最終更新日:2025/4/1

(株)首里石鹸

業種

  • 化粧品
  • 専門店(その他小売)
  • 旅行・観光
  • エステティック・美容・理容

基本情報

本社
沖縄県
資本金
5000千万円
売上高
約23億6000万円
従業員
約170名(2025年3月末)

\フランスパリにPOPUPショップ出展予定 /「世界のための沖縄になろう」というビジョンを軸に、沖縄の持つ力を世界に届けていく企業として、成長し続けます。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    4年連続売上げ150%成長!今後は海外展開も予定。定期的に給与向上を実施し、毎期平均108%上昇!

  • 働きがいがある会社

    役職の新設・増員時に社内公募を実施、国内各地、海外への異動希望も公募制。

  • 楽しむことも全力

    私たちは、仕事だけでなく楽しむことにも全力。楽しみながら親睦を深める社内イベントを開催しています。

会社紹介記事

PHOTO
沖縄発スキンケアブランド SuiSavon-首里石鹸-
PHOTO
誉めるを見える化する『CABAS』を導入

自分の手で未来を創り出そう。共に挑戦を楽しもう!

PHOTO

ロゴマークの「鳳凰」私たちの仲間や志が世界に羽ばたき世界中の人々から愛されますように。という願いを込めました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
27卒向けのイベントは5月頃にご案内しますので、今しばらくお待ちください。
首里石鹸ことを日々発信中です♪ぜひフォローしてください!

● [公式YouTube]
https://www.youtube.com/@SuiSavon/videos

● [公式Instagram] 
https://www.instagram.com/suisavon/

● [採用担当 Instagram]
https://www.instagram.com/suisavon_recruit/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

沖縄発のスキンケアブランド『SuiSavon-首里石鹸-』は今年で9年目を迎えました。
現在は、年間42万人のお客様にご利用いただけるブランドへと成長しました。

沖縄の恵みで世界を笑顔にする。
そして世界中から沖縄に人々が足を運んでくださる。
海の向こうのその向こうまで沖縄ファンを増やしていく。
その事業を誇りに、次世代の方々の働く場所を豊かにしていく。
首里石鹸はそんな場所で在りたいと願っています。

\共に、世界のための沖縄づくり。やりましょう!/
成長中企業だからこそ、経験できることや挑戦機会が多くあります!
あなたが首里石鹸で挑戦してみたいことは何ですか?

===従業員が選ぶ首里石鹸の好きなところ===

(1)本当に良い人が多いんです!
首里石鹸の魅力は何よりも「人」。沖縄や自社のブランドが大好きな人が集まる会社です。そして、イベントは本気で遊ぶ大人たちです。

(2)給与は業界平均120%以上を目指しています!
働くスタッフの生活が豊かであることはとても大切なこと。接客販売業界の仕事の給与水準の底上げに本気で挑みます。

(3)社内公募・チャレンジ制度
役職を新たに新設・増員する時、国内各地、海外への異動希望も公募制!
入社歴や年齢は一切関係なく、実力次第で望んだポジションに挑戦することが出来ます。

(4)褒め合うシステム「CABAS」
毎日ありがとうや褒め合う言葉が社内を飛びかっています。

(5)美しく、健やかに。長く働き続けられる充実した福利厚生
■従業員割引制度あり、新商品現物配布
ご自宅で納得できるまで商品を使い、自身の肌磨きを通してお客様がより美しく輝けるようサポートできます。
■育児休暇からの復職率100%
■年間休日120日以上、週休2日、月平均残業時間2.1時間
ライフワークバランスが取れた働き方で、能力を最大限に発揮!

会社データ

事業内容
■沖縄発スキンケアブランド『SuiSavon-首里石鹸-』■
コンセプトは「香りひろがる。記憶よみがえる。」
日本全国、28店舗に拡大中!

沖縄の植物や果物をベースに、香りや色、原料にとことん沖縄らしさを追求した沖縄発のスキンケアブランド。石鹸をはじめ、ボディミルクやUVカットクリーム、ボタニカルトリートメントやシャンプーなど200種類以上の幅広い商品を取り揃えています。
現在は、沖縄県内、県外の直営店、オンラインショップ、ウエディングの引出物、ホテルのアメニティ等幅広く展開しています。

一番の特徴は「お客様に寄り添った唯一無二の接客スタイル」。
首里石鹸では「ゆんたく」お話することを大切に、心地よい絶妙な距離感でお客様に寄り添い、お客様のお悩みやニーズをしっかりヒアリングして商品をご提案します。
「またあなたから買いたい」とファンができるお店です。

さらに、首里石鹸は海外からのお客様も増えてきました。今後は海外への展開も視野に入れています。
グローバル化が進む現代において、多言語を操る能力は価値あるスキルです。
英語や中国語などの語学力を思う存分活かしてください!

私たちはこれからもコミュニケーションの力で、驚きと感動を与えられる「時」と「人」を世界中に創造し続けます。

≪ブランドサイト≫
https://suisavon.jp/brandconcept/

≪1 つでも当てはまる方、ご応募お待ちしております♪≫
学歴・専攻・資格など不問。人物重視で選考していきます。
◆沖縄が好き、沖縄に貢献したい
◆首里石鹸が好き
◆人と接することが好きな方
◆美容が好き
◆語学力を活かしたい
◆国内各地、海外など様々な土地で経験を積みたい

PHOTO

もちろん男性も活躍しています!

