最終更新日:2025/4/22

(株)東急Re・デザイン【東急不動産ホールディングスグループ】

業種

  • 空間デザイン
  • 住宅(リフォーム)
  • 建築設計
  • 建設
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
367億円(2024年3月)
従業員
455名(2024年4月1日現在)

空間を『Re・デザイン』し、お客様のライフスタイルに新しい価値を提供する

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    フレックスタイムやリモートワーク、1時間単位で年次有給休暇を取得できるなど柔軟に働くことができます。

  • 職場環境

    平均勤続勤務年数約17年と長く働く人が多いです。「さん」付けで呼びあい、先輩上司とも話やすい環境です。

  • 製品・サービス力

    マンション・ホテル・オフィス・商業施設など、様々な空間を手掛け、将来を見据えた提案を行っております。

会社紹介記事

PHOTO
東急グループの一員であることから、お客様に安心してお任せいただける点が当社の強み。東急グループの管理物件を多く担当し、お客様とも深い関係性を構築できます。
PHOTO
東急グループ社員同士の交流から生まれるイノベーション、フレックスタイム制度、テレワーク推進など、社員個人が主体的に働ける環境を積極的に創出しています。

満足を超えた感動をお届けする~東急Re・デザインの空間提案~

PHOTO

私たちの空間創造の前提となるのが、半世紀以上にわたって安全・安心を提供してきた確かな技術と品質、そしてお客様からいただく信頼です。

東急Re・デザインは、2017年に東急コミュニティーと東急ホームズで行っていたリフォーム事業を統合して誕生しました。
設立から7年目の会社ではございますが、前身の会社まで遡るとリフォーム創業50年以上の歴史と実績がございます。

「新たな空間を創造することによって、お客様のライフスタイルに今まで以上の新しい価値を届けること。」
それが、「Re・デザイン(リデザイン)」という社名に込めた想いです。
私たちは空間創造のプロとして、誰よりもお客様を想い、
一歩先を見据えた発想と提案、洗練されたデザインを通じて、
未来へ向かうすべてのお客様に「満足を超えた感動」をお届けします。


★東急Re・デザインの魅力 3ポイント

1.成長できる環境が整っています!
 ・ホテルやオフィス・商業施設から住宅まで幅広い事業に関わることが出来ます
 ・営業から設計、施工管理まで一気通貫で担当できます
 ・資格取得支援 各種サポートが充実しています

2.自身のタイムマネジメントで柔軟な働き方が出来ます!
 ・フレックスタイム制度
 ・場所に捉われない働き方が出来ます
   (自宅やシェアオフィス、サテライトオフィスなど)
 ・1時間単位で有給休暇を取得できます 

3.社風・社員の雰囲気
 ・社内はいつでもコミュニケーションがとりやすく、風通しの良い雰囲気
  →役職に関係なく、呼称を「○○さん」で呼び合う社内ルール
   (これにより、若手にとっては相談しやすい雰囲気です!)
 ・他部署の社員同士が交流することを応援
  →任意参加型のテーマ別研修や社内コミュニティーサークル活動を実施しています。
  ◇テーマ別研修例:「プレゼンテーション研修」「創造的思考力研修」など
  ◇サークル例:ダーツクラブ、サッカー部やアウトドア部など

会社データ

正式社名

株式会社東急Re・デザイン

正式社名フリガナ

カブシキガイシャトウキュウリデザイン

事業内容

PHOTO

当社で施工した、渋谷ソラスタ(東急不動産本社)の施工事例。

【スペースパートナー事業】★法人のお客様向けのサービス
■ホテル・オフィス・商業施設のリノベーション
■医療・介護施設、スポーツ施設などの事業用施設のリノベーション
■上記、新築施設の内装・インテリア施工
■新築マンションのモデルルームの施工

【住宅事業】★個人のお客様向けのサービス
■マンションリフォーム
 マンション専有部のスケルトンリフォーム・部分リフォームなど
■ユーザーリフォーム
 以前に当社の新築住宅をご購入いただいたユーザー様のリフォーム
本社郵便番号 158-0097
本社所在地 東京都世田谷区用賀4-10-1 世田谷ビジネススクエアタワー3F
本社電話番号 03-5797-0604
設立 2017年4月3日
事業開始 2017年10月1日
資本金 1億円
従業員 455名(2024年4月1日現在)
売上高 367億円(2024年3月)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.2%
      (72名中3名)
    • 2024年度

