最終更新日:2025/2/3

JR西日本グループ[グループ募集]

  • 上場企業

業種

  • 鉄道
  • 旅行・観光
  • ホテル・旅館
  • 機械設計
  • ソフトウエア

基本情報

本社
大阪府
資本金
※各社によって異なります。
売上高
JR西日本グループ連結営業収益 1兆6,350億円(2024年3月期) ※各社の売上げはそれぞれの会社概要をご覧ください。
従業員
JR西日本グループ従業員数 4万4,366名(2024年4月1日現在)

【JR西日本グループ】3/8(土) グループ最大級のイベントJR WEST GROUP ONLINE SEMINAR ~LINK ミライ~ 予約受付中!

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
JR西日本グループは鉄道を中心とした多様な事業を展開しています。
PHOTO
JR西日本グループは2府16県におよぶ広大な地域が事業フィールドです。

「人々が出会い、笑顔が生まれる、安全で豊かな社会」の実現に向け貢献していきます。

JR西日本グループは、西日本旅客鉄道(JR西日本)をはじめ、連結子会社60社、非連結子会社86社および関連会社22社で構成されています(2022年9月30日現在)。その事業は幅広く、鉄道を中心とする鉄道サービスはもとより、物販・飲食、ホテル、ショッピングセンター、不動産、百貨店、ファイナンス、広告など、豊かな生活を支える事業を展開。事業フィールドが広く、多様な職種があるからこそ、一人ひとりの個性を活かせる機会がたくさんあります。これからもJR西日本グループは多様な事業展開を通じ「人々が出会い、笑顔が生まれる、安全で豊かな社会」の実現に貢献していきます。

会社データ

事業内容
JR西日本グループは鉄道を中心とした事業を展開しており、安全を第一に、お客様から安心・信頼していただける企業となることを目指した事業運営を進めています。また、2府16県に跨る広大な鉄道ネットワークや、約1,200もの「駅」という拠点を活かし、不動産、物販・飲食、ショッピングセンター、ホテルなどの関連事業を展開することで、地域の発展や活性化に貢献しています。
本社郵便番号 530-8341
本社所在地 大阪府大阪市北区芝田二丁目4番24号
本社電話番号 弊社規程により非公開
設立 1987(昭和62)年4月1日
資本金 ※各社によって異なります。
従業員 JR西日本グループ従業員数
4万4,366名(2024年4月1日現在)
売上高 JR西日本グループ連結営業収益 1兆6,350億円(2024年3月期)
※各社の売上げはそれぞれの会社概要をご覧ください。
募集会社一覧 1<鉄道>
・西日本旅客鉄道(株)
2<清掃整備>
・(株)JR西日本メンテック
・(株)JR西日本金沢メンテック
・(株)JR西日本中国メンテック
3<車両等設備工事>
・(株)JR西日本テクノス
4<建設・インフラメンテナンス>
・(株)レールテック
・大鉄工業(株)
・広成建設(株)
・(株)ジェイアール西日本ビルト
5<機械等設備工事>
・(株)JR西日本テクシア
6<電気工事>
・JR西日本電気システム(株)
・JR西日本電気テック(株)
7<バス>
・西日本ジェイアールバス(株)
8<物販・飲食>
・(株)ジェイアール西日本デイリーサービスネット
・(株)ジェイアール西日本フードサービスネット
・(株)ジェイアールサービスネット広島
9<流通>
・ジェイアール西日本商事(株)
10<物流>
・(株)ジェイアール西日本マルニックス
11<不動産・ショッピングセンター>
・JR西日本SC開発(株)
・JR西日本アーバン開発(株)
・山陽SC開発(株)
・中国SC開発(株)
12<土木・建築等コンサルタント>
・ジェイアール西日本コンサルタンツ(株)
13<ビルマネジメント>
・(株)ジェイアール西日本総合ビルサービス
14<情報サービス>
・株式会社JR西日本ITソリューションズ
15<人事・財務・ビジネスサポート>
・(株)ジェイアール西日本ウェルネット


募集会社(1) <鉄道事業>
◆西日本旅客鉄道(株)(JR西日本)