本社郵便番号 903-0801
本社所在地 沖縄県那覇市首里末吉町4丁目6-6
本社電話番号 098-886-7770
創業 2011年 4月
設立 2011年 4月
資本金 5000千万円
従業員 約170名(2025年3月末)
売上高 約23億6000万円
主な取引先 ● オリジナルスキンケアブランド 首里石鹸事業
 ・県内ホテル 14社
 ・県内ブライダルサロン 11社
支援 ・公益財団法人 沖縄県交通遺児育成会支援活動
・首里城再建プロジェクト「首里-SYURI-」の売上金の一部を首里城複建費として寄贈
・養殖珊瑚活動を続ける「海の種」へ寄付
・ビーチサッカーチーム ソーマプライアの活動資金援助

●首里石鹸のサステナビリティ (沖縄の為になること+1プロジェクト)
https://suisavon.co.jp/sdgs/
沿革
  • 2011年4月
    • 創業
  • 2011年10月
    • 沖縄県豊見城市根差部にコールセンター開設
  • 2012年1月
    • プライバシーマーク取得
  • 2012年7月
    • (株)ファーイーストコミューンから(株)コーカスへ商号変更
  • 2016年9月
    • 本社を那覇市首里末吉に建設、移転。
  • 2016年10月
    • 首里石鹸1号店(本店)を首里当蔵にオープン
  • 2017年3月
    • 沖縄県人材育成企業を認証
      首里石鹸 県内3店舗オープン
  • 2018年
    • 首里石鹸 県内2店舗
      「しゅりそら保育園」開所
  • 2019年
    • 首里石鹸 県内2店舗オープン
  • 2020年
    • 首里石鹸 県内5店舗オープン
  • 2021年
    • 首里石鹸 県外初出店
  • 2024年
    • 株式会社首里石鹸へ社名変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 8 8
    取得者 0 8 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 70.0%
      (30名中21名)
    • 2024年度

    2024年12月現在の割合となります。

社内制度

研修制度 制度あり
入社後、最初の1週間は社会人初期研修を行います。社外研修や社内の座学研修を通して社会人の基本を学んでいただきます。その後、配属部署の導入研修を1週間行います。

◆新卒入社時研修
1週間の社会人初期研修
・社会人マナーなどの社外研修
・チームビルディング
・目標設計
・他部署体験(SuiSavon在庫管理部門等)
・社会人メイク基礎
・理念研修

◆配属部署研修
・首里石鹸
 ┗首里石鹸の歴史、商品知識、スキンケア・肌知識基礎
 ┗タッチアップトレーニング、香りストーリー研修

◆配属先でのOJT

◆全商品のサンプルを支給
└実際の使用感などの「生の声」をお客さまにお伝えできるように、入社後は新商品や季節商品を含めた全商品のサンプルを支給。

◆新商品研修
└新商品の販売前には、毎回研修を実施して製品の特長を共有

その後も直属の上長が毎月1on1面談をおこない、更に入社後の3ヶ月間は人事によるフォローアップ面談を実施しています。お悩みがあれば遠慮なく相談できる環境です。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
入社いただき、本社での研修期間を終えた後は店舗デビューとなります。
その際は同じ店舗の先輩スタッフがメンターとして1名ついてサポートします。
店舗スタッフとしての基本的な業務のリストに1項目ずつチャレンジしていただき、都度メンターさんからフィードバックを行います。日々の小さいお悩みについてもそこで解消していただくことができます。
その他、店長や本社のエリアマネージャー、さらには人事担当者との定期面談などもあり手厚いサポート体制をご用意しています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
<アドバイザー認定制度>
首里石鹸では店舗スタッフをアドバイザーと呼んでいます。
接遇マナーを身に付け、製品に関わる正しい知識を持ち、
ブランドを体現できるアドバイザーを4段階のレベル別で認定しています。

◆アドバイザー認定レベル◆
 エキスパートアドバイザー
 シニアアドバイザー
 ジュニアアドバイザー
 アドバイザー

実技・筆記の2つのテストに合格すると今のレベルよりさらに上のレベルに認定されて、その結果が給与に手当という形で反映されます!

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
沖縄国際大学、琉球大学、沖縄キリスト教学院大学、沖縄大学、名桜大学、大阪芸術大学
<短大・高専・専門学校>
沖縄女子短期大学、専修学校ビューティーモードカレッジ、沖縄ビューティー&ブライダル専門学校

<その他 海外大学>
国立台北商業大学(台湾)

採用実績(人数)       2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
大卒     1名  8名  5名
短大・専門卒 2名  1名  0名
高卒     0名  0名  0名
採用実績(学部・学科) 日本文化学科/総合ビジネス学科/美容系/ 経済学科/国際ビジネス学科/観光産業専攻/国際コミュニケーション学科/英語コミュニケーション学科/キャラクター造形学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 5 5
    2024年 0 9 9
    2023年 0 3 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 5 0 100%
    2024年 9 0 100%
    2023年 3 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)首里石鹸

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)首里石鹸の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)首里石鹸と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)首里石鹸を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)首里石鹸の会社概要