最終更新日:2025/2/3

阿保哲税理士事務所

業種

  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
青森県
資本金
個人事業主のためなし
売上高
1億1,000万円(2024年12月実績)
従業員
14名(2024年12月現在)

【Since1969】地域の皆様に身近な税務のエキスパート。有資格者・将来税理士を目指す方はもちろん、日々のスキルアップや「学び」が好きな方もお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    地域の皆様の身近な税務のエキスパートとして、これからも継続して事業を行っていきます。

  • 職場環境

    計画的に有給休暇を取得でき、多くの社員が結婚・出産後も働いています。

  • 制度・働き方

    新人職員研修や毎月の研修もあり、税務の知識がなくても、勉強しながら働くことができます。

会社紹介記事

PHOTO
1969年に先代が城西地区で創業し、現在の場所に移り40年経ちます。2012年には建物を全面改装し、快適なオフィスになりました。
PHOTO
毎月の巡回監査を行い、必要な時には会長・所長も一緒に訪問し、ワンチームでクライアントのサポートを行っています。

先輩からのひとこと

PHOTO

〇社用車が10台ほどありますので、自家用車はなくても大丈夫です

〇有給休暇を取得しやすく、プライベートを充実させられます

〇経験豊富な職員が多数いるため、様々な考え方があり、とても勉強になります

〇簿記等の知識がなくても活躍できる、研修制度・教育体制が整っています

〇職場の雰囲気がとてもよく、相談にのってくれる先輩がたくさんいます

〇出産・育児経験者が多く、パパママになっても働きやすい環境が整ってます

会社データ

事業内容

PHOTO

窓の多い明るい事務室です。一人一台のパソコンがありますので、計画的に仕事ができます。他に検索用のインターネット用パソコンもあります。

【私たちの仕事】
〇毎月クライアントに伺い、記帳指導・税務相談・月々の業績報告を行います。
決算時は決算書・税務申告書作成のほか、今後の経営に役立てていけるような過年度との比較分析を交えて1年間の業績を報告します。
そして、日々のお客様との会話の中から得た情報に対して、会計・税務のサポートだけではなく、将来に向けての相続税・事業承継等の支援も行います。

〇税務に留まらず、企業を運営する上での法律・労務等幅広い知識を求められます。時には専門家の意見を聞きながら問題を解決していくこともあります。

〇様々なお客様との出会いを通じ、コミュニケーションの勉強には事欠きません。

【働く環境】
〇研修の充実:税制改正への対応・専門知識の修得ができるように、入所時各税法等の所内研修、所外の各種研修及び月1回の所内全体研修を設けております。
コロナ禍を経て、所外の研修はオンラインでの研修が多くなっています。

〇風通しの良い職場:日常業務の問題解決ができるように、先輩社員への相談・指導も受けやすい職場です。計画的に有給休暇も取得しやすく、また、多くの女性社員は結婚・出産後も働いておりますので、ライフスタイルが変わっても働き続けることができる環境です。
本社郵便番号 036-8095
本社所在地 青森県弘前市城東4-4-20
本社電話番号 0172-27-6000
設立 1969年8月
資本金 個人事業主のためなし
従業員 14名(2024年12月現在)
売上高 1億1,000万円(2024年12月実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 23
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.0
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人職員研修(所内)
所外研修(税理士会、TKC、MJS他)
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青森大学、青森公立大学、弘前大学、弘前学院大学、東北学院大学、青森中央学院大学

学校法人菅原学園、仙台大原簿記情報公務員専門学校

採用実績(人数)        2023年  2024年  2025年
   ----------------------------------------------
   大卒    2名    1名    1名
   専門卒   1名     -     -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 1 2 3
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 3 2 33.3%
    2022年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

阿保哲税理士事務所と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