最終更新日:2025/2/3

(株)パンジョ

業種

  • 不動産(管理)
  • 百貨店
  • 専門店(複合)
  • レジャーサービス
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
大阪府
資本金
3億円
売上高
219億円(ショッピングセンターパンジョ売上高、2023年度実績)
従業員
35名

「ここちいい暮らし、この街と」をテーマとしたショッピングセンター「パンジョ」を経営している南海電鉄・高島屋グループの企業です。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    開業50年を迎え、地域のお客様から永年愛されているSCを運営するやりがいのある仕事です。

  • 安定性・将来性

    泉ケ丘駅前の商業施設として、将来に向けた泉ケ丘のまちづくりにも深く携われる環境です。

  • 職場環境

    通勤環境抜群(駅から徒歩5分、傘も不要!)ランチは百貨店の社員食堂が利用できるのも魅力!

会社紹介記事

PHOTO
1974年の開業以来、長年にわたって地域の皆様にご愛顧いただいているショッピングセンターです。2024年には開店50周年を迎えました。
PHOTO
若手のメンバーが活躍中!誰でも自分の意見を出しやすい環境づくりを目指しています。素敵なアイデアは年次問わず採用される文化があります。

地域に根差し、お客様に愛されるショッピングセンターを経営しています

PHOTO

2024年11月には人気お笑いタレントによる開店50周年記念ステージ「笑いでつなぐ感謝祭」を開催し、役員を含む社員全員がイベント運営に携わりました。

1974年の開業以来50年にわたり地域のお客様から愛されているショッピングセンターの運営にダイレクトに携わることができます。会社の規模は大きくありませんが、社員全員の名前と顔が分かり、全員で協力して業務に取り組む風土があります。会社は堺市南区泉北ニュータウンの泉ケ丘駅前にあり、百貨店やショッピングセンターが職場なので、通勤やお買い物がとても便利で非常に恵まれた職場環境です。

【先輩社員の声】
(1)入社したきっかけは?(2)仕事で感じているやりがいは?

<2022年入社 K.Iさん>
(1)住宅や街づくりに興味があり、不動産関係を希望していました。その中で、幼少期によく訪れていたパンジョの運営、イベント企画に携われることに魅力を感じ、入社しました。会社説明会の雰囲気も決め手になったと思います。
(2)自分たちで企画、準備したイベントで、お客様が楽しんでいる姿を見るとやりがいを感じます。またイベント当日、お客様に朝から並んでいただいたり、SNSに感想を投稿してくださるととても嬉しく思います。

<2019年入社 N.Nさん>
(1)日々何気なく利用する商業施設の店舗の入れ替わりが気になったのがきっかけでこの仕事に興味を持ちました。パンジョは地域のお客様が多く、お客様と施設の距離が近いので、よりリアルなお客様の声を反映して働くことができそうだと思い入社しました。
(2)新しいお店に出店していただき、出店者様やお客様から喜びの声をいただくことです。お客様に新しいお店を楽しんでいただくことはもちろん、出店者さまからもパンジョに出店してよかった!の声をいただけると頑張って良かったなと思います。

<2015年入社 Y.Iさん>
(1)元々近隣に住んでいることもあって毎日のように利用していたので、いつか運営に携わってより近隣住民に使いやすいパンジョにしてみたいと思っていました。会社が駅前にあるので通勤に便利なことも魅力でした。
(2)お店とのやり取りの中で、お店が困っていること・取り組みたいと思っていることに協力してそれを解決したとき、お店の役に立てたと感じると同時に、お客様の利便性の向上にも役立てたと感じます。またそれは巡り巡って会社の役にも立てていると感じるのでやりがいを感じます。

会社データ

事業内容

PHOTO

みんなで意見を出し合い、年次に関係なく活躍できる会社です。

ショッピングセンター「パンジョ」の所有・運営管理
「ジョイパーク泉ヶ丘」「泉ケ丘駅構内店舗」「泉北高速鉄道各駅舎付属店舗」の運営管理(受託)
パンジョ内の健康増進施設「パンジョクラブイズ」の運営管理(100%子会社の(株)パンジョイズが運営)
本社郵便番号 590-0115
本社所在地 大阪府堺市南区茶山台1丁2番4号
本社電話番号 072-294-3150
設立 1972年
資本金 3億円
従業員 35名
売上高 219億円(ショッピングセンターパンジョ売上高、2023年度実績)
事業所 堺市南区茶山台(1か所)堺市南区三原台(1か所)
業績 売上高22億円、経常利益1億8,800万円(2024年3月)
株主構成 泉北高速鉄道(株)48.58%、(株)高島屋36.42%、(株)りそな銀行5.00%、(株)三菱UFJ銀行5.00%、(株)三井住友銀行5.00%
関連会社 (株)パンジョイズ
平均年齢 45.9歳
平均勤続年数 19.2年
沿革
  • 1972年
    • 会社設立
  • 1974年
    • ショッピングセンター「パンジョ」開業
  • 1996年
    • パンジョ全館リニューアルオープン
  • 2018年
    • 泉ケ丘駅構内店舗(エキ・タカ泉ケ丘タカシマヤ、セブンイレブン、ココカラファイン)を誘致し運営業務を受託
  • 2019年
    • パンジョ開店45周年。ジョイパーク泉ヶ丘の運営管理業務を受託
  • 2024年
    • パンジョ開店50周年。お笑いステージや懐かしのアドバルーン、パンジョクラブカードポイント10倍キャンペーンなど開店50周年記念イベントを盛大に開催。ジョイパーク泉ヶ丘には食品スーパーロピアがオープン。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.1%
      (14名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
社内でのオリジナル研修や社外では南海電鉄グループおよび日本ショッピングセンター協会主催研修などへの参加制度があります。
自己啓発支援制度 制度あり
業務に関する資格(宅地建物取引士等)の取得について、費用の会社負担や出勤扱いにする等の制度を設けています。
メンター制度 制度あり
同じ部署の年齢の近い先輩社員がOJTを中心にサポートします。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪教育大学、大阪経済大学、大阪府立大学、関西大学、関西外国語大学、近畿大学

採用実績(人数) 2022年 大卒1名
2019年 大卒1名
2018年 大卒1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 0 0 0
    2022年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 1 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 1 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)パンジョと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