予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
4つの働き方が選べる「キャリアパス」制度や、研修制度など、 充実した教育・研修制度があります!
当社の仕事は、生産現場になくてはならない電気に関するサービス全てです。電気のエキスパートとして顧客のニーズを先取りし、お客様が求めるモノへと形作っていきます。
電気の供給に関して、ものづくり工場に対するお客様の要望に対して、仕様を検討するところから、工場全体を動かす規模の大きなものづくりを担う責任感ある仕事をしています。そんな私たちの3つの「任せてもらえる」特徴を紹介!●制御~特高まで工事対応できる幅の広さと、計画~手配、施工管理まで任せてもらえる深さ工場の上流では電気設備工事において設計から、施工・管理・メンテナンスまで全てを行い、下流ではお客様の生産設備の自動化・省力化などのシステム開発に対応することができます。加えて濱坂電機では電気に関するあらゆる資材の販売・供給をすることが可能なため、国内外問わずレア部品1個からお届けすることができるサポート体制も整っています。●工場全体の電気工事や制御を任せてもらえる企業対応できる幅と深さのある濱坂電機だからこそ大手メーカーの生産ラインの工事を電気設備から施工管理まで任されています。必要に応じて生産設備制御部門と連携し、制御システムまで構築することができます。全体像を把握できる濱坂電機だから設計段階から関わるお客様には省エネシステムのご提案などSDGsへの取組も積極的に行っています。●研修、キャリアアップ支援制度で自分のキャリアを任せてもらえる濱坂電機では4つの働き方が選べる「キャリアパス」制度があります。・管理職を目指す「マネージャーコース」・専門に特化した「エキスパートコース」・経営者を目指す「次世代経営者コース」・趣味や就学、介護などとの両立を図る「ワークライフバランスコース」さらに変革を起こしたい社員には「イノベータープラス」と題してアイデアを役員にプレゼンし、採用されれば賞金を獲得することができます。また、「ワークライフバランスコース」は大学院進学大歓迎として実務経験を積みながら奨学金を受け取ることが可能です。(※修了後の就業が条件)
工場の電気設備を得意としている濱坂電機ですが、市民会館のLED交換や太陽光パネルの設置なども行っております!
男性
女性
<大学> 日本大学、日本工業大学、明治大学、中央大学、千葉工業大学、東京電機大学、工学院大学、岡山理科大学、帝京大学、ものつくり大学、中央学院大学、関東学院大学 <短大・高専・専門学校> 高知工業高等専門学校、日本電子専門学校、中央情報大学校、九州職業能力開発大学校附属川内職業能力開発短期大学校(専門課程)、中国職業能力開発大学校(専門課程)