最終更新日:2025/4/1

東北電力(株)/東北電力ネットワーク(株)[グループ募集]

  • 上場企業

業種

  • 電力
  • ガス・エネルギー

基本情報

本社
宮城県
資本金
東北電力(株)2,514億円 東北電力ネットワーク(株)240億円
売上高
東北電力(株)2兆2,539億円(2024年3月) 東北電力ネットワーク(株)8,572億円(2024年3月)
従業員
東北電力(株)4,763名(2024年3月) 東北電力ネットワーク(株)6,636名(2024年3月)

電力供給事業の構造改革と「東北発の新たな時代のスマート社会の実現」に向け,ビジネスモデルの転換に挑戦し,2050年カーボンニュートラルへの取組みも進めています。

会社紹介記事

PHOTO
24時間365日安定的に電気を供給するという強い使命感・責任感・誇りを持ちながら働いています。(写真は世界最高水準の熱効率63%以上を達成した上越火力発電所)
PHOTO
電力ネットワーク設備の一つである配電設備などの保守・運用において女性技術者が活躍中。

東北発の新たな時代のスマート社会の実現に貢献し,地域社会とともに成長する企業へ

PHOTO

東北電力だからお役に立てる,より沿う力。そしてこれからも地域に,寄り添う力。心からの感謝の気持ちと大きな志を持って,お客さまのお力となれるよう取り組んでいます。

 東北電力は創業以来,「東北の繁栄無くして,当社の発展なし」という考えのもと,社員一人ひとりが「電力の安定供給を通じて,東北地域の発展に貢献していく」という使命感を持って日々の業務に取組んできました。
 一方で,電力小売全面自由化やIoT技術の発達など,社会が大きく変化しています。東北電力グループは,デジタル技術の活用などにより電気事業の構造改革を進め競争力強化に取組むことで,地域のエネルギーのリーダー企業であり続けるとともに,日常生活や社会の基盤として欠かすことのできない電気・エネルギーを中心とした事業展開を通じて,地域の皆さまが,より快適・安心・安全な暮らしを実感できるようなスマート社会の実現に向け,挑戦しています。

会社データ

事業内容
■日本の面積の約1/5を占める東北6県および新潟県を主な事業エリアとして、発電、ネットワーク、販売の各部門が連携して、お客さまに安定した電気を絶え間なくお届けしています。
■カーボンニュートラルや循環社会の実現などの環境問題や、過疎化・高齢化などの社会問題に対して、電力の供給を通じたソリューションを提案し、地域への還元を目指しています。

PHOTO

地域に住む方が,快適・安全・安心に暮らすことができるスマート社会の実現に貢献することを目指し,新たな領域に挑戦しています。

本社郵便番号 980-8550
本社所在地 宮城県仙台市青葉区本町1-7-1
本社電話番号 022-225-2111(代)
設立 東北電力(株)1951年5月1日 東北電力ネットワーク(株)2019年4月1日
資本金 東北電力(株)2,514億円 東北電力ネットワーク(株)240億円
従業員 東北電力(株)4,763名(2024年3月)
東北電力ネットワーク(株)6,636名(2024年3月)
売上高 東北電力(株)2兆2,539億円(2024年3月)
東北電力ネットワーク(株)8,572億円(2024年3月)
事業所 東北電力(株)
本店/仙台
支店/青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島、新潟
支社/東京
発電技術センター/東北6県および新潟県に11カ所
火力発電所/八戸、能代、仙台、新仙台、原町、東新潟、新潟、上越の8か所
原子力発電所/東通、女川
研究開発センター/仙台


東北電力ネットワーク(株)
本社/仙台
支社/青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島、新潟
電力センター/東北6県および新潟県に62カ所
東京事務所/東京
総合研修センター/福島