【事業内容】
JR西日本は、北陸・近畿・中国・九州北部の2府16県、総延長距離約5,000kmにおよぶ鉄道ネットワークと物販・飲食、ショッピングセンター、ホテル、不動産などの幅広い事業分野を通じて地域の発展に貢献しています。
経営の根幹は鉄道の安全であり、2023年には「福知山線列車事故のような事故を二度と発生させない」という変わらぬ決意のもと、より一層の安全性向上の取り組みを実践する 「JR西日本グループ鉄道安全考動計画2027」を策定しました。「お客様を想い、ご期待にお応えする」ことを強く意識して安全性向上に取り組むよう、安全に対する向きあい方を深め、「お客様から安心、信頼していただける鉄道」を築きあげていきます。
2023年には、未来社会においても価値を創造し続ける企業グループとなるために、グループの存在意義を見つめ直し、「私たちの志」「長期ビジョン2032」「中期経営計画2025」を策定しました。持続的な価値創造に向けて、鉄道を中心としたモビリティサービス分野の活性化と構造改革を更に推進していくことに加え、デジタル戦略の推進やイノベーションの創出により、ライフデザイン分野の事業領域の拡大に挑戦しています。
多くのお客様との接点、地域とのつながりを持つ企業グループとして、 人、まち、社会を、リアルとデジタルの場でつなぎ、 西日本を起点に地域の課題を解決するとともに、持続可能で活力ある未来と一人ひとりが思い描く暮らしを様々なパートナーとともに実現していきます。

【本社】 〒530-8341 大阪市北区芝田二丁目4番24号
【資本金】 2,261億3,600万円
【設立】 1987年4月
【従業員数】24,300名(2024年4月1日現在)
【売上高】 16,350億円(2024年3月期・連結)、9,442億円(単体)
【代表者名】長谷川  一明
募集会社(2・3) <清掃整備>
◆(株)JR西日本メンテック

【事業内容】
車両事業部門(車両清掃、車両基地での運転) 車両基地にて、最先端の技術と品質にこだわった丁寧な作業や、積み上げてきた清掃・整備体制によりJR西日本の約3,500両もの「車両の美観維持」に努め、お客様に快適な移動空間をお届けしています。また車両基地内での車両の運転を行い、基地から鉄道輸送を支えています。   駅事業部門(駅の清掃、メンテナンス) 鉄道清掃のプロとしてまごころをこめた「お客様優先の清掃サービス」を心がけ、JR西日本の約310駅のホーム・階段・トイレなどに清掃サービスを提供しています。また、安全で快適な環境を提供するために、設備の劣化や異常に気を配り、お客様視点で迅速にメンテナンスを行っています。    ビルメン事業部門(商業施設・オフィスビル管理) 永年培った高いノウハウによって、大阪駅エリア、京都駅エリアを代表とした主にJR西日本グループが所有する商業施設・オフィスビルやホテルに清掃・整備サービスを提供し、高品質で快適な「空間」づくりを行っています。

【本社】 532-0003 大阪市淀川区宮原4丁目4番44号
【資本金】 1億円
【設立】 1958年8月
【従業員数】950名(2024年3月現在)
【売上高】132億円(2024年3月現在)
【代表者名】平野 雅靖

<清掃整備>
◆(株)JR西日本金沢メンテック

【事業内容】
・鉄道会社が保有する車両の清掃、整備等及び鉄道車両の入換等に関する業務受託・鉄道会社等の駅清掃及び無人駅巡回等の業務委託・鉄道会社及び地方公共団体等の駅、案内等の業務受託・ビルメンテナンス業

【本社】 〒920-0024 石川県金沢市西念1丁目17番23号
【資本金】 3,000万円
【設立】 1959年1月14日
【従業員数】394名
【売上高】 35億円(2023年度)
【代表者名】上村 健吾
募集会社(4・5) <清掃整備>
◆(株)JR西日本中国メンテック

【事業内容】
・鉄道車両の清掃、整備、入換に関すること、鉄道会社の駅運転関係業務に関すること、鉄道荷物の積卸し、受託並びに携帯品の運搬、一時預かり業務 ・リネンサプライ等付帯する業務、建築物等の清掃、整備及び設備機器の点検、保守業務 ・一般貨物自動車運送事業並びに貨物軽自動車運送事業及び貨物運送取扱業 ・鉄道会社並びに船舶会社の乗客への案内、出改札、遺失物、小荷物取扱いに関する業務 ・鉄道会社並びに船舶会社社員の休養施設、寮、宿泊所の清掃、管理、被服類の選択業務、刊行物の印刷、複写業務

【本社】 岡山市北区駅元町1番2-301号
【資本金】 8,000万円
【設立】 2021年7月
【従業員数】627名
【売上高】 95億6000万円(2024年3月実績)
【代表者名】大崎 求

<車両等設備工事>
◆(株)JR西日本テクノス

【事業内容】
開発、設計、企画、工事施工管理、品質管理、営業、事務 など

【本社】〒531-0072  大阪府大阪市北区豊崎三丁目19番3号ピアスタワー10階
【資本金】 1億6,100万円
【設立】 1953年10月14日
【従業員数】1,013名  2024年4月時点
【売上高】 181億9千2百万円
【代表者名】 松岡 俊宏
募集会社(6) <建設>
◆(株)レールテック

