最終更新日:2025/4/25

島根トヨペット(株)

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 損害保険
  • 専門店(家電・通信・OA機器)

基本情報

本社
島根県
資本金
3,000万円
売上高
79億3,000万円(2024年3月)
従業員
156名

【クルマの販売を通じて様々な人と関わることができる仕事です!】

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    クルマの販売を通じ、お客様からの「ありがとう」を直接言っていただける仕事です。

  • 戦略・ビジョン

    同じ商品同じ金額の物を買う際浮かぶ顔は誰ですか私達は地域の皆様に「選ばれ続ける販売店」を目指します。

会社紹介記事

PHOTO
どの店舗も笑顔があふれる明るい雰囲気です。
PHOTO
コンパクトカーから人気のSUVまで、トヨタの新車・中古車を多数取り扱う当社。新車の勉強会や営業力アップのための研修など、教育制度も充実しています。

【一問一答】入社3年目の先輩達が「島根トヨペット」で働く魅力を語ります!

PHOTO

インタビューに答えてくれた2018年入社のメンバー。写真左から、村上昌平さん(松江店 販売課)、三浦寛子さん(出雲店 販売課)、山本裕介さん(出雲店 販売課)。

▼当社を選んだ理由は?
村上/大学の先輩が当社で働いており、採用担当の方と話す機会を設けてくれました。他社も検討しましたが、同じ熱量で話ができる社員の方が多い印象を受けたのが、入社の決め手です。
三浦/接客志望で、当社の他にも色んな業種の企業を検討していました。クルマの内装やデザインに興味があったこと、お客様を第一に考える採用担当の方の人柄に惹かれて入社を決めました。
山本/クルマに特別興味があった訳ではなく、人と話す仕事をしたかったというのが大きいです。会社訪問で魅力的な先輩社員の方々と出会い、この方たちと一緒に働きたいと思いました。

▼思い出のエピソードは?
村上/様々な提案をしても良い反応が得られず、契約は難しいかも・・・と感じていたお客様。諦めずにアプローチを重ね、ようやく契約していただけることに。その方から初めて「ありがとう」と言ってもらえて、とても感激しました。お客様からの感謝の言葉はすごく励みになりますね。
三浦/私はフロアスタッフとしてお出迎え、席へのご案内、お見送りなどをメインに営業不在時には商談も担当しています。以前対応したお客様から「出迎えの笑顔がステキだったから三浦さんから買うよ」と言っていただき、私の仕事をちゃんと見てもらえていたことが嬉しくて、ずっと心に残っています。
山本/飛び込みでお宅を訪問をしたお客様から最初は敬遠されていたのですが、何度も通い続けた結果、点検や買い替えをしてくださり「来てくれたのがあなたで良かった」と言われた時は嬉しかったし、やりがいを感じました。

▼これからの目標を!
村上/周りから頼られる社員に成長し、会社の即戦力になることが目標です。
三浦/フロアスタッフは総合窓口的な立場なので、事務や整備関連の知識も増やして、全てのお客様をスムーズにご案内したいです。
山本/これまでは目の前のことに必死であまり余裕がなかったので、仕事を楽しめるようになりたいです。

会社データ

事業内容
トヨタの新車販売、各メーカー中古車の販売、自動車の点検・整備、カー用品・部品の販売、保険代理業 、au携帯電話の販売
本社郵便番号 690-0017
本社所在地 島根県松江市西津田3丁目2-7
本社電話番号 0852-21-7000
創業 1957年6月1日
設立 1957年5月21日
資本金 3,000万円
従業員 156名
売上高 79億3,000万円(2024年3月)
事業所 松江店、安来店、雲南店、出雲店、大田店、浜田店、益田店、出雲西物流センター
主な取引先 トヨタ自動車(株)
平均年齢 39.1歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.9
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.4時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.5
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 0 6
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    16.7%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
新社会人になる第一歩として、仕事の基礎を身に着けていただくための研修になります。
1か月間、就活時に会っていただいた採用担当が講師となり、皆様のいちばん近くで楽しくお伝えします。メインは座学、実務、フィールドワーク、グループワークなどです。
新しい仲間との交流も盛んです!

■トヨタメーカー研修
年次別でトヨタの1スタッフとして実務研修を行っていただきます。(役職や職種ごと)
自社だけでなく、他社ディーラースタッフと一緒に学んでいただきます!

■若年時スタッフ研修
1~3年目の若手スタッフを対象に、プロのカーライフパートナーを目指していただくために必要なスキル・マインドを磨きます。
新入社員研修時に担当をした講師が実施しますので話をしやすい環境です。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、大阪教育大学、大阪産業大学、大阪体育大学、岡山商科大学、神奈川大学、北九州市立大学、吉備国際大学、九州産業大学、近畿大学、甲南大学、島根大学、島根県立大学、摂南大学、大東文化大学、新潟産業大学、日本文理大学、花園大学、浜松学院大学、姫路獨協大学、広島経済大学、広島女学院大学、福山大学、松山大学、宮崎産業経営大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校大阪ビジネス・アカデミー、山陰中央専門大学校、島根県立大学短期大学部、中国職業能力開発大学校附属島根職業能力開発短期大学校(専門課程)、徳島工業短期大学、専門学校トヨタ神戸自動車大学校、専門学校トヨタ名古屋自動車大学校、専門学校広島工学院大学校、専門学校広島自動車大学校、広島コンピュータ専門学校

2021年 5名
2022年 9名
2023年 9名

採用実績(人数)        2023年 2024年 2025年(予)
---------------------------------------------
大卒      4名   1名   2名
短大・専門卒  3名   1名   ー
高卒      2名   3名   4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 6 1 7
    2022年 9 1 10
    2021年 5 0 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 7 0 100%
    2022年 10 0 100%
    2021年 5 1 80.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

島根トヨペット(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン島根トヨペット(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. 島根トヨペット(株)の会社概要