予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
発達に課題をもつ子どもたちが学校教育を終えた後に働ける場をつくる。それがWith Winのビジョンです。
児童発達支援・放課後デイサービスを提供する施設を運営。彼らが社会に出ていく力を習得できるようサポート
現在は、牧場事業、農業、食品製造販売事業を展開中。今後も新規事業をどんどん立ち上げていく予定です。
この度with winの代表をバトンタッチしました淺倉将喜です。児童と職員とで社会で喜ばれる事業を創り出し、働く場を築くことが当社のビジョンです。
発達に課題をもつ子どもたちが学校教育を終えた後に働ける場をつくる。それがWith Winのビジョンです。そして、ビジョン実現のための手段として、児童発達支援・放課後デイサービスを提供する施設や通信制高校サポート校を運営。彼らが社会に出ていく力を身につけられるようサポートしています。■障がいをもつ子どもたちの成長を支援With Winは浜松市内に「サンスマイル」9施設12事業所を展開し、児童発達支援や放課後デイサービスを提供しています。未就学児童から、小学1年生~高校3年生まで、障がいをもつ子どもたちに居場所を提供するとともに、運動療育をはじめとする生活能力向上のためのさまざまな支援を行っています。「サンスマイル」では個別支援計画を立て、一人ひとりの教育的ニーズに対応したSST(ソーシャルスキルトレーニング)を実施。押しつけるのではなく、子ども自らに「もっと頑張ろう」という気持ちを持たせながら進める方法で、社会で生きていくために必要な技術を習得できるよう支援しています。■発達に課題を持つ高校生のための学校を開校2020年4月に、敬愛義塾高等学院を開校しました。特別な支援が必要な自閉症スペクトラム(アスペルガー、高機能自閉症、広汎性発達障害)、学習障害(書字障害、計算障害)、ADHD(注意欠如多動性障害)などの発達課題のある生徒や、ひきこもり・不登校での高等学校卒業資格が困難な転入編入の生徒の受入れにも対応できる通信制高校サポート校です。発達障がいの支援スキルを持った職員(支援員)と心理士(相談員)が常駐して、教員とチームを組み、発達に課題を持つ高校生が特別支援付きの普通科高校教育を受けることができるようサポートしています。■子どもたちが将来働ける場を創出With Winでは、子ども一人ひとりが将来自立して、その子たちの長所を生かして社会貢献できる場を少しでも多くつくっていきたいと考えています。「サンスマイルビレッジ菜園’S」では、自然体験・乗馬療育の放課後等デイサービスを行うとともに、サービスを利用して成長した子どもたちが将来ここで働けるように環境を整備。現在は、牧場事業、農業、食品製造販売事業を展開中で、今後も新規事業をどんどん立ち上げていく予定です。
様々な社会生活能力向上のための療育活動を行っています。また福祉・医療との連携に重点を置き、教育面以外の面からでも居心地のよい学院を目指し成長を見守っていきます。
男性
女性
<大学> 日本福祉大学、関西外国語大学、静岡大学、中京大学、浜松学院大学、桜花学園大学、洗足学園音楽大学、龍谷大学、文教大学、愛知大学、法政大学、広島大学、名城大学、常葉大学 <短大・高専・専門学校> 静岡英和学院大学短期大学部、浜松学院大学短期大学部、小田原短期大学