最終更新日:2025/6/25

(株)ジーシーデンタルプロダクツ

業種

  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
愛知県
資本金
9,000万円
売上高
84.3億円(2025年3月決算)
従業員
279名(2025年3月現在)

【年間休日125日】健康長寿社会に貢献する世界一の歯科企業への挑戦

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    フレックス制度や充実した教育・研修制度、カフェテリアプラン導入等で働きやすさを追求します。

  • 安定性・将来性

    2025年に創業66周年を迎え、健康長寿社会に貢献する世界一の歯科企業への挑戦をしています。

会社紹介記事

PHOTO
春日井市にある本社・工場です。2024年に創業65年を迎えました!
PHOTO
頼れる先輩たちの相談しながら、仕事を覚えていきます。「健康長寿社会を実現する歯科界のリーディングカンパニーとなる」のビジョンを元に一緒に働きましょう!

PHOTO

新補綴研究棟プロソリサーチセンターの写真です。建築関係の方も見学にこられますよ。

 

会社データ

事業内容
歯科材料および歯科関連器具の製造販売

PHOTO

高校生の新卒採用もあり同年代の子も多いですよ。

本社郵便番号 486-0844
本社所在地 愛知県春日井市鳥居松町2-285
本社電話番号 0568-81-7171
創業 2025年6月18日で創業66周年を迎えます!
資本金 9,000万円
従業員 279名(2025年3月現在)
売上高 84.3億円(2025年3月決算)
事業所 鳥居松工場 愛知県春日井市鳥居松町
ANNEX工場 愛知県春日井市御幸町
勝川工場 愛知県春日井市勝川町
平均年齢 38.3歳
沿革
  • 1959年
    • 而至陶歯工場落成
      陶歯およびレジン歯製造開始
  • 1980年
    • GQC 推進委員会発足(GQC の基本理念三項目の明示)
  • 1991年
    • 社名をジーシーデンタルプロダクツに変更
  • 1995年
    • ISO9002認証取得
  • 1996年
    • GQC 活動からGQM 活動へ
  • 1999年
    • ISO9001格上げ
      「サーパス前歯」「グラディア」発表
  • 2000年
    • ISO14001の認証取得
  • 2001年
    • DPPI 活動(Dental Product's Program of Innovation)キックオフ
  • 2003年
    • 而至歯科(蘇州)有限公司工場建築着工
      デミング賞受賞
  • 2004年
    • ISO13485認証取得
  • 2006年
    • 日本品質管理賞受賞
  • 2009年
    • 創業50周年を迎える
      日本品質管理賞フォローアップ調査実施
  • 2010年
    • 海外協力会社而至歯科(蘇州)有限公司デミング賞受賞
      新補綴研究棟プロソリサーチセンター竣工
  • 2013年
    • 中尾眞会長、中尾潔貴社長就任による新体制スタート
      G-フィックス・ディアーナ・ゼンオパール発売
  • 2016年
    • 企業の品質経営度調査 70位(ジーシー 1位)
  • 2018年
    • ANNEX工場竣工
      セラスマート300発売
  • 2019年
    • 創業60周年を迎える
  • 2022年
    • 第11回 品質経営度調査で3つ星を獲得
  • 2023年
    • かすがい環境賞受賞
      かすがいエコオフィス認定
      愛知県休み方改革マイスター企業(ブロンズ)取得
      愛知県休み方改革イニシアチブ賛同企業
  • 2024年
    • 創業65周年を迎える
      取締役篠崎裕が代表取締役会長に就任
      代表取締役専務山崎章二が代表取締役社長に就任
      第12回 品質経営度調査で3つ星を取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 3 7
    取得者 3 3 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    75.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (24名中3名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人社員教育:入社後に約2週間の本社研修(東京)があります
新入社員フォロー教育:定期的に本社(東京)でのフォロー教育があります
3年目社員研修:ジーシーデンタルプロダクツでの階層別教育を実施します
通信教育:必要に応じてイーラーニングを受講できます
英会話スクール:必要に応じて定時内にオンラインレッスンを受講できます
自己啓発支援制度 制度あり
2024年5月からカフェテリアプラン導入!
自己啓発支援も多数予定しています。
メンター制度 制度あり
メンター実施手順書に沿ってメンターを設定し入社者をフォローします!
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
ものづくり大学等の社内資格認定制度あり

採用実績

採用実績(学校)

【国公立大学】
北九州市立大学、九州工業大学、信州大学、千葉大学、東京医科歯科大学、名古屋工業大学、岐阜大学、静岡大学、静岡県立大学、三重大学

【私立大学】
中部大学、東京理科大学、日本大学、法政大学、愛知工業大学、愛知学院大学、奈良大学

採用実績(人数) 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
大卒2名 大卒0名 大卒0名 大卒1名 大卒1名
採用実績(学部・学科) 工業化学科・電気工学科・応用化学科・電子工学科・物質工学専攻・生命工学専攻・電気電子工学科・医歯理工学専攻・工学研究科材料科学専攻
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
    2021年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%
    2021年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ジーシーデンタルプロダクツ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ジーシーデンタルプロダクツの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ジーシーデンタルプロダクツと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ジーシーデンタルプロダクツを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ジーシーデンタルプロダクツの会社概要