予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
年間休日120日以上、月平均所定外労働時間は2023年度で26時間と短く、働きやすい環境です。
生徒や保護者の方から感謝される仕事であり、教育に関わることで社会や日本のためにもなります。
木下社長
学生のみなさんの中にも、塾に通った経験がある方は多いでしょう。そんな塾の講師や運営の仕事に、どんなイメージを持っていますか。“勉強が好きな、特別な人にしかできない”と思っていませんか?もちろん私たちにとって、勉強を教えることは大切な使命です。私たちの「宇宙塾」も名古屋市南区という地域にこだわり、地元の中学校の定期テスト対策、公立高校への受験指導などで定評を得てきました。でも生徒たちの成績が伸びたのは、自発的に勉強するようになったからであり、私たちはその姿勢を育むために日々、人としての生き方を見せ、伝えているのです。子どもたちは感受性が強く、成功談だけをやる気に変えるわけではありません。私が受験で失敗した話などにも熱心に耳を傾けますし、みなさんが学生時代に経験した部活やアルバイト、ボランティアなどの活動も刺激として受け止めてくれるでしょう。積極的に生徒たちとコミュニケーションを図り、元気を与える。それこそが塾の講師や運営の仕事なのです。そして私たちの仕事は生徒や保護者の方から感謝されるものであり、教育に関わることは社会や日本のためにもなります。そうした誇りを持てる活動である点にも注目してほしいと願っています。一方で組織的には、中小の部類の会社です。だからこそのメリットもたくさんあります。1つは働きやすさへの取り組みで、業界としては珍しく、テスト前以外は基本的に土日休み。年間休日も120日ほど設けており、GWや夏期、秋期休暇もそれぞれ1週間から9日ほど用意しています。有給もテスト後などに、みんなで工夫して取得しています。また事務仕事などは学生のアルバイトに任せることで、残業時間の短縮につなげています。キャリアパスに関しても私と一人ひとりの社員との距離が近く、活躍ぶりも悩む姿も見逃すことはありません。頑張りは正当に評価をするため、給与やポストを一気に上げることだって可能です!教育産業はこれからも伸びていきますし、当社としてもさらなる実績を積んだ後に“名古屋市内に30校”という中長期計画も立てています。(代表取締役社長 木下富雄)。
男性
女性
採用実績なし