最終更新日:2025/4/30

遠州鉄道(株)

業種

  • 鉄道

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 営業系

人付き合いの楽な会社

  • S.H
  • 2021年入社
  • 24歳
  • 名古屋大学(磐田南高校)
  • 経済学部
  • 住宅事業部 住宅営業課
  • 注文住宅の営業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 鉄道・航空・道路
  • 電力・ガス・エネルギー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名住宅事業部 住宅営業課

  • 勤務地静岡県

  • 仕事内容注文住宅の営業

1日のスケジュール
9:00~

一日のスケジュール確認。
店舗のオープン、清掃。

お客様とのお打合せの事前の最終確認。

10:00~

1組目のお打合せ。

店舗にて間取りや金額についてのお打合せをします。

12:00~

お昼休憩。
家から持参したお弁当を食べます。

次のお客様のご案内に向けて移動します。

13:00~

2組目のお客様のお打合せ。

モデルハウスのご案内やお土地の現地のご案内をします。

16:00~

帰社。

帰社後、事務作業。
お客様とのお打合せ内容の確認や
次回の打合せに向けての準備をします。

18:00~

退社。

現在の仕事内容

注文住宅の営業をしています。
契約をとるだけでなく、その後の図面の打合せや地鎮祭や上棟式といった祭事にも参加します。また今年から自社商品の開発チームも兼任して商品に関する企画立案をしています。


遠州鉄道に決めた理由

地元就職、かつ生活インフラ系職種に重点を置き就活をしていました。
該当する企業は多くなく、迷うことはほぼありませんでしたが、
最終的には当社かサーラさんで迷い、地元の「浜松」に拠点イメージのある当社を選びました。


成長を実感する場面

お客様に「若い営業だけどしっかりしている」とおっしゃって頂けるとき。後輩もできて、後輩社員の成長を近くで感じることができたとき。


社内の雰囲気

良い意味で上下関係が強くなく、風通しのいい会社だと個人的には感じています。
インフラ関係の会社は古典的なタテ社会のイメージあるかと思いますが、
実際に入社してみてそのように感じる機会の方が少ないです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 遠州鉄道(株)の先輩情報