【事業内容】
【軌道部門】  
 ○新幹線、在来線の軌道検査  
 ○マルチプルタイタンパ(MTT)(SMTT)による線路整備  
 ○レール削正車によるレール削正  
 ○新幹線の高速確認車による線路確認  
 ○新幹線電気軌道総合試験車(通称:Dr.イエロー)による軌道検測・分析  
 ○在来線高速軌道検測車(キヤ車)による軌道検測・分析  
 ○レール探傷車による超音波レール探傷測定・分析
【機械部門】  
 ○MTT、SMTT、DGS、高速確認車、レール探傷車、レール削正車、バラスト 作業車、トンネル覆工表面撮像車等の 大型機械の修繕および定期検査
【構造物部門】  
 ○コンクリート構造物、橋梁、トンネル、斜面、盛土等、土木構造物の検査・   調査  
 ○トンネル覆工表面撮像・分析  
 ○列車走行による振動・騒音・トンネル微気圧波の測定・分析による環境調査      
 ○土木・軌道工事の施工監理

【本社】 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目4番20号中央ビル3F
【資本金】 1億円
【設立】 1992年4月
【従業員数】1,122名
【売上高】 217億円(2023年度実績)
【代表者名】高橋 亮一
募集会社(7・8) <総合建設>
◆大鉄工業(株)

【事業内容】
「線路」「土木」「建築」の3つの技術部門にて、鉄道インフラを中心とした建設工事及び保守工事をおこなっています。

【本社】 大阪市淀川区西中島3丁目9番15号
【資本金】 12億3,200万円
【設立】 1943年3月18日
【従業員数】1,140名
【売上高】 1,011億円 
【代表者名】半田 真一

<総合建設>
◆広成建設(株)

【事業内容】
■土木事業 鉄道と道路の立体交差工事や高速道路、橋梁やトンネルなどの施工
■建築事業 駅舎やターミナルビル、商業施設、マンション、医療・福祉施設などの施工
■線路事業 既存線路の補修やリニューアル、新線路の敷設
■兼業事業 開発事業および不動産事業

【本社】 732-0056 広島市東区上大須賀町1番1号
【資本金】 7億8,000万円
【設立】 1941年9月1日
【従業員数】999名
【売上高】 664億円 
【代表者名】日名田 高志
募集会社(9・10) <建設>
◆(株)ジェイアール西日本ビルト
【事業内容】
【鉄道建築の保全】 JR西日本の広大な営業エリア内にある駅舎をはじめとする数多くの建物の修繕、保守等に関わります。
【商業施設の空間創造】 駅中・駅ビルをはじめとした商業施設の提案・設計・施工をおこなっています。
【公共・民間建築物の保全】 鉄道建築を保守してきた実績と経験をもとに、多方面での建築物件にも携わっています。

【本社】〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 (毎日インテシオ3階)
【資本金】7,000万円
【設立】 1993年4月28日
【従業員数】396名
【売上高】 156億円
【代表者名】山本靖一郎

<機械等設備工事業>
◆(株)JR西日本テクシア

【事業内容】
駅設備及び駅付帯店舗設備、車両基地設備等の設計、製作、設置工事、保守管理、開発、改良

【本社】 661-0976 兵庫県尼崎市潮江1丁目1番33号
【資本金】 1億円
【設立】 1953年10月1日
【従業員数】従業員598名(正社員465名)
【売上高】 346億
【代表者名】 有田 泰弘

募集会社(11・12) <電気工事業>
◆JR西日本電気システム(株)

【事業内容】
<日本のインフラを支えるのはあなた。そんな皆さんが挑戦・徹底的に学べる環境を整備しています!> JR西日本電気システム株式会社(通称NESCO)は、JR西日本グループとして1981年創業以来"鉄道"という日本のインフラを支え続けています。 私たちの主な仕事は工事の施工管理、現場監督です。 当社では、「鉄道電気工事」と「設備電気工事」2種類の技術職があります。
【鉄道電気工事】 鉄道電気設備の、新設・改良工事を設計から行います。電力設備・信号通信設備・システムの整備を通じて、安全で確実な鉄道輸送業務を支えています。 また、鉄道設備の施工だけではなく、災害時の復旧対応も行っています。 地域の人々の“足”となる鉄道を支えることで社会に貢献しています。 当社の鉄道電気工事では電車線・電灯電力・変電・信号・通信の5系統があります。
【設備電気工事】 駅ビル・建物の電気設備の工事を手掛けています。電気を通じて、駅ビル・建物の空間演出を行っています。 当社の設備電気工事では複合施設やマンション・学校など設備電気に携わる「建築電気部門」、Wi-Fi設備やLAN設備など通信に関すること、また設備のリニューアルやメンテナンスを行う「情報通信部門」があります。

