最終更新日:2025/6/1

(株)イガワテック

業種

  • 金属製品
  • 自動車・自動車部品
  • 機械
  • 機械設計

基本情報

本社
広島県
資本金
2,100万円
売上高
11億円(2023年12月実績)
従業員
95名

【文系・理系社員活躍中】【転勤なし】モノづくりの好きな方、1day仕事体験歓迎

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    自動車業界での技術力に定評があり、多種多様なプレス金型作りが可能です

  • 職場環境

    社員の平均年齢も30歳前半で働いている人達の半数以上が若年層で明るく活気のある職場です

  • 製品・サービス力

    国内外の自動車メーカー、プレスメーカー中心に取引をしております

会社紹介記事

PHOTO
大手自動車メーカーの自動車部品用金型を製造。金型造りの重要な役割を担う設計課では先輩からのOJTを通してじっくり時間をかけて成長していきます。【設計課】
PHOTO
難度の高いものづくりに挑戦し続けています。自動車メーカーから成形解析だけを依頼されるケースもあります。機械が自動加工するプログラムを作成します。【CAD/CAM課】

フレンドリーな社風の中から、厚い信頼を寄せられる高品質のものが生まれています

PHOTO

社員旅行は国内外に出かけています。お客様からも「一緒に参加したい」と言っていただけるほど距離の近い関係が築けていることは、当社の財産です。(井川社長)

私たちは自動車のあらゆるパーツの金型を製造しています。取引先は各自動車メーカーを中心に、プレスメーカー、海外メーカーなど多岐にわたっており、当社の技術力は各方面から高い評価を受けています。
当社では業界に先駆けてCAD部門を立ち上げるなど、高品質のものづくりに常に力を注いできました。金型は5~10年の長いサイクルで使われるものです。だからこそお客様には期待以上の品質で応えたい。そんな思いで今も広島・福岡の3工場がワンチームになって取り組んでいます。

イガワテックでは設計から製作まで一貫した製造が可能です。金型と一口に言っても、大型から小型、難度の高いものなど種類は様々。金型によって成形の仕方や工程が違ったりと加工の方法も異なります。解析から仕上げまで長いプロセスをかけて造り上げる金型ですが、初めから完成度が高い仕上がりになることはあまりなく、何度も修正を繰り返して100%の完成品を造り上げます。それら多種多様な金型造りを可能にしているのは、整った製造の一貫体制のもと、高品質な製品をお届けするために日々技術を磨く、社員の方々の技術力です。

当社はフレンドリーな会社であることも自慢です。視察や研修に来られた方からも「楽しい会社ですね」と言っていただけることが多く、いつのまにか和気あいあいとしたムードが醸成されています。その良好な関係性の中で仕事ができることが、よいものづくりを支えていることは間違いありません。
これからも「任せて安心」のビジネスパートナーとして信用の継続に努めるとともに、さらに技術の向上を目指します。当社では多くの企業が集まる技術協力会にも参加しており、社員の方々は各種セミナーを通して技術力を磨くことができます。また多様な人材が活躍できるよう、今後はより働きやすい職場づくりにも尽力したいと考えています。

新入社員にはそれぞれ先輩社員が1人教育担当に付き、基礎から丁寧にOJT教育を行います。さらに、年齢の近い先輩社員に気軽に相談しやすいようにデスクの席替えにも工夫をするなどして、成長しやすい環境を整えています。

(代表取締役社長 井川貴史)

会社データ

事業内容
【自動車用プレス金型の解析、設計、製造、改造及び修理】
各自動車メーカーのボディ、シャシー、アウター部品金型を製造

【製作主要部品】
ルーフ、フロアー、ダッシュ、ピラー等、大型部品金型を主に製造

トヨタ、日産、マツダ、ホンダ、ダイハツ等の車に当社で製造された金型から生産された様々な部品が取り付けられ、皆様の日々の暮らしに貢献しております

【主要取引先】
《自動車メーカー》
マツダ(株)、トヨタ自動車九州(株)、本田技研工業(株)、ダイハツ工業(株)、ダイハツ九州(株)、スズキ(株)、PT ASTRA DAIHATSU MOTOR、PERODUA

《プレスメーカー》
東プレ(株)、豊田鉄工(株)、(株)ワイテック、(株)協豊製作所、(株)エイチワン、ユニプレス(株)、フタバ産業(株)、(株)キーレックス、東プレ九州(株)、太平洋工業(株)、岐阜車体工業(株)、(株)ヒロテック、(株)ジーテクト、他


#イガワテックを表すキーワード
広島県、広島市、安芸郡、矢野町、海田町、福岡県、鞍手郡、小竹町、
筑豊、中国地方、九州地方、北九州、自動車業界、金型、CAD、CAM、CAE、
成形解析、構造解析、製品評価、2D設計、3D設計、設計職、機械、切削、
モビリティ、EV、マシニングセンタ、無人加工、アウター部品、フライス盤、
工作機械、五軸加工機、高張力鋼板材、レクサス、自動車部品、ガス溶接、アーク溶接
技術、ものづくり、メーカー、工業、産業、学科、教育、構造設計、
機械工学、電気電子、理工学部、工学部、リケジョ、高専、資格取得支援
ロボティクス、情報工学、知能機械、玉掛け資格、フォークリフト、クレーン、
1day仕事体験、理系、文系、研修、WEB、
SDGs、地域貢献、カーボンニュートラル、スポーツスポンサー、オンライン

