最終更新日:2025/6/27

大分県庁

業種

  • 官公庁・警察・消防
  • 医療機関

基本情報

本社
大分県

大分県の温泉を護るのはあなたです!

  • オープン・カンパニー等
  • 対面開催

大分県庁の薬剤師として活躍しませんか。
薬剤師が活躍する職場を見学できます。

温泉で有名な大分県ですが、その水質調査を行っているのは大分県庁の薬剤師です!

公務員薬剤師として働く魅力を知っていただける見学ツアーで、
低学年~既卒の方、県外出身者の学生も多く参加しています!

概要

プログラム内容 以下の職場から1つ以上選択していただきます。
HPに先輩職員からのメッセージなども参考にご覧ください。

水曜日(午前9時~)本庁(大分県庁舎内の職場)
水曜日(午後13時~)県立病院薬剤部
木曜日 (終日/9時~17時)衛生環境研究センター
金曜日 (終日/9時~17時)保健所


R7年8月6日(水)~8月8日(金)
申し込み締め切り 7/ 6(日)

R7年11月12日(水)~11月14日(金)
申し込み締め切り 10/13(月)

R8年2月18日(水)~ 2月20日(金)
申し込み締め切り 1/18(日)


駐車場の利用は不可です。コインパーキングの利用か公共交通機関でお越しください。
見学ツアーは社用車でご案内します。
学び・体験できる内容 業界研究
社員交流会
職種研究
オフィス・工場・研究所の見学会
薬剤師
開催地域 大分
実施場所 大分県庁(別館5F/生活環境部 生活環境企画課 総務班 担当石田 までお越しください)

駐車場の利用は不可です。コインパーキングの利用か公共交通機関でお越しください。
見学は社用車でご案内します。
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月6日(水)~8月8日(金)、11月12日(水)~11月14日(金)、2月18日(水)~ 2月20日(金)

・実施日数
1日2~4日

・詳細
4つの職場から希望の職場を1つ以上選んでいただきます。複数選択も可能です。
会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2026年1月18日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
どなたでもご参加いただけます。
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
『大分県庁の薬剤師として活躍しませんか』とネット検索をして、HPにもアクセスをお願いします。
QRコードか『薬剤師インターン申し込み窓口』からアンケートの回答もお願いします。
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給あり
九州(大分を除く)1万円/回
近畿・中国・四国・沖縄 2万円/回
関東・中部 3万円/回
北海道・東北 4万円/回

※大分県立病院の見学を希望とした場合に限ります。
※申請方法は後日公開予定。

宿泊費 支給あり
1万円/泊(最大5連泊分、私事滞在は除く。別日来られる場合(2回目以降)は除く。)

※大分県立病院の見学を希望とした場合に限ります。
※申請方法は後日公開予定。

問合せ先

問合せ先 生活環境企画課
連絡先 :097-506-3015
対応時間:9時00分~17時00分 ※休日、祝日等を除く
大分県庁インターンシップ紹介リンク https://www.pref.oita.jp/uploaded/life/2294225_4446416_misc.pdf

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

大分県庁

似た雰囲気の画像から探すアイコン大分県庁の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大分県庁を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 大分県庁のインターンシップ&キャリア