予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
お客様にご満足いただく為、サービスの質を追求することを第一に考え、社員たちにノルマを課していません!
平均年齢35歳と若い社員が活躍中!風通しが良く、発言しやすいアットホームな職場です!
ワークライフバランスを重視し、有給休暇も取得しやすい環境です!
どの会社にも良い面があります。その中から最も自分に合う職場を見つけましょう。企業研究で大切なのは、あなた自身の目で確かめてみること。
私たちの会社は熊本市を中心とした県内、および2021年からは福岡市でも賃貸物件の管理と仲介を中心に事業を行っています。半導体関連の企業も多く、今後の経済成長が見込まれる熊本県。当社でも法人契約が800社以上あり、企業の借上社宅として提供している物件が多数あります。加えて当社ではオーナー様や入居者様にご満足いただくため、サービスの質を追求することを第一に考え、社員たちにノルマも課していません。数字に追われることで、自分たちの利益を最優先するようなことをしないためです。それにより「快適な部屋が見つかった」「満室になって良かった」という言葉がいただけ、それが仕事でのやりがいにつながっています。学び、成長できる環境もしっかりと整えています。宅地建物取引士などの資格に関しては、合格後に毎月の手当を支給しているほか、中小企業大学校や外部のセミナー等に参加し、スキルアップを図ることも可能です。働きやすさの面でも、私自身が家族サービスをするために休暇を積極的に取得しており、社員たちも取得しやすくなる環境を作っています。何より衣食住の分野は、生活に欠かせないモノです。特に当社はリノベーション等を含め、独自の賃貸物件の提供に努めており、売上も管理物件数も30年連続で増加し続けています。コロナ禍も明け、今後は外国人向けの物件の需要も伸びていくはずですし、当社としても外国人従業員の採用など、社内のダイバーシティ化を進めていくつもりです。その中で新卒のみなさんは、会社の将来を担う貴重な存在です。私たちとしても当社の文化や仕事の進め方など、1から丁寧に指導していきます。風通しが良く、発言しやすい職場なので、すぐになじんでいただけることでしょう。積極性や協調性を持ち、笑顔の素敵な学生のみなさんに出会えることを期待しています。(代表取締役社長 東 伸彦)
土地や建物の売買や仲介では、オーナー様や地元の方々、地域コミュニティや行政など多くの人と連携してプロジェクトを進めていく必要があります。
男性
女性
<大学> 熊本学園大学、熊本県立大学、熊本大学、東海大学、尚絅大学、福岡大学、大阪学院大学、茨城大学 <短大・高専・専門学校> 熊本市立総合ビジネス専門学校、尚絅大学短期大学部