【本社】 大阪府吹田市南吹田1丁目5-25
【資本金】 8,165万円
【設立】 1988年6月26日
【従業員数】946名
【売上高】 429億円
【代表者名】三津野 隆宏


<電気工事業>
◆JR西日本電気テック(株)
 ※2025年4月1日より「JR西日本電気テック株式会社」に社名変更予定

【事業内容】
(1)電気設備、電気通信設備、消防施設等の検査および修繕
(2)電気工事、電気通信工事、消防施設工事の設計、施工および監理
(3)建物の電気設備、機械設備等の運転、保守および管理
(4)前3号に関する計画、調査、測量、設計、積算および施工監理のコンサルタント業
(5)その他

【本社】 大阪市淀川区宮原三丁目5番24号(新大阪第一生命ビル11階)
【資本金】 9,000万円
【設立】 2005年1月12日
【従業員数】1,031名
【売上高】 223億円(2024年度)
【代表者名】代表取締役社長 柴垣 明彦
募集会社(13) <運輸>
◆西日本ジェイアールバス(株)

【事業内容】
・旅客自動車運送事業 (一般路線バス) 京都府(京都市内)、石川県(金沢市内)、滋賀県(近江今津~小浜)で運行 (高速路線バス) 京阪神主要都市と関東、北陸、四国間等を運行 (貸切バス) 石川県、大阪府、京都府にて営業
・その他関連事業…駅前駐車場事業、公営路線の運行受託、直営駐車場事業、不動産貸付事業など

【本社】 大阪市阿倍野区松崎町2-2-25 阿倍野松崎町NKビル2階
【資本金】 1億円
【設立】 1988年3月1日
【従業員数】580名
【売上高】 89億円(2023年度)
【代表者名】北野 眞



募集会社(14・15) <物販・飲食事業>
◆(株)ジェイアール西日本デイリーサービスネット

【事業内容】
(1)直営店舗等の企画・開発・運営 ・コンビニエンスストア(セブン-イレブンハートイン/セブン-イレブンキヨスク) ・お土産専門店(おみやげ街道) ・コンビニ&お土産複合店(アントレマルシェ) ・飲料自販機(curico)
(2)商業ゾーンのデベロッパー事業 ・エキマルシェ(新大阪/大阪/宝塚)
(3)駅構内への物販店や飲食店等のリーシング・運営 ・エキマルスイーツ/エキマル ア・ラ・モード ・その他提携店
(4)新規事業の創出

【本社】 〒661-0976 兵庫県尼崎市潮江1丁目2番12号 JR尼崎駅北NKビル
【資本金】 1億円
【設立】 2000年2月1日
【従業員数】406名(2024.6月現在)
【売上高】 1,071億円(2024年3月期)
【代表者名】中西 豊


<物販・飲食事業>
◆(株)ジェイアール西日本フードサービスネット

【事業内容】
当社はJR西日本グループ会社として、JR駅構内を中心に、カフェやレストラン等を直営にて90店舗展開する飲食事業と、山陽新幹線車内サービスを行っています。

【本社】 大阪市淀川区西中島5-4-20
【資本金】 1億円
【設立】 1988年5月
【従業員数】499名
【売上高】 136億円
【代表者名】貴谷 健史
募集会社(16) <物販・飲食事業>
◆(株)ジェイアールサービスネット広島

【事業内容】
JR西日本広島支社エリア(山陽本線三原~下関、呉線、可部線、芸備線、山口線、宇部線など)の駅構内における、店舗開発・運営を中心に幅広い事業を行っています。
(1)直営店舗の企画・開発・運営   
 ■コンビニエンスストア  セブン-イレブン ハートイン/セブン-イレブン キヨスク  
 ■お土産店(専門店・複合店) おみやげ街道、酒ます枡、しま商店、夢百選  
 ■飲食店  お好み焼き:福ちゃん  カフェ:e’s time cafe & ANDERSEN、ドトールコーヒー   和定食:さち福や   
(2)商業ゾーンのデベロッパー事業  
 ■ekieおみやげ館/味彩通り、銘品館(広島・山口)、アントレマルシェ  
 ■その他委任店の運営支援
(3)その他事業  
 ■駅構内の自販機管理、コインロッカー管理…等

