最終更新日:2025/4/9

(株)上智

業種

  • 建設コンサルタント
  • 専門コンサルティング
  • ソフトウエア

基本情報

本社
富山県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系
  • 専門系

相手の立場に立って考えることを大切にしています

  • T.Y
  • 2013年入社
  • 金沢工業大学
  • 環境・建築学部 環境土木工学科
  • 測量調査部 補償調査課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名測量調査部 補償調査課

現在の仕事内容

現在、補償調査課に所属しており、主に用地測量業務に携わっています。用地測量とは、発注者である国や県、市町村が道路改良や砂防事業等に必要となる土地の境界等について調査して測量を行い、書類や図面を作成し、円滑に用地取得を進めるための作業です。地域の安全や住みよいまちづくりのためとはいえ、大切な個人の財産である土地をお譲りいただくため、調査・測量はもちろん、所有者に寄り添うことを心がけ、様々なことに気を配り日々業務に取り組んでいます。


仕事をするうえで心がけていること

とにかく丁寧に対応するよう心がけています。仕事柄、お客様や地元の方と接する機会が多いのですが、相手が不安や不快に思う言動をとらないように常に気を遣っています。言葉遣いはなれなれしく富山弁を使わないように、電話は相手が切るのを確認して静かに切るなど、小さなことですが気を付けて対応しています。私は仕事をするうえで信頼というものは大変重要なものだと考えています。信頼は、築くには時間がかかりますが、些細な言動や小さなミスで簡単に失ってしまい、失った信頼を回復することは容易ではありません。「上智に仕事をしてもらって良かった」、「業務の担当者がこの人で良かった」と思っていただけるように、相手の立場に立って考え行動することが信頼に繋がり、業務を円滑に進めることができると信じて丁寧な対応を心がけています。


会社の雰囲気

全体的に明るい雰囲気の会社です。基本的には黙々と各自の作業に取り組んでいますが、たまに笑い声が飛び交うこともあります。そういう雰囲気のおかげで、分からないことがあれば気軽に上司や先輩方に聞くことができ、的確な指示やアドバイスを貰えます。相談しやすい環境があれば、一人で抱え込んでしまうこともなく、気持ちに余裕ができるので仕事に前向きになることができます。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)上智の先輩情報