最終更新日:2025/2/3

吉野家ホールディングスグループ[グループ募集]

業種

  • 外食・レストラン

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
1,137億6,700万円 グループ合計:1,680億9,900万円(2023年2月期)
従業員
1,236名(2023年2月期末)

「NEW吉野家」を拡大中!外食産業に革命を!新しい吉野家が今、はじまろうとしています。#吉野家徹底解剖!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    キャリアステージに合わせて各種の研修やセミナーを受講することが可能です。

  • 制度・働き方

    健康指導アプリの導入やストレスチェック制度を導入しています。

  • やりがい

    「あなたがいるからこのお店に来るんだよ」とお客様に言っていただける価値を提供し続けてまいります。

会社紹介記事

PHOTO
国内1,213店舗/海外976店舗を展開する吉野家(※2023年7月現在)。創業120年を超えて確立してきた味やサービスは世界中で愛されており、活躍の場は国内外に広がる。
PHOTO
「For the People~すべては人々のために~」の理念のもと、人を大切にする風土。人と関わる喜びを力に、思いきり成長を目指せる制度・環境が整っている。

店舗の先~世界へも広がるキャリアフィールド。「人の力」を強みに挑戦を続けています

PHOTO

「異なる価値観やバックグラウンドを許容しあう、多様性を重んじる風土です。先入観にとらわれず、目標を持って生き生きと励む社員たちの姿を見てほしいですね」

◆「NEW吉野家」を拡大中!
私たち吉野家は「外食産業の革新」を目標に、従来のイメージにとらわれない多彩なチャレンジをおこなっています。例えば女性やファミリーのお客さまもゆっくりと食事を楽しめる新業態のC&C店舗を創造し、新たな層の支持を獲得。2025年度には550店舗までの拡大を目指しています。グローバル出店も積極的に続けており、まもなく海外1000店舗を超える勢いです。既存店を大切に運営しながら、飲食業の新たな価値創造に向けた挑戦を続けています。

◆多彩なキャリアパスが描ける
社員の活躍フィールドが非常に広いことも、弊社の特徴です。入社後は皆さん店舗運営の経験を積んでいただきます。その先のキャリアアップとして商品開発や人事・広報、海外店舗責任者など、多彩な選択肢が広がっています。各人の意志を最重視しているため、社内公募制度も用意。このように一定の経験を積んだ後は、自分次第でいかようにもキャリアパスを描いていくことができます。

◆社員の成長を支える教育制度
入社後はまず3カ月間の新人研修があり、店舗で必要な知識を一から学びます。入社1~2年目には店長として一つの店舗を任せますが、その後も段階的に教育研修を実施し、明確な昇格基準のもとで着実にステップアップを図っていくことができます。

◆人を大切にする風土
当社には一生懸命に励む社員を大切にする風土があり、経歴を問わず活躍が可能です。社長である河村自身、大学中退からアルバイトで入り、実力で上り詰めて46歳でトップになった人間です。既卒や転職入社の社員も含め、全員に同じ教育研修を実施しており、人と違うことがハンデになりません。変化の時代を生き抜く力を磨くため、グループ内人事交流も活性化させています。

人と話すのが好きな方、いろいろな人と友達になれる方、「飲食のアルバイトが楽しかった」という方であれば、入社時点での適性は十分。そこから先の成長は、しっかりとサポートします。

◆"挑戦"を奨励する組織
 当社では、"挑戦"を「本人やチームにとって過去に経験のない主体的な成果創出行動」と定義しています。できないことに挑戦し続けていく、その連続が自分を成長させ、組織を成長させることにつながります。成果が出なくても、挑戦した行為そのものを奨励し、挑戦し続ける組織集団を目指しています。

(グループ管理本部)