【本社】 〒732-0057 広島県広島市東区二葉の里1丁目1番24号
【資本金】 1億円
【設立】 2000年2月14日
【従業員数】185名(2024年12月1日現在)
【売上高】 169億63百万円
【代表者名】長瀬 智彦
募集会社(17) <卸売>
◆ジェイアール西日本商事(株)

【事業内容】
■鉄道資機材調達 JR西日本から資材調達業務の委託を受け、良質な鉄道資材を安定的に調達しています。また、これらのノウハウを活かしグループ内外の幅広いお客様に鉄道資材を販売しています。
■各種物品販売 JR西日本グループをはじめとするお客様に、各種資機材から事務用品に至るまで幅広い商品を販売しています。
■リース・レンタル リース事業、オートリース事業、レンタル事業などその他、割賦、支払委託等、お客様のさまざまなニーズにお応えします。
■食品、飲料、洒類、雑貨等卸売 JR各駅の売店などで販売する食品・飲料・酒類等の卸売や新商品の開拓を行います。 また、チョロQ、鉄道模型、イコちゃんグッズなどの鉄道グッズの企画・開発、ほかのキャラクター商品とのコラボレーションの提案なども行います。
■インターネット販売 当社通販サイト「トレインボックス」において、Nゲージやイコちゃんグッズなどの鉄道グッズを販売しています。
■DXサービス スマートデバイス、携帯電話、及びその周辺機器やアプリケーションなど、各種デジタル関係商材の販売や取次、ITを活用したソリューション提案を行います。

【本社】 〒660-0808 兵庫県尼崎市潮江1-1-60 JR尼崎駅西NKビル
【資本金】 2億円
【設立】 1988年5月17日
【従業員数】170名(2024年12月時点)
【売上高】  178億円(2024年3月)
【代表者名】 荒武 賢一
募集会社(18) <物流>
◆(株)ジェイアール西日本マルニックス

【事業内容】
ジェイアール西日本マルニックスは、JR西日本グループの物流を核とした総合物流サービス会社です。 創立以来75年にわたってグループ内の物流を通じて蓄積してきた独自のノウハウとネットワークを強みにグループ外の荷主様にも事業を拡大してきました。 JR西日本グループならではの鉄道部品の輸送といった列車に特化した物流や駅・駅ビルの物流管理のほか、企業のサプライチェーンを支える効率的な物流システムのご提案など、付加価値の高い物流サービスの提供を目指しています。また、駅での手荷物一時預かり所の運営といった、個人のお客様の快適なご旅行のためのサービスも展開しています。

【本社】 大阪市淀川区宮原3丁目5‐24 新大阪第一生命ビル13階
【資本金】 8,000万円
【設立】 1949年5月
【従業員数】218名(2024年3月)
【売上高】 85億円(2024年3月期)
【代表者名】福嶋 圭



募集会社(19・20) <不動産・ショッピングセンター>
◆JR西日本SC開発(株)

【事業内容】
JR大阪駅およびJR天王寺駅において、国内最大級の駅型商業施設「ルクア大阪」と「天王寺ミオ」を運営しています。また、JR西日本エリア各地でSC(ショッピングセンター)事業を営むグループ会社で構成する「JR西日本SCカンパニー」を統括する役割も担っています。駅をご利用されるお客様はもちろん、その地域にお住まいのお客様が今何を求めているかを的確に捉え、SCを通じてお客様の暮らしをサポートし、まちの魅力向上を目指しています。

【本社】 大阪市北区梅田3-1-3
【資本金】 85億円
【設立】 2005年1月5日
【従業員数】229名(2024年7月)
【売上高】 【当社SC売上高合計(2施設)】1,274億円(2024年3月)/【JR西日本SCカンパニー全体のSC売上高合計】3,544億円(2024年3月)
【代表者名】 橋本 修男

<不動産・ショッピングセンター>
◆JR西日本アーバン開発(株)

【事業内容】
弊社は、JR西日本ショッピングセンターカンパニーの一員であり、ショッピングセンターのディベロッパーです。 JR神戸沿線の甲子園口駅(西宮市)から姫路駅(姫路市)のショッピングセンター12施設を所有しており、地域の皆様の生活に寄り添うサービスを提供するとともに、上質なライフスタイルの提案に取り組んでいます。 今後、これまで培ってきた開発・運営のノウハウを活かして、兵庫県エリアに限らず、JR西日本のアーバンネットワークエリア(京阪神エリア)を中心に、幅広く商業施設開発を担っていくことを通じて、「駅からはじまるまちづくり」に貢献していきます。

