最終更新日:2025/4/25

(株)姫野組

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計
  • 住宅

基本情報

本社
徳島県
資本金
9,920万円
売上高
131億円(2023年10月1日-2024年9月30日)
従業員
151名(2024年10月現在)

徳島No.1ゼネコンのプライドを胸に!地域の幸せを支えるために社会の基礎づくりに真摯に向き合います!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
1882年創業!社会の基礎づくりを通じて地域の幸せを支えてきました!
PHOTO
徳島県建設業者格付ランキングは公開以来1位を継続中!多くの方々から評価をいただいています!

地域で暮らすみんなの幸せを支えるため

PHOTO

肉体労働と思われがちな業界ですが、私たちは構造物を建てるために現場をマネジメントする仕事です!

姫野組の事業内容は大きく分けて2つあります!

1.土木事業
土木事業と聞いても
「イメージしにくい!」という方も多いのではないでしょうか?

普段皆さんが利用している道路や橋などの身近なものから
台風のときに河川が溢れないように堤防など、
皆さんが安心安全な生活をできる基礎づくりをしています。

馴染みのあるものから、ないものまで、
関わる構造物が幅広い事業です!

2.建築事業
こっちはイメージしやすいかもしれないですね。
オフィスビルはもちろん、学校や病院、空港などの
一般建築物から住宅まで様々な建築物の設計と施工に関わっています。

このように姫野組は、社会の基礎づくりを通じて、
地域の幸せを支えるために徳島県内を縦横無尽に走りまくっています!


当社のプロモーションビデオが完成しました!
短い時間で少しでも会社や仕事のことを知ってくだされば幸いです。
ぜひご覧ください!
https://www.youtube.com/watch?v=bPeH5cyokaw

会社データ

事業内容
・土木工事の一括請負業
・建築工事の設計及び一括請負業
・国道(192号線)及び河川(吉野川)の維持管理
・当社独自の工法(CMT工法)による管渠布設推進工事

PHOTO

仕事はチームプレーなくして出来ません!

本社郵便番号 770-0028
本社所在地 徳島県徳島市佐古8番町5-7
本社電話番号 088-623-3211
創業 1882年
資本金 9,920万円
従業員 151名(2024年10月現在)
売上高 131億円(2023年10月1日-2024年9月30日)
事業所 ・関西支店
(兵庫県神戸市中央区八幡通3丁目2番5号 I・N東洋ビル205号)
・防災センター
(徳島県徳島市国府町日開字中1059-1)
関連会社 (株)姫野組住宅センター
(株)徳島総合開発
(株)イースト
阿波舗道(株)
(株)藤川土建
沿革
  • 1882年3月
    • 姫野儀蔵により現徳島県名西郡石井町で創業する
  • 1955年1月
    • 土木工事主体から建築工事にも進出する
  • 1975年8月
    • パナホーム代理店契約を締結・住宅事業部を開設する
  • 1975年8月
    • 小口径掘進機を開発・推進事業部を開設する
  • 2003年12月
    • 民事再生計画を申請し認可される
  • 2007年1月
    • 民事再生手続を終結する
  • 2007年11月
    • 愛知県豊橋市で推進CMT工法により世界最長記録(1スパン1447m)を達成する

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 15.4%
      (39名中6名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
各部署での研修があります。
また、資格取得にかかる費用の補助があります。
自己啓発支援制度 制度あり
会社指定の資格講座を受講し、合格した場合は会社補助が受けられます。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
新入社員に対して個別面談を実施
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
徳島大学
<大学>
東海大学、徳島大学、愛知工業大学、大阪工業大学、大阪産業大学、金沢工業大学、関東学院大学、京都女子大学、近畿大学、芝浦工業大学、東洋大学、徳島文理大学、名古屋学院大学、名城大学、日本大学、広島工業大学、福山大学、四国大学、桜美林大学、静岡大学、別府大学、武庫川女子大学、大分大学、岡山理科大学、工学院大学、国士舘大学、神戸女子大学、同志社大学、比治山大学、広島大学
<短大・高専・専門学校>
阿南工業高等専門学校、専門学校穴吹デザインカレッジ、比治山大学短期大学部、修成建設専門学校、徳島文理大学短期大学部

採用実績(人数) 2024年4月入社    7名(大学院3名、高専卒1名、高校卒3名)
2023年4月入社    6名(大学院1名、大学卒1名、高校卒4名)
2022年4月入社    11名(短大卒2名、高校卒9名)
2021年4月入社    15名(大卒6名、高専卒1名、高校卒8名)

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 1 7
    2023年 5 1 6
    2022年 7 4 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 6 0 100%
    2022年 11 1 90.9%

先輩情報

真面目に一生懸命に
岩城 秀利
2015年入社
徳島文理大学
人間生活学部 建築デザイン学科
建築統括部
施工管理
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)姫野組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)姫野組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)姫野組と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)姫野組の会社概要