※2024年10月現在
募集会社 東北電力(株)
東北電力ネットワーク(株)
東北電力 ●創立    1951年5月1日
●資本金   2,514億円
●事業内容  発電事業,小売電気事業 等
●代表    取締役社長 樋口 康二郎(※)
       ※樋口の「樋」は,一点しんにょう
●従業員   4,763名(2024年3月末現在)
●住所    宮城県仙台市青葉区本町一丁目7番1号
●URL https://www.tohoku-epco.co.jp/
東北電力ネットワーク ●創立    2019年4月1日
●資本金   240億円
●事業内容  一般送配電事業、離島における発電事業 等
●代表    取締役社長 坂本 光弘
●従業員   6,636名(2024年3月末現在)
●住所    宮城県仙台市青葉区本町一丁目7番1号
●URL https://nw.tohoku-epco.co.jp/
関連会社 東北電力フロンティア(株)、東北電力ソーラーeチャージ(株)、(株)ユアテック、東北発電工業(株)、東北緑化環境保全(株)、(株)東北開発コンサルタント、北日本電線(株)、通研電気工業(株)、東北電機製造(株)、東北計器工業(株)、東日本興業(株)、(株)トインクス、(株)トークネット、常磐共同火力(株)、酒田共同火力発電(株)、相馬共同火力発電(株)、東北自然エネルギー(株)ほか 計83社(2024年7月現在)
平均年齢 男性 44.2歳(2024年3月)
女性 39.4歳(2024年3月)
<2社>
平均勤続年数 男性 21.4年(2024年3月)
女性 15.5年(2024年3月)
<2社>
沿革
  • 1951年5月
    • 東北電力(株)創立
  • 1953年3月
    • 本店~会津間にマイクロウェーブによるわが国初の無人中継局設置
  • 1958年6月
    • 当社初の大容量火力発電所,八戸火力発電所1号機運転開始
  • 1978年5月
    • 葛根田地熱発電所運転開始
  • 1984年6月
    • 当社初の原子力発電所,女川原子力発電所1号運転開始
  • 2011年12月
    • 当社初のメガソーラー発電所,八戸太陽光発電所運転開始
  • 2020年4月
    • 送配電部門を「東北電力ネットワーク(株)」として分社

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員導入教育(入社時),自己変革力養成研修(入社3年目の研修),
事業創出力養成研修(新規事業創出に関する研修)などの集合教育のほか,
国内外大学院への留学研修や部門ごとの専門研修など,充実した研修制度を整えています。
※各社共通
自己啓発支援制度 制度あり
・ラーニングプラットフォーム(T-next)
AI(人工知能)を活用して社員一人ひとりに合わせた学びを提供し、社員の自律的な学習を促進する教育プラットフォームです。
社会人として必須のスキルから自分の業務に関わる知識・技能まで幅広いコンテンツをいつでも学習することができます。
・公的資格取得助成制度
会社業務に関連する資格を取得した場合,その努力に対して祝金を贈呈する制度です。
・通信教育助成制度
会社が推奨する通信教育を修了した場合,費用の一部を助成する制度です。
「語学」から「ビジネススキル」まで多種多様なラインナップの通信教育コースを準備しています。
※各社共通
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
秋田大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、金沢大学、京都大学、群馬大学、慶應義塾大学、埼玉大学、芝浦工業大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京工科大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、名古屋工業大学、新潟大学、日本大学、弘前大学、北海道大学、明治大学、山形大学、横浜国立大学、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、秋田大学、岩手大学、お茶の水女子大学、金沢大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際教養大学、埼玉大学、芝浦工業大学、上智大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、電気通信大学、東京大学、東京工業大学、東京女子大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、同志社大学、新潟大学、日本大学、一橋大学、弘前大学、福島大学、法政大学、北海道大学、宮城大学、宮城教育大学、明治大学、山形大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

上記のほか全国国公私立大学

採用実績(人数)        20年  21年  22年  23年  24年
―――――――――――――――――――――――――――
総合コース  82名  65名  41名  48名  19名
技術コース  87名  90名  77名  76名  75名

※2022年度までは総合コースは事務系,技術コースは技術系として採用。

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

東北電力(株)/東北電力ネットワーク(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東北電力(株)/東北電力ネットワーク(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東北電力(株)/東北電力ネットワーク(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東北電力(株)/東北電力ネットワーク(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東北電力(株)/東北電力ネットワーク(株)の会社概要