予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
幅広い業種の顧客に対し、税務、経理・会計・決算、社会保険労務、行政書士等の業務を提供しています。
若い代表がまとめる会計事務所!古き良き部分は残しつつ、日々新しいことにも挑戦し続けています。
資格取得のための講座受講費用の補助、試験前特別休暇など、資格取得に向けたサポートが充実しています。
当事務所は働きながら知識を身につけていくことができ、資格も目指せます。人が好きで学ぶことが好きな方ほど、やりがいが感じられます(山本さん=写真左、酒井さん)
◆税務監査部 第2課課長 社会保険労務士/酒井 浩二(1996年入所)自分は営業向きではないから事務系で探そうと思い、出会ったのが当事務所でした。大学時代に取得した簿記2級を活かしたいと思ったのもきっかけです。当事務所で働くおもしろさは、多彩な案件に対応できること。それは大変なことでもあるのですが、お客様にとって有利になる方法を考えて提案することで喜んでいただけるのがうれしいです。経験が浅い頃、相続税の申告をお手伝いしたときは、わからないことが多くて苦労しました。そのときは先輩に教えていただき、相続税の事案を何度も経験することで知識が身につき、自信も湧いてきました。仕事だけでなく、一人の社会人としても役に立つ知識が得られるのも、この仕事ならではのメリットです。先輩として後輩たちに心がけてほしいのは、知ったかぶりをしたり、自分勝手に進めるのでなく「本当にこれでいいのか?」と面倒がらずに一つひとつ確認することです。そこで得たものは自分の身になり、お客様のためにもなりますから、わからないことはどんどん聞いてほしいですね!私も後輩の育成に力を注ぎ、事務所を盛り上げていきたいと思っています。■税務監査部 第5課課長 税理士/山本 真生(2017年入所)当事務所は毎月お客様を訪問して作業を行います。作業の合間には社長さんや従業員さんとプライベートを含めたいろいろな話をし、相談を受けることもたくさんあります。税理士だけでなく、社会保険労務士や行政書士が在籍しているのも当事務所ならでは。税務以外の問題に対しても、お客さまに喜んでもらえるサービスを提供することができます。私がやりがいを感じたのは、コンビニや製造業などの創業支援です。最初の売り上げが上がったと報告を受けたとき、「契約が取れてるよ!」とお電話をいただいたときはうれしかったです。お客さまと共に喜ぶことができることが私たちの仕事の魅力です。また、当事務所では税理士試験や社会保険労務士試験などの資格に挑戦するためのサポートも充実しています。従業員の中には、事務所のサポートを受けて仕事と勉強を両立している職員も。試験前の休暇など、バックアップ体制があるので試験前には勉強に集中できます。
お客様に心からの「ありがとう」を言っていただける素晴らしい仕事です。新規案件が年々増加している今、若手の活躍に期待しています!!(代表社員 税理士/中 慎之介)
<大学院> 和歌山大学 <大学> 大阪大学、和歌山大学、関西大学、新潟大学、名古屋大学、大阪市立大学、静岡大学、大阪商業大学、高崎経済大学、京都産業大学、近畿大学、名古屋学院大学