【本社】 神戸市東灘区住吉本町1-2-1
【資本金】9,800万円
【設立】 1991年3月
【従業員数】 99名(2024年11月現在)
【売上高】 SC売上高 657億円(2023年度)
【代表者名】藤岡 秀樹
募集会社(21・22) <不動産・ショッピングセンター>
◆山陽SC開発(株)

【事業内容】
岡山・倉敷・福山エリアにおいて、「岡山一番街」「さんすて」といったショッピングセンターの開発、管理、運営を行っています。駅を中心に地域との共生、街の明るい未来へ貢献していきます。

【本社】 岡山市北区駅元町1-2-301
【資本金】 3億円
【設立】 1972年4月1日
【従業員数】50名
【売上高】 (SC売上高)283億円
【代表者名】代表取締役社長 福田 知明

<不動産・ショッピングセンター>
◆中国SC開発(株)

【事業内容】
当社は、JR西日本のグループ会社として、拠点駅でのショッピングセンターの開発、運営を行う会社です。前身は、1963年に広島市を筆頭に地場の有力企業が出資して設立された広島ステーションビル(株)で、1965年に広島駅ビルを開業しました。その後、2007年に広島新幹線名店街などを運営する中国ステーション開発(株)と呉駅ビル「クレスト」を運営する呉ステーション(株)が合併し、現在の会社である中国SC開発(株)となり、2010年には広島ステーションビル(株)が合併し、現在に至っています。そして、2025年には、この長い歴史に新たな1ページが加わります。新しい広島駅ビルの開業を控え、私たちは新たなスタートを切るこの機会に、皆さんと共に未来を創造していきたいと考えています。

【本社】 〒732-0822 広島市南区松原町1番2号
【資本金】 7,500万円
【設立】 1974年4月
【従業員数】66名
【売上高】  SC総売上高:263億円(2023年度)
【代表者名】 竹中 靖
募集会社(23) <土木・建築等コンサルタント>
◆ジェイアール西日本コンサルタンツ(株)

【事業内容】
●計画/総合調査、街づくり、都市計画、駅周辺整備、鉄道配線、新交通計画
●土木設計/鉄道、地下鉄、道路、橋梁、トンネル、高架橋、河川、下水道
●建築設計/駅・商業施設・住宅等建物、鉄道建築、バリアフリー、電気設備・建築機械
●鉄道電気設計
●ICT関連/景観設計CG、GISによる施設管理システムの設計、BIM/CIM、3Dモデルの開発
●測量・環境調査等/道路路線測量、交通量調査、環境アセスメント、騒音振動調査、地質・土質調査、土壌汚染調査、用地調査・測量、用地管理、補償業務
●構造物の診断・管理・計測管理、補修設計・耐震補強設計
●施工計画・積算・施工監理


【本社】 大阪市淀川区西中島5丁目4番20号
【資本金】 5,000万円
【設立】 1988(昭和63)年6月17日
【従業員数】261名(2024年4月)
【売上高】 83.1億円(2024年3月実績)
【代表者名】加藤 勇樹
募集会社(24) <ビルマネジメント>
◆(株)ジェイアール西日本総合ビルサービス

【事業内容】
■ビル管理事業
・設備管理業務  JR西日本が保有する駅ビル等の大型複合施設にて電気・空調・給排水・衛生・防災設備の点検や、施設の維持管理(メンテナンス)を行います。毎日の地道な点検や確認作業を確実に遂行することで機器類の故障や事故を未然に防ぎ、全てのお客様に安全で安心かつ快適な空間を提供します。また、ビル建物の多様性を見出し、ビルオーナー様にライフサイクルコストの削減や施設を利用されるお客様へのサービス向上に向けた提案も行っています。
・警備業務  JR西日本の主要駅ビル等の大型複合施設で施設警備やイベント会場等での雑踏警備、鉄道に関わる警備業務などを行います。施設の規模や目的に応じたセキュリティを実施し、関西の主要な駅などの公共性の高い場所において全てのお客様に安全で安心かつ快適な空間を提供しています。 ・その他(PM事業、CM事業)
【本社】 661‐0976 尼崎市潮江一丁目2番12号JR尼崎駅北NKビル6階
【資本金】 1億3000万円
【設立】 1997年2月
【従業員数】1312名
【売上高】  155億円
【代表者名】江本 出夫