PHOTO

国内外の自動車に当社の製作した金型から生まれた部品が取り付けられております。

本社郵便番号 736-0034
本社所在地 広島県安芸郡海田町月見町9-18
本社電話番号 082-822-0718
創業 1984年5月
資本金 2,100万円
従業員 95名
売上高 11億円(2023年12月実績)
事業所 ≪本社≫
〒736-0034 広島県安芸郡海田町月見町9-18
≪矢野工場≫
〒736-0084 広島市安芸区矢野新町2丁目1-26
≪九州工場≫
〒820-1106 福岡県鞍手郡小竹町南良津92-13
主な取引先 自動車メーカー
マツダ(株)、トヨタ自動車九州(株)、本田技研工業(株)、ダイハツ工業(株)、ダイハツ九州(株)、スズキ(株)、PT ASTRA DAIHATSU MOTOR、PERODUA

プレスメーカー
東プレ(株)、豊田鉄工(株)、(株)ワイテック、(株)協豊製作所、(株)エイチワン、ユニプレス(株)、フタバ産業(株)、(株)キーレックス、東プレ九州(株)、太平洋工業(株)、岐阜車体工業(株)、(株)ヒロテック、(株)ジーテクト、他
関連会社 ■(株)イガワエンジニアリング
平均年齢 30.9歳
沿革
  • 1972年 4月
    • (有)井川設計事務所 設立 広島県安芸郡府中町
  • 1977年 4月
    • 移転 安芸郡海田町昭和町
  • 1981年 4月
    • 移転 安芸郡海田町幸町
  • 1984年 5月
    • (有)井川機工 設立 安芸郡海田町月見町11-4
  • 1993年 3月
    • 本社 設立・移転 安芸郡海田町月見町9-18
  • 2000年 7月
    • 本社 工場増築
  • 2003年 3月
    • ISO9001:2000 (現在2015) 認証取得
  • 2004年 3月
    • 本社 設計室増築
  • 2004年 8月
    • 本社 工場増築
  • 2004年 9月
    • 社名変更
      (株)イガワテック      旧 (有)井川機工
      (株)イガワエンジニアリング 旧 (有)井川設計事務所
  • 2005年 3月
    • 本社 プレス工場 増築
  • 2005年 12月
    • 矢野工場 設立 広島市安芸区矢野新町2丁目1-26
  • 2008年 8月
    • 矢野工場 プレス工場 増築
  • 2010年12月
    • 九州工場 設立 福岡県鞍手郡小竹町大字南良津92-13
  • 2012年 12月
    • 矢野工場 増築
  • 2014年 5月
    • (株)イガワテック 創立30周年
  • 2015年 1月
    • 代表取締役社長 就任 井川貴史
      取締役会長   就任 井川隆訓
  • 2016年 11月
    • 九州工場 増築
      九州工場 事務所棟 新築
  • 2017年 6月
    • 本社   工場内冷房設備 導入
      矢野工場 工場内冷房設備 導入
  • 2018年 5月
    • 九州工場 工場内冷房設備 導入
  • 2020年 6月
    • 九州工場 水害対策用防水板設置
           倉庫新設
  • 2022年 4月
    • (株)イガワエンジニアリング 創立50周年
  • 2023年 7月
    • SDGs宣言
  • 2024年 5月
    • (株)イガワテック 創立40周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (7名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・OJT研修
・労働基準協会等主催講習(床上操作式クレーン・玉掛け・ガス溶接・アーク溶接・プレス作業主任・衛生管理者・危険物取扱者・有機溶剤・その他)
・全豊田安全衛生研究会講習
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得費用負担
・社外技術セミナー
・技術通信教育
・国家資格取得者表彰制度
・将来的にグループ会社へ在籍出向の可能性があります
・海外スーパーバイザー(短期)派遣
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
OJT研修、
将来的にグループ会社へ在籍出向の可能性があります
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
広島工業大学、福岡工業大学、九州産業大学、近畿大学、広島市立大学、広島国際大学、広島国際学院大学、広島修道大学、広島経済大学、広島女学院大学、広島文化学園大学、岡山理科大学、西日本工業大学、久留米工業大学、愛知大学、愛媛大学、山口大学、関西大学、日本大学、北里大学、九州国際大学
<短大・高専・専門学校>
広島工業大学専門学校、呉工業高等専門学校、徳山工業高等専門学校、大分県立工科短期大学校、九州職業能力開発大学校(専門課程)、広島県立技術短期大学校(専門課程)、山陽女子短期大学、比治山大学短期大学部、安田女子短期大学、広島会計学院ビジネス専門学校、広島コンピュータ専門学校、広島情報専門学校、広島文化学園短期大学、広島YMCA専門学校、専門学校広島工学院大学校

採用実績(人数)    2020年 2021年 2022年 2023年
------------------------------------------------
大卒  5名   7名   3名   3名
短大卒 1名   0名   2名   0名
高卒  6名   4名   1名   1名
採用実績(学部・学科) 工学部、理学部、理工学部、情報学部、経済学部、経営学部、その他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 1 3
    2022年 4 1 5
    2021年 6 1 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 3 0 100%
    2022年 5 1 80.0%
    2021年 7 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)イガワテック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)イガワテックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)イガワテックと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)イガワテックの会社概要