予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
私たちの生活や産業に欠かすことのできない「電気」を様々な形でサポートし、社会に貢献しています。
多彩な技術や技能を活かしてお客様の電気設備やシステムの安定稼働と効率化に取り組んでいます!
新入社員研修は6ヶ月間実施!全ての部署を体験できるので、自分に合った仕事が見つけやすいです。
本社延岡市
私たち興電舎は、一言で言うならば「電気の会社」です。しかし、みなさんのご家庭の電球や蛍光灯などを作っている会社ではありません。大きな工場や電力会社、公共施設などにかかせない電気を、安全に安心して効率良く使ってもらうための様々な製品、サービス、システムを提供しています。私たちが大事にしていることは、設立当初からの想いです。時代の流れによって必要なシステム、製品は変わっていきます。それに伴って、会社としてのビジョンも変化してきました。実現するカタチは変われど、その軸となる想いは変わりません。地元に根付いてより良い製品やサービスを提供し、社会に貢献していく。そんな想いで、地方にいながら全国に新しい製品や技術を発信しています。しかし、「電気に関する知識なんて全く自信がない」と思った方もたくさんいらっしゃるでしょう。では、興電舎で働く”人”について話をします。こういう「技術」を専門とする会社って、職人気質で寡黙な社員が多いイメージでしょう。確かに、プロフェッショナルの集まりです。自分にプライドを持って仕事をしています。その一方で、お客様の要求にお応えするため、多種多様な部署の社員が部署の枠組みを超え、連携することを大切にしています。たとえば、営業の社員が「この製品を営業先に提案しお買い上げいただきたいが、どういう説明をするのが一番良いんだろう…」と悩んだら、その社員は営業の先輩、だけではなく直接その製品を作った各部門の技術者に相談できるのです。優しく教えてくれる先輩社員がたくさんいます。
<大学院> 宮崎大学、山口大学、崇城大学 <大学> 愛知工業大学、青山学院大学、大阪産業大学、神奈川大学、北九州市立大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州産業大学、九州女子大学、九州保健福祉大学、熊本大学、久留米大学、久留米工業大学、慶應義塾大学、公立はこだて未来大学、駒澤大学、静岡産業大学、崇城大学、第一工業大学、中央大学、中京大学、東京農業大学、同志社大学、西日本工業大学、日本大学、日本文理大学、広島工業大学、福岡大学、福岡工業大学、別府大学、防衛大学校、松山大学、南九州大学、宮崎大学、宮崎公立大学、宮崎産業経営大学、明治大学、山口大学、山梨大学、立命館大学、琉球大学 <短大・高専・専門学校> 宮崎県立産業技術専門校、東京電子専門学校、日本工学院専門学校、宮崎情報ビジネス専門学校、大原簿記公務員専門学校宮崎校、鹿児島工学院専門学校、宮崎ビジネス公務員専門学校