最終更新日:2025/2/3

鹿児島県くらし保健福祉部薬務課

業種

  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
鹿児島県

募集コース

コース名
薬剤師コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種 薬剤師

薬務に関する企画立案,薬事の監視指導・許認可,調剤・服薬管理指導等,試験研究

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    まずはマイナビエントリーをお願いいたします。
    エントリー後に鹿児島県庁HPより資料をダウンロードをお願いいたします。

    郵送,持参又は鹿児島e(いー)申請(鹿児島県電子申請共同運営システム)(https://shinsei.pref.kagoshima.jp/SdsJuminWeb/JuminLgSelect)で行います。
    詳細は鹿児島県HP内の令和7年度鹿児島県職員採用選考試験案内(薬剤師)https://www.pref.kagoshima.jp/ab01/2024senko-yakuzai.htmlページをご確認ください。

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. エントリーシート提出

  6. 内々定

選考方法 適性試験(SPI)、教養試験(SPI)、専門試験(免許取得者は免除)、口述試験
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 受験申込書は鹿児島県HP(https://www.pref.kagoshima.jp/ab01/2024senko-yakuzai.html)に掲載
電子申請を行う場合は,鹿児島e(いー)申請(鹿児島県電子申請共同運営システム https://shinsei.pref.kagoshima.jp/SdsJuminWeb/JuminLgSelect)で行います。詳細はHPで確認してください。
※ B区分受験者は,薬剤師免許の写しを試験日当日に持参してください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 既卒者

【応募資格】
ア 令和8年4月1日現在で39歳以下の者
イ 薬剤師の免許を取得している方又は令和8年6月末までに取得見込みの方
※既卒者も選考応募可です
詳細は 令和7年度鹿児島県職員採用選考試験(薬剤師)の実施について
http://www.pref.kagoshima.jp/ab01/2024senko-yakuzai.html を御覧ください

募集人数 1~5名
募集学部・学科

薬剤師法に規定する薬剤師の免許を取得見込みの者,薬剤師法に規定する薬剤師の免許を既に有する者(専門試験は免除されます)

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

鹿児島県内の県庁,保健所(13),環境保健センター,県立病院(5)での勤務となります。

薬剤師免許が必要です [A区分]
薬剤師法に規定する薬剤師の免許を令和8年6月末日までに取得見込みの者
[B区分]
薬剤師法に規定する薬剤師の免許を既に有する者
薬剤師は専門試験免除 薬剤師法に規定する薬剤師の免許を既に有する者は専門試験が免除されます

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

薬剤師

(月給)245,600円

245,600円

令和7年4月実績
※既卒者については職務経歴等がある場合には、この額に一定の基準で加算することがあります

  • 試用期間あり

6カ月の試用期間あり(地方公務員法による条件付採用)
なお試用期間中も本採用後の条件との相違はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、住居手当、超過勤務手当、期末手当、勤勉手当等
昇給 年1回(1月)
賞与 期末・勤勉手当:年2回(6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制(原則として毎週土・日曜日は休日)
※勤務公署によって勤務時間・勤務形態が異なります
年次有給休暇、結婚休暇、看護休暇、産前・産後休暇、育児休暇、育児短時間勤務、看護休暇、介護休暇 等
待遇・福利厚生・社内制度

地方公務員共済制度
職員住宅
定期健康診断、人間ドックなど各種検診

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 鹿児島

鹿児島市
県内13保健所(日置市,南さつま市,指宿市,薩摩川内市,出水市,霧島市,伊佐市,鹿屋市,志布志市,西之表市,屋久島町,奄美市,徳之島町)
県立5病院(姶良市,南さつま市,伊佐市,鹿屋市,奄美市)
環境保健センター(鹿児島市)など

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働8時間/1日

  • 職場によっては早出出勤(2時間,1時間30分,1時間,30分),遅出出勤(2時間,1時間30分,1時間,30分)等の時差出勤も可能です。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
研修制度 新規採用職員等の一般研修等の制度あり
各段階に応じた研修を実施

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

鹿児島県くらし保健福祉部薬務課と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 鹿児島県くらし保健福祉部薬務課の前年の採用データ