予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
システムメーカーとして、下請け受託開発や派遣業務ではなくお客様のパートナーとして仕事に携われます。
長崎県佐世保市に自社ビルを構えており、落ち着いた環境でシステム開発ができます。
お客様と社内の信頼を得ることができれば早い段階で開発商品のグループへ参画する事が可能です。
弊社では2016年度より健康経営優良法人を取得しており、会社はもとより社員も健康に関する取り組みに積極的です。
大新技研(株) 総務柴田です。始めに会社の事業体系についてお話しします。まず始めに会社の創立根幹となる「プラント関連の設計・熱応力計算・保全システム」など、あらゆる発電所の安全性を確保するための業務を手掛ける「エンジニアリング事業部」次に船舶・橋梁・製鉄所など工業系ではCAD/CAMソフトを1985年から販売し続け、全国へ70%近いシェアをいただく商品や多くの会社で利用し始めている多関節ロボットに対して複雑なプログラムを創り出す、ロボット用CAD/CAMシステムを手掛ける「ファクトリー・オートメーションシステム事業部」そして、病院情報システムとして多くの病院へ導入いただいている「電子カルテや看護支援システム・麻酔記録システム・薬品物流システム」など、ドクターと看護師、そして病院経営者にも支援する病院関連システムを手掛ける「医療・ソリューション事業部」があります。大新技研の本社周辺の雰囲気ですが、中小企業ではめずらしく体育館(バドミントンコート2面)を設置しており健康経営に向けて真剣に取り組んでおります。また、近くにはハウステンボスや自然豊かな環境である事も魅力の一つです。また、長崎支社の「エンジニアリング事業部」は長崎市を拠点とし、最近オープンの「長崎スタジアムシティー」真横にあります。こちらも本社に負けないぐらいに魅力があります。このような環境で社員全員が社会貢献と企業発展を目指して日々業務に従事しております。特に1人ひとりの社員を大切にし楽しく働くことができる環境を整備しており、経験『ゼロ』からエンジニアとして成長できる教育プログラムや、社内での勉強会「未来活動」などを通して将来の技術についても積極的に取りこんでおります。
佐世保市_本社社屋
<大学院> 佐賀大学 <大学> 長崎大学、九州大学、佐賀大学、熊本大学、大分大学、九州工業大学、長崎県立大学、山口県立大学、長崎総合科学大学、長崎国際大学、九州産業大学