最終更新日:2025/2/3

宇部フィルム(株)【UBEグループ】

業種

  • 化学
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
山口県
資本金
3億7,950万円
売上高
110億円(2023年度実績)
従業員
289名(2024年9月現在)

おなじみの家庭用品「ポリラップ」をはじめとする、プラスチックフィルム製品の製造加工及び販売メーカーです。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
添加剤ゼロの無添加「ポリラップ」をはじめとした家庭用商品の製造・販売をはじめ、特殊な技術を用いたオーダーメイド製品の企画から製造までも一貫して手掛けています!
PHOTO
何でも相談できる上司や楽しい仲間と一緒に、やりがいのあるモノづくりを手掛けてみませんか?研修制度や資格取得サポートも充実しているので、安心して挑戦できますよ!

人にも環境にも優しいモノづくり!自分らしく成長できる環境で挑戦しませんか?

PHOTO

▼佐野 亮輔/産業資材生産本部(2019年入社)
 大学では化学を学んでいたこともあり、プラスチックに関わる仕事をしたいと思っていました。当社は暮らしに身近な「ポリラップ」のメーカーでもあり、特殊な技術を用いたフィルムの開発など、先端技術を追求しているところにも魅力を感じて入社を決めました。
 現在は技術系の部門で、製品の開発・改良のほか、工場の機械・設備の効率的な運用方法の検討なども手掛けています。入社前は普段の生活であまり意識したことのなかったフィルムですが、実は見た目は同じでも性能はまったく違っていて、用途に応じて成分や製造工程が細かく考えられているのだとわかり、さらに興味が深まりましたね。製品の開発では、「滑りやすく」「静電気が帯電しない」「切りやすく」…といったお客さまの要望に合わせて処方を考え、何度も試作を繰り返します。チームで力を合わせて取り組んだ製品が完成した時は大きな達成感がありますし、家庭用の製品であれば、店頭で目にした時の感動は格別ですね。最近ではバイオプラスチックの開発も増えてきて、環境に優しいモノづくりにもやりがいを感じています。今後はさらに機械や製造分野の知識も身に着け、暮らしに役立ち、地球の未来にも貢献できるような仕事を手掛けていきたいです。

▼前田 晃志/産業資材開発部(2023年入社)
 職場の風通しは良く、雰囲気はとても好きです。そして、その雰囲気は、上司・先輩達のメリハリある姿勢からきているのかなと思っています。事務所も現場もノリのいい人ばかりで、年代関係なく雑談や冗談を言い合ったりしています。一方で、仕事となると一転して真剣に取り組みます。仕事中は、気兼ねなく質問できる距離感で接してくれつつ、トラブルがあった際は、いち早く解決に向けて協力してもらっています。
 最近は、何も考えずに仕事をしないよう心がけています。考えずに手だけ動かしていると、次回の作業までに内容を忘れてしまったり、ちょっとしたミスやすれ違いに発展していきます。業務に慣れてきたころから、この業務の背景にはどういった意図があるのかを常に考えるようになり、上司の意図が予測できるようになってきました。まだまだ沢山ミスをしますし、常に考えながらだと作業スピードが落ちがちになるのですが、当初と比べると仕事に対する理解度がかなり深まったように思います。

会社データ

事業内容

PHOTO

ポリオレフィン系樹脂

当社は総合化学メーカー「UBE(株)」100%子会社で、プラスチック製品を製造・販売しており、代表製品は家庭用品「ポリラップ」です。
プラスチック製品の開発は利便性だけではなく、使った後の安全性が欠かせないと考えております。当社の製品は、燃やしても塩素系ガスやダイオキシンなどが発生しないポリオレフィン系樹脂が基本です。身近な暮らしの中で使うキッチン用品からさまざまなジャンルの産業用包装フィルムまで、丈夫で使いやすく、しかも大地や空気を汚さない「人と環境にやさしい製品」をお届けしております。
本社郵便番号 756-0817
本社所在地 山口県山陽小野田市大字小野田1020
本社電話番号 0836-88-0111(代)
創業 1964年4月
資本金 3億7,950万円
従業員 289名(2024年9月現在)
売上高 110億円(2023年度実績)
事業所 東京、名古屋、大阪、山口、福岡、成田、佐野
株主構成 UBE(株) 100%
平均年齢 42歳(2024年9月現在)
平均勤続年数 14年(2024年9月現在)
沿革
  • 1964年
    • 創業 中国レジン(株)
  • 1965年
    • ポリエチレン重包装袋製造販売開始
  • 1974年
    • ストレッチフィルム製造販売開始
  • 1975年
    • ポリラップ製造販売開始
  • 1985年
    • 共押出多層フィルム(シュペレン)製造販売開始
  • 1992年
    • 栃木工場設立(ポリラップ製造)
  • 1994年
    • 千葉工場設立(現成田工場)
      中レ(株)に社名変更
  • 1998年
    • 九州工場設立
      宇部フィルム(株)に社名変更
  • 1999年
    • 多層延伸フィルム(エコソフト)製造販売開始
  • 2004年
    • 本社・小野田工場 ISO14001取得
  • 2006年
    • 小野田工場・栃木工場 ISO9001取得
  • 2007年
    • 成田工場 ISO14001取得
  • 2009年
    • 本社・小野田工場 OHSAS18001取得
  • 2015年
    • 九州工場を小野田工場へ統合
  • 2016年
    • 宇部興産(株)の100%子会社
  • 2017年
    • 佐野工場設立(栃木工場移設)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.0時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.9
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 0 3
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    66.7%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.4%
      (59名中2名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
新任管理職研修
中級管理職研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州大学、山口大学、山陽小野田市立山口東京理科大学
<大学>
同志社大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、山口大学、福岡大学、近畿大学、岡山商科大学、姫路獨協大学、京都大学、広島修道大学、長崎県立大学、徳山大学、武蔵野大学、東海大学、帝京大学、日本大学、福山大学、西南学院大学、九州産業大学、駒澤大学、高知大学、明治大学、下関市立大学、帝塚山大学、神奈川大学、専修大学、九州工業大学、大阪電気通信大学、宇部フロンティア大学、山梨学院大学、東亜大学、奈良大学、立正大学、明星大学、千葉商科大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大学院卒  1名   0名   0名
大学卒   1名   2名   0名
採用実績(学部・学科) [学部]
工学部、基礎工学部、経済学部、法学部、国際関係学部 、外国語学部、人間社会学部 等

[学科]
応用化学科、応用分子生命科学、化学工業科、外国語学科、機械科、機械工学
経営法科、経済科、経済学科、工学研究科、工業化学、工業科、国際経済学科、総合ビジネス科、総合学科、電気工学科、電子情報科、普通科、物質・環境工学科、法学科、流通経済学科 等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 2 0 2
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

宇部フィルム(株)【UBEグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