【 世紀を超えて培われた技術と精神で、紙づくりを支える会社、日本フエルト 】
当社は社名の通り、フェルトを製造・販売している企業です。
「フェルト?手芸用?」とお思いの方。
いえ、当社のフェルトは紙を作るときに使われる製紙用向けのフェルトです。
フェルトが無いと、実は紙を作ることができません。
世の中に無くてはならないもの、見えないところで
社会や皆さんの暮らしに役立っている、非常にニッチな製品です。
フェルトは、様々な”繊維の集合体”。
繊維を二次元、三次元を組み合わせ、または絡み合わせて作ります。
どんな繊維を用いてどの様に組み合わせるのか、どんな繊維をどのくらい何処にどの様に分布させるか、どんな密度で、どんな硬度で、どんな表面性で、どんな通水性にするか・・・・。
設計者、開発者はそのように仕上がりを想像しながら作り込みます。
また製紙用フェルトは、お客様の要望に合わせて、一つ一つフルオーダーメイドで作っているため、必要な情報を的確に判断して製品へ落とし込む思考力も欠かすことができません。
よって当社が理系の学科で学んでいる皆さんに求める力とは、
様々なデータを分析して理解し、必要な情報から求められている品質にするため、
筋道を立てて考えられる力です。
今回の仕事体験は、その力をフル活用してもらえるような内容となっています。
【こんな方にオススメです!】
・繊維製品、不織布に興味のある方
・製紙業界に興味のある方/紙が好きな方
・安定した働き方を実現したい方
・人とは違うニッチな業界に興味がある方
・繊維加工技術に興味のある方
・高分子化学を勉強したことがある方