web受付システム「楽らく受付くん」開発
  • 平成27年6月
    • 賞状オンラインショップ「賞状本舗」開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.3%
      (19名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・仕事の基本研修
・経営勉強会
・階層別教育
自己啓発支援制度 制度あり
・図書代半額補助
・部門別課題解決合宿
・資格取得支援
メンター制度 制度あり
ブラザー制度:配属後、各部署の先輩社員がマンツーマンで新入社員教育をする制度です
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 1 2 3
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 2 1 50.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)コームラ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)コームラの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)コームラと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)コームラの会社概要