最終更新日:2025/2/3

佐賀東信用組合

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
佐賀県
資本金
4億1,618万円(2024年3月末)
経常利益
1億6,271万円(2024年3月末)
従業員
75名(2024年3月末現在)

転居を伴う異動なし×年間休日120日以上×時間単位での有給取得も可能に 働きやすさも特徴です 

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    事業や生活に役立つ提案をし、お客様に喜ばれることが大きなやりがいとなります。

  • 職場環境

    時間単位の有給休暇など働きやすい環境づくりに力を入れています。

  • 制度・働き方

    教育・研修制度が充実しており、時短勤務や産休・育児休暇などの制度もあり働きやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
1955年に設立。地域の事業者や住民が互いに助け合い、発展していくという相互扶助の理念に基づき運営される協同組合組織金融機関として活動を続ける佐賀東信用組合。
PHOTO
幅広い世代が働く職場はアットホーム。「誰かの役に立ちたい」「地域に貢献したい」という一人ひとりの気持ちが高く評価され、人々から“とうしんさん”と親しまれている。

地域に根ざし、地域に貢献。温かい社風の中、若手が伸び伸び活躍できます!

PHOTO

「地域に根ざし、人々に貢献できる仕事です」と安達さん(写真上)。「人見知りだった私ですが、窓口でお客様と会話を楽しめるようになりました」と江川さん(写真下)。

得意先係として預金の集金や融資をはじめ、お客様のさまざまな相談に応じています。地域には昔からの個人商店さんが多く、工場や物流関係の取引先もあります。もともと私は公務員志望で地域の人々の役に立つ仕事がしたいと思い、入組しました。そのため事業を継続するためや新しい設備導入のために必要な融資をさせていただき、「おかげで助かったよ」「ありがとう」と喜ばれることが大きな喜びです。また、当組合の融資やローンを利用して家を建てたり、工場を建てたり、自分が携わった建物が完成するのも嬉しいこと。目に見える成果として地図に残る仕事に携われたことがモチベーションになります。
入社1年目は数字や法律など、金融業界で必要な知識を学ぶ苦労もありましたが、嫌な顔一つせず質問に答えてくれる先輩方に支えていただきました。だからこそ、今度は私が同じことを後輩にしてあげたいです。そんな私が目標にするのは、『とうしん』という存在を多くの人に知ってもらうこと。知名度を高めることで、「お金に関する相談なら『とうしん』に行ってみよう!」と言われるくらい存在感を発揮できるよう頑張りたいと思っています。
■神埼支店 安達 力也(2014年入組)

主に窓口業務を担当しています。普通預金の入出金から定期預金、残高証明の発行など、個人のお客様から法人のお客様まで幅広く対応。15時になると伝票を集計し、翌日の準備をして1日が終わります。私が大切にしているのは、いつも笑顔を絶やさず分かりやすく伝えること。また、現金を扱うため、何度も確認するようにしています。
お客様と顔馴染みになり、ご来店の度に話しかけていただけると嬉しいですし、会話のなかで商品をご提案して、「あなたのおかげで貯蓄できたよ」と喜ばれた時は嬉しいですね。何気ない会話でも私が覚えていると「覚えてくれていたのね」と喜んでいただけますし、そのうち指名でお電話をいただけるようになるなど、お客様と関係を築けることもやりがいの一つです。地域のために何かしたい、地域に貢献したいという思いがあれば、誰かの力になれる仕事にやりがいを感じられるはず。人と話すことが好きな人なら、この仕事に向いていると思いますよ。また、土日祝の休みを利用して親しい友人たちと趣味の山登りを楽しんでいます。オンオフのメリハリが持てるのも当組合の魅力です。
■神埼支店 江川 麻理香(2014年入組)

会社データ

事業内容
預金業務、融資業務、内国為替業務
本社郵便番号 840-0804
本社所在地 佐賀県佐賀市神野東二丁目3番1号
本社電話番号 0952-30-2123
設立 1955年(昭和30年)4月
資本金 4億1,618万円(2024年3月末)
従業員 75名(2024年3月末現在)
経常利益 1億6,271万円(2024年3月末)
事業所 本店 佐賀市神野東2-3-1
神埼支店 神埼市神埼町神埼375-1
小城支店 小城市小城町273-5
諸富支店 佐賀市諸富町大字諸富津141-16
鳥栖支店 鳥栖市本町1-947-5
県庁支店 佐賀市城内1-1-59

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.8%
      (21名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入職員研修、若手職員フォローアップ研修
自己啓発支援制度 制度あり
組合指定の通信講座を受講した場合は、受講料全額を補助します。
銀行業務検定試験ほか各種資格試験を受験し、合格した場合は受験料の半分を補助します。
その他、難関資格を取得した場合は表彰制度があります。
メンター制度 制度あり
年齢の近い先輩職員が仕事を教えてくれます。相談にも乗ってくれますので、安心して業務に取り組めます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
佐賀大学、西九州大学、九州大学、福岡大学、久留米大学、九州産業大学、九州国際大学、筑紫女学園大学、福岡工業大学、九州共立大学、長崎県立大学、立命館大学、大東文化大学、法政大学、日本大学、帝京大学、東海大学、近畿大学
<短大・高専・専門学校>
佐賀女子短期大学、西九州大学短期大学部、九州国際情報ビジネス専門学校、香蘭女子短期大学、福岡女学院大学短期大学部、中村学園大学短期大学部、西日本短期大学、久留米信愛短期大学

採用実績(人数) 2022年 3名
2023年 1名
2024年 1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 1 0 1
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 3 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

佐賀東信用組合と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