最終更新日:2025/2/3

石川玩具(株)

業種

  • 商社(その他製品)
  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品

基本情報

本社
東京都
資本金
9,800万円
売上高
120億円(2024年5月期)
従業員
133人

『良い子に幸せをお届けする』玩具商社ー創業99年の安定経営と、全国に営業拠点をもつ業界有数の事業規模が自慢です。

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の年平均有給休暇取得日数は11日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • やりがい

    「ワクワクを創造するおもちゃ業界の架け橋」として、おもちゃが好きな方と共に成長できる仕事です。

  • 安定性・将来性

    創業99年の安定経営と、全国に営業拠点をもつ業界有数の事業規模が自慢です。

会社紹介記事

PHOTO
商品サンプルを用いた商談。どんなおもちゃか触れてみるのも仕事のうち。「おもちゃのプロ」として商品の魅力がお客様へ十分に伝わる「商談力」が身に着くと大きな武器に。
PHOTO
おもちゃ業界の多い浅草、蔵前にある東京本社

「おもちゃのプロ」の一員に!~厳しくも楽しいおもちゃ業界に飛び込んでみよう~

PHOTO

本社社内での1コマ。全ての部署が1つのフロアに集約されているので様々な情報が部署を飛び越え、活気にあふれたオフィスとなっています。

◆環境
・本社
東京本社はおもちゃにゆかりの深い浅草・蔵前のほど近くに位置しており、
全部署をワンフロアに集約し、開放的で効率的なオフィスです。

・関西営業所
2020年、関西営業所が新築移転いたしました。
こちらでも心機一転・新しいオフィスで気持ちよく働いています!

◆社風
仲間やチームを大切にし、後輩社員からの疑問・意見に耳を傾ける社風です。
おもちゃを扱う会社らしく若い感性を持った明るい社員たちが特色です。
おもちゃはもちろんゲーム・アニメ・キャラクター好きな人たちが楽しく働いています。

◆財務の健全性
自己資本率、流動性比率、ともに高い水準を維持しています。

◆事業
・玩具卸売業
主幹事業として玩具卸売業を全国に展開しています。
主に取り扱っている商品は一般玩具やテレビゲーム関連商品ですが、
その他に雑貨や文具などその品目は多岐に渡ります。
商社として、多くのメーカーの多品種の商品を取り扱い、
小売業の煩雑な仕入れ管理を代行します。
また、3つの営業所があることによって、
全国規模のネットワークで当社の流通網をはりめぐらせ、
大きな事業規模を実現しています。
加えて、売れ筋商品などの市場情報を集約し、
各販売店様へそれぞれ適した形での販売方法をご提案するといったコンサル業務も有しています。

・オリジナル事業
オリジナル事業として自社商品の企画・開発にも取り組んでいます。
蓄積された玩具商社としてのノウハウを生かした企画を生み、
開発・生産まで手掛けます。
時には「海外トイショー」へ出向いて、これはという商材を見つけ、
国内にて専売品として流通させます。

・観光物産事業
観光物産事業として自社ブランドである「ご当地ピンズ」の企画から販売まで手掛けており、全国のカプセル自販機にて展開しています。
「ご当地ピンズ」ではキャラクターライセンスを取得してご当地モチーフとコラボした商品も近年拡大を図っており、人気を集めてきています。
直営店として東京ソラマチへ「ご当地ピンズプラス」の出店・運営しています。
観光分野でのビジネスにも、玩具商社ならではの目線で業績の拡大を図っています。

会社データ

事業内容

PHOTO

オリジナル事業として様々なおもちゃを企画・開発。

◆玩具卸事業(主幹事業)
一般玩具並びにテレビゲーム関連商品・雑貨・文具等を小売店へ販売

◆オリジナル事業
オリジナル商品の企画・開発

◆観光物産事業
「ご当地ピンズ」の企画・開発・カプセル自販機で全国展開
東京ソラマチにて直営店「ご当地ピンズプラス」の運営
本社郵便番号 130-0004
本社所在地 東京都墨田区本所1-25-7
本社電話番号 03-3624-4141(代表)
創業 大正15(1926)年 1月
設立 昭和26(1951)年 2月
資本金 9,800万円
従業員 133人
売上高 120億円(2024年5月期)
事業所 【本社】
東京

【営業所】
札幌・京都・福岡

【流通センター】
越谷・蒲生・新座
主な取引先 【主要販売先】
株式会社 そごう・西武、 株式会社 東急百貨店
株式会社 大丸松坂屋百貨店、株式会社 松屋
株式会社 福田屋百貨店、 株式会社 山形屋、
株式会社 イトーヨーカ堂、株式会社 しまむら、 株式会社 西友、
株式会社 ライフコーポレーション、株式会社 平和堂、
株式会社 ビーユー、株式会社 オークワ、 株式会社 博品館、アマゾンジャパン合同会社

【主要仕入先】
任天堂株式会社、 株式会社 バンダイ、 株式会社 タカラトミーマーケティング、
株式会社 アガツマ、 株式会社 エポック社、 レゴジャパン株式会社、
コンビ株式会社、 ピープル株式会社、株式会社セガフェイブ 、
株式会社 ジョイパレット、株式会社 パイロットコーポレーション、ローヤル株式会社
平均年齢 43.5歳(2024年12月現在)
沿革
  • 大正15(1926)年
    • 蔵前にて玩具卸売商「富田屋」創業
  • 昭和26(1951)年
    • 本所にて石川玩具(株)設立
  • 昭和39(1964年)
    • 系列小売部門として(株)仔熊設立
  • 昭和45(1970)年
    • 新座流通センター開設
  • 昭和46(1971)年
    • 関西営業所開設
  • 昭和48(1973)年
    • 札幌営業所開設
  • 昭和49(1974)年
    • 九州営業所開設
  • 昭和54(1979)年
    • 資本金を9,800万円に増資
  • 昭和62(1987)年
    • 関東営業所開設
  • 平成11(1999)年
    • 三英貿易株式会社をグループ会社とする
  • 平成20(2008)年
    • 9月「関東営業所」を「草加流通センター」へ名称変更
      10月 越谷流通センター開設
  • 平成27(2015)年
    • 本社新社屋完成
  • 令和2(2020)年
    • 関西営業所を新築移転
  • 令和5 (2023)年
    • 蒲生流通センター新築
      草加流通センターより蒲生流通センターへ移転
  • 令和6(2024)年
    • 株式会社クマモトをグループ会社とする

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (8名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修 
外部機関(オールディファレント)を活用した研修制度
自己啓発支援制度 制度あり
外部機関を活用した自己啓発支援制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
上司との定期面談(年2回):面談結果に基づくキャリアパス協議
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
早稲田大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、千葉大学、大東文化大学、日本大学、帝京大学、国士舘大学、駒澤大学、明治学院大学、武蔵大学、城西大学、淑徳大学、聖学院大学、立正大学、東洋大学、中央学院大学、和洋女子大学、拓殖大学、専修大学、流通経済大学(千葉)、二松学舎大学、東京都立大学、武蔵野美術大学、共立女子大学、成城大学、昭和女子大学、神戸学院大学、東京工科大学、相模女子大学、大阪大谷大学、千葉工業大学、関西外国語大学、神奈川大学、佛教大学、福岡大学、京都産業大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校桑沢デザイン研究所

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
----------------------------------------------------------------
大卒   5名   6名   4名   10名    4名
専門卒   ―    ―    ―    ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 2 4
    2023年 4 6 10
    2022年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 10 0 100%
    2022年 4 1 75.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

石川玩具(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
石川玩具(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