募集会社(25) <情報サービス>
◆株式会社JR西日本ITソリューションズ

【事業内容】
【鉄道のお客様サービスを高めるITソリューション】 JR西日本が提供する鉄道サービスをITの力でサポート。ICカード「ICOCA」や「モバイルICOCA」、列車のインター ネット予約「e5489」や「WESTERポイント」など、ITを活用 したお客様向けのシステム・サービスを多数提供。
【鉄道の安全・安定輸送を支えるITソリューション】 JR西日本の安全・安定輸送をITの力でサポート。列車の安全かつ安定的な運行は、多様な「設備」と、それを日夜運用・保守する様々な「人」により成り立ち、車両・線路設備等を管理するシステム、輸送ダイヤを計画するシステム、列 車の運行情報を提供するシステムなど、鉄道輸送に欠かせないシステムの開発・運用を提供。
【企業競争力向上に貢献するITソリューション】 JR西日本グループ会社の業務効率化や情報セキュリティ強化など、ITを活用した業務変革の実現に向けて、IT戦略の企画支援、グループ会社共通利用サービスの提供、個別システムの構築・運用を提供。

【本社】 大阪市淀川区宮原4丁目1番6号 アクロス新大阪
【資本金】 4,800万円
【設立】 1986/4/1
【従業員数】522名
【売上高】 180億円(2023年度)
【代表者名】田路 耕一
募集会社(26) <人事・財務・ビジネスサポート>
◆(株)ジェイアール西日本ウェルネット

【事業内容】
『ビジネスサポート』
◇人事アウトソーシング事業 JR西日本およびグループ会社約5万人の従業員を対象とした以下の業務 「給与計算・勤怠・社会保険に関する業務」、「福利厚生に関する業務」、「教育・研修支援に関する業務」、「採用支援に関する業務」、「人事関係の情報管理に関する業務」、「社内各種制度利用に係る窓口対応業務」 等
◇福利厚生施設運営事業 JR西日本従業員向けの社員寮の運営管理 等
『ライフサポート』
◇保険代理店事業 JR西日本・JR西日本グループ各社の法人およびその社員や家族、OB等の個人への保険提案、事故等の対応業務およびコンサルティング業務 等 ◇福利厚生代行サービス事業 提携会社(福利厚生代行会社)とお客様(JR西日本グループ社員)をつなぐ代理店業務
◇住まいづくりのサポート事業 提携会社(ハウスメーカー)とお客様(JR西日本グループ社員)をつなぐ代理店業務 上記のほか、各事業を支える本社業務(企画、新規事業開発、総務、人事、経理 等)

【本社】 大阪市北区芝田二丁目4番24号 JR西日本本社ビル8F
【資本金】 1,000万円
【設立】 1964年11月1日
【従業員数】369名(2024年7月現在)
【売上高】  24億円(2023年3月)
【代表者名】 三輪 正稔


働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.6時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 19.5
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
JR西日本では、人材は最も重要な経営資源と考え、チャレンジし続ける社員の意欲を尊重しつつ、一人ひとりのキャリアアップを支援しています。
そして、社員一人ひとりが持てる能力を発揮して仕事のやりがいを高めるとともに、これまで築き上げてきた経営基盤を「継続」しつつ、経営環境の変化を見据え、取り組みを大胆に進化させ、企業価値の向上と持続的な成長を実現するための人材育成を進めていきます。

■教育体系
 人材育成は、各職場において日々の仕事を通じて知識や技術を学ぶOJT(On the Job Training)を基本とし、社員研修センターなどで行われる集合研修、通信教育などの自己研鑽を組み合わせて推進しています。

 例)集合研修、選択型研修、その他研修

【各社共通】
自己啓発支援制度 制度あり
自分の能力を高めるために意欲を持って努力をする社員を積極的に支援するさまざまな制度があります。通信研修として、当社の業務に関する専門の知識や技術・技能を高めるための社内通信研修、社会一般にも通用する知識・技能を身につけたり、各種の資格を取得したりするため、社外の教育機関と提携して実施する社外通信研修があります。
また、ビジネススキルなどを身につける自主参加型集合研修「オープンカレッジ」も実施
しています。会社が指定する公的資格を取得すると費用を補助する資格取得支援制度もあります。