    2024年4月1日時点

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(ビジネスマナー、東急不動産ホールディングスグループ合同研修等)
・新入社員フォロー研修(今後のキャリアビジョンについて)
・新入社員建築技術研修(建築知識の習得、施工体験実習など)
・昇格者研修、ステップアップ研修(各職位に期待する役割)
・テーマ別研修(2024年度実績:オンラインロジカルシンキング研修、オンラインプレゼンテーション研修など)
自己啓発支援制度 制度あり
・社内模擬試験実施(一級・二級建築士、1級建築施工管理技士)
・自己啓発表彰制度(一級建築士 20万円、二級建築士 7万円 等)
・合格時サポート金制度…資格学校受講費用、受験料、登録料の費用負担(上限有り)
・3本の矢チャレンジ…1チーム(3名~5名)でエントリーし、3名以上試験に合格したチームを表彰
・資格学校の講師による一級・二級建築士、1級建築施工管理技士の二次試験対策
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
宇都宮大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、工学院大学、佐賀大学、芝浦工業大学、多摩美術大学、千葉大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都立大学、東京理科大学、豊橋技術科学大学、日本大学、法政大学、北海道大学
<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、宇都宮大学、江戸川大学、桜美林大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大妻女子大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関東学院大学、九州産業大学、京都大学、京都女子大学、共立女子大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、工学院大学、神戸松蔭女子学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、実践女子大学、芝浦工業大学、上武大学、昭和女子大学、職業能力開発総合大学校、女子栄養大学、女子美術大学、信州大学、成蹊大学、成城大学、聖心女子大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、高崎経済大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、東海大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、東北大学、東北工業大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、獨協大学、富山大学、長崎大学、長崎総合科学大学、名古屋市立大学、新潟大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、日本文化大学、兵庫大学、広島工業大学、福井工業大学、福島大学、文教大学、法政大学、北海学園大学、武庫川女子大学、武蔵野美術大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、横浜国立大学、横浜商科大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、琉球大学、和光大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
青山製図専門学校、明石工業高等専門学校、浅野工学専門学校、大妻女子大学短期大学部、小山工業高等専門学校、関西外国語大学短期大学部、共立女子短期大学、岐阜工業高等専門学校、相模女子大学短期大学部、修成建設専門学校、女子美術大学短期大学部、中央工学校、筑波研究学園専門学校、帝京短期大学、東京ビジネス・アカデミー、専門学校東京テクニカルカレッジ、東京デザイナー・アカデミー、東京デザイン専門学校、奈良芸術短期大学、日本工学院八王子専門学校、日本大学短期大学部(静岡)、読売理工医療福祉専門学校、早稲田大学芸術学校

神田外語学院、工学院大学専門学校、国際短期大学、国際理工情報デザイン専門学校、十文字学園女子大学短期大学部、千代田工科芸術専門学校、東海工業専門学校 熱田校、東京建築専門学校、東京工科専門学校品川校、鳥羽商船高等専門学校、ヒューマンアカデミー東京校、文化学院、スペースデザインカレッジ専門学校、パシフィック・デザイン・アカデミー専門学校、アートカレッジ神戸専門学校

採用実績(人数)         2022年 2023年 2024年 2025年(予)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大学院・大卒   10名   8名  13名  11名
専門卒       ー    ー    ー  ー
※2019年度入社が新卒第1期生
採用実績(学部・学科) 【学部】
理工学部、建築学部、生活科学部、工学部、理工学部、造形学部、家政学部、都市生活学部、建築都市デザイン学部、知識工学部、生産工学部、芸術学部、社会学部、ライフデザイン学部、文学部、経済学部、人間科学部、他
【学科】
建築学科、まちづくり学科、環境デザイン学科、建築デザイン学科、デザイン学科、都市生活学科、理工学科、経済経営学科、他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 4 6 10
    2023年 5 3 8
    2024年 3 10 13
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 10 3 70.0%
    2023年 8 1 87.5%
    2024年 13 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)東急Re・デザイン【東急不動産ホールディングスグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)東急Re・デザイン【東急不動産ホールディングスグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