会社データ

事業内容
「牛丼吉野家」のチェーン展開
本社郵便番号 103-0015
本社所在地 東京都中央区日本橋箱崎町36-2 Daiwaリバーゲート18F 
本社電話番号 03-5651-8696
資本金 1,000万円
従業員 1,236名(2023年2月期末)
売上高 1,137億6,700万円 グループ合計:1,680億9,900万円(2023年2月期)
(株)吉野家 吉野家
【本社所在地】 〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町36番2号 Daiwaリバーゲート18階
【設立】2013年
【事業内容】牛丼チェーン吉野家の運営
【資本金】1,000万円
【売上高】845億円(2022年度2月)
【従業員】 491名(2023年2月)
【事業所】東京都 千葉県 神奈川県 埼玉県 山梨県
(株)北日本吉野家 北日本吉野家
【本社所在地】宮城県仙台市宮城野区榴岡2丁目4-22
【設立】2010年
【事業内容】牛丼チェーン吉野家の運営
【資本金】1,000万円
【売上高】131億円(2022年度2月)
【従業員】183名(2023年2月)
【事業所】北海道、青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、新潟県、茨城県、栃木県、群馬県
(株)中日本吉野家 中日本吉野家
【本社所在地】愛知県名古屋市千種区今池4-12-10 YAMAMAN今池ビル6F
【設立】2014年
【事業内容】牛丼チェーン吉野家の運営
【資本金】1,000万円
【売上高】148億円(2022年度2月)
【従業員】158名(2023年2月)
【事業所】富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県
(株)西日本吉野家 西日本吉野家
【本社所在地】福岡県福岡市博多区中洲中島町2番3号 福岡フジランドビル10階
【設立】2013年
【事業内容】牛丼チェーン吉野家の運営
【資本金】1,000万円
【売上高】107億円(2022年度2月)
【従業員】137名(2023年2月)
【事業所】鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
(株)関西吉野家 関西吉野家
【本社所在地】大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目8番7号3階
【設立】2015年
【事業内容】牛丼チェーン吉野家の運営
【資本金】1,000万円
【売上高】204億円(2022年度2月)
【従業員】216名(2023年2月)
【事業所】三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
(株)沖縄吉野家 沖縄吉野家
【本社所在地】沖縄県那覇市壺川2丁目1番14号 パークサイド壺川2F
【設立】2010年
【事業内容】牛丼チェーン吉野家の運営
【資本金】1,000万円
【売上高】16億円(2022年度2月)
【従業員】23名(2023年2月)
【事業所】沖縄県
募集会社一覧 (株)吉野家
(株)中日本吉野家
(株)西日本吉野家
(株)関西吉野家
(株)沖縄吉野家
(株)北日本吉野家

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.1時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.3
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 13 36 49
    取得者 7 36 43
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    53.8%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.7%
      (103名中10名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後3カ月間は各社指定のトレーニングセンターにて店舗運営の基礎として座学と実技の両面で学ぶことができます。店舗オペレーションは、タブレット端末から動画で学べる「クリップライン」を全店導入しています。管理職後は、「異業種交流研修」「自己探求セミナー」「ビジネススクール派遣」「海外留学プログラム」等内容は多岐に渡ります。

各社共通
自己啓発支援制度 制度あり
会社が必要と認める資格については全額補填、またその他8割補助
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
社内資格試験(店長昇格試験・スペシャリスト資格試験)

採用実績

採用実績(学校)

愛知学泉大学、愛知大学、青山学院大学、秋田大学、足利短期大学、亜細亜大学、石巻専修大学、岩手大学、愛媛大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気大学院、大妻女子大学、大原簿記学校、岡山大学、香川短期大学、香川大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関西国際大学、関西福祉大学、関西学院大学、関東学院大学、九州大谷短期大学、九州産業大学、京都産業大学、京都情報大学院、近畿大学、岐阜経済大学、久留米大学、慶應義塾大学大学院、県立広島大学、甲子園大学、高知県立農業大学校、高知大学、高野山大学、国学院大学、国士舘大学、駒澤大学、札幌大学、産業能率大学、静岡大学、島根大学、白百合女子大学、信州大学、城西大学、駿河台大学、聖学院大学、聖徳大学短期大学部、上智大学、女子栄養大学、女子美術大学、駿河台大学、聖徳大学短期大学部、西南学院大学、専修大学、洗足学園音楽大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、拓殖大学、多摩大学、タマサート大学、ダラット大学、千葉敬愛短期大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、都留文科大学、帝京大学、帝塚山大学、東亜大学、東海大学、東京家政大学、東京外国語大学、東京神田外語学院、東京交通短期大学、東京聖栄大学、東京成徳大学、東京大学、東京IT会計専門学校、東京科学大学、東京農業大学、東京富士大学、東京理科大学、東北学院大学、東洋大学、同志社大学、道都大学、獨協大学、長崎県立大学、名古屋学芸大学、名古屋学院大学、名古屋産業大学、名古屋文理大学短期大学部、奈良芸術短期大学、奈良産業大学、奈良大学、日本大学、日本工業大学、日本体育大学、白鴎大学、姫路獨協大学、広島コンピューター専門学校、広島大学、広島大学大学院、福岡大学、藤女子大学、佛教大学、ベトナム商科大学、法政大学、北海学園大学、武蔵丘短期大学、武蔵野大学、明海大学、明治学院大学、明治大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、山形大学、山梨大学、山梨大学大学院、横浜国立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学、早稲田大学
大同工業大学、インターナショナルパシフィック大学、中国国立吉林大学、北京体育大学
、ラオス国立大学

採用実績(人数) <(株)吉野家>
    男性  女性
2023 17名 6名
2022  9名  3名
2021  2名  1名 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 31 7 38
    2023年 17 13 30
    2022年 11 5 16
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 38 18 52.6%
    2023年 30 17 43.3%
    2022年 16 10 37.5%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

吉野家ホールディングスグループと業種や本社が同じ企業を探す。
吉野家ホールディングスグループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