【各社共通】
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

非公開

採用実績(人数) ◆西日本旅客鉄道(株)
2023年 447名
2022年 120名
2021年 544名
◆(株)JR西日本交通サービス
2023年 30名
2022年 16名
2021年 56名
◆(株)JR西日本メンテック
2023年 5名
2022年 5名
2021年 4名
◆(株)JR西日本金沢メンテック
2023年 1名
2022年 -名
2021年 -名
◆(株)JR西日本中国メンテック
2023年 6名
2022年 2名
2021年 5名
◆西日本ジェイアールバス(株)
2023年 6名
2022年 -名
2021年 11名
◆西日本電気システム(株)
2023年 9名
2022年 8名
2021年 19名
◆西日本電気テック(株)
2023年 3名
2022年 1名
2021年 12名
◆(株)てつでん
2023年 3名
2022年 4名
2021年 7名
◆(株)JR西日本テクシア
2023年 12名
2022年  3名
2021年 17名
◆(株)JR西日本テクノス
2023年 1名
2022年 1名
2021年 5名
◆(株)レールテック
2023年 17名
2022年 25名
2021年 43名
◆大鉄工業(株)
2023年 38名
2022年 41名
2021年 62名
◆広成建設(株)
2023年 33名
2022年 30名
2021年 42名
◆(株)ジェイアール西日本ビルト
2023年 10名
2022年 9名
2021年 8名
◆ジェイアール西日本コンサルタンツ(株)
2023年 4名
2022年 2名
2021年 24名
◆(株)ジェイアール西日本デイリーサービスネット
2023年 9名
2022年 8名
2021年 16名
◆(株)ジェイアール西日本フードサービスネット
2023年 16名
2022年 -名
2021年 65名
◆(株)ジェイアールサービスネット広島
2023年 1名
2022年 -名
2021年 1名
◆大阪ターミナルビル(株)
2023年 2名
2022年 -名
2021年 -名
◆JR西日本SC開発(株)
2023年 5名
2022年 7名
2021年 9名
◆JR西日本アーバン開発(株)
2023年 4名
2022年 4名
2021年 4名
◆(株)日本旅行
2023年 26名
2022年 -名
2021年 19名
◆ジェイアール西日本商事(株)
2023年 5名
2022年 3名
2021年 2名
◆(株)JR西日本ITソリューションズ
2023年 16名
2022年 16名
2021年 17名
◆(株)ジェイアール西日本ウェルネット
2023年 8名
2022年 12名
2021年 12名
◆(株)JR西日本あいウィル
2023年 1名
2022年 -名
2021年 1名
◆JR西日本フィナンシャルマネジメント(株)
2023年 5名
2022年 4名
2021年 5名
JR西日本/基本給詳細1 ■西日本旅客鉄道 (JR西日本)
【2023度京阪神地区実績(月給)】
◆総合職採用
259,078円(大学院卒)
229,586円(大学卒)
208,884円(高専卒)
◆プロフェッショナル職採用
214,252円(大学院卒)
207,212円(大学卒)
195,882円(高専卒、短大卒、専門卒)
JR西日本/基本給詳細2 ◇北陸エリア
◆総合職採用
241,144円(大学院卒)
213,158円(大学卒)
194,056円(高専卒)
◆プロフェッショナル職採用
199,009円(大学院卒)
192,513円(大学卒)
182,059円(高専卒、短大卒、専門卒)

◇和歌山エリア
◆総合職採用
244,309円(大学院卒)
216,057円(大学卒)
196,673円(高専卒)
◆プロフェッショナル職採用
201,699円(大学院卒)
195,107円(大学卒)
184,498円(高専卒、短大卒、専門卒)

◇北近畿エリア
◆総合職採用
240,089円(大学院卒)
212,192円(大学卒)
193,184円(高専卒)
◆プロフェッショナル職採用
198,113円(大学院卒)
191,649円(大学卒)
181,246円(高専卒、短大卒、専門卒)

◇岡山エリア
◆総合職採用
244,309円(大学院卒)
216,057円(大学卒)
196,673円(高専卒)
◆プロフェッショナル職採用
201,699円(大学院卒)
195,107円(大学卒)
184,498円(高専卒、短大卒、専門卒)
JR西日本/基本給詳細3 ◇山陰エリア
◆総合職採用
240,089円(大学院卒)
212,192円(大学卒)
193,184円(高専卒)
◆プロフェッショナル職採用
198,113円(大学院卒)
191,649円(大学卒)
181,246円(高専卒、短大卒、専門卒)

◇広島・山口エリア
◆総合職採用
244,309円(大学院卒)
216,057円(大学卒)
196,673円(高専卒)
◆プロフェッショナル職採用
201,699円(大学院卒)
195,107円(大学卒)
184,498円(高専卒、短大卒、専門卒)

◇福岡エリア
◆総合職採用
248,529円(大学院卒)
219,923円(大学卒)
200,162円(高専卒)
◆プロフェッショナル職採用
205,286円(大学院卒)
198,566円(大学卒)
187,751円(高専卒、短大卒、専門卒)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 200 70 270
    2021年 610 290 900
    2020年 677 319 996
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

JR西日本グループと業種や本社が同じ企業を探す。
JR西日本グループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。