最終更新日:2025/6/23

全国共済農業協同組合連合会 富山県本部

業種

  • 共済
  • 損害保険
  • 生命保険
  • 農業協同組合(JA金融機関含む)

基本情報

本社
東京都

仕事体験 JA共済の事業・仕事を知ろう!

  • 仕事体験
  • 対面開催

JA共済とは?
JAグループでは、全国各地にある「JA」の窓口ネットワークを通じて、生活全般に関わる総合サービスを提供しています。その中で、保険の領域を担うのが「JA共済」事業です。
JA共済では生命保障と損害保障の両方を兼ね備え、「ひと・いえ・くるまの総合保障」を供しています。

業務内容説明で学べることは?
JA共済連富山でどんな仕事をしているのかについて詳しく説明します。
企業の名前だけでは仕事のイメージがつかない部分もお伝えします。


グループワークは何をするの?
『普及推進』の体験を通じて、共済がとのような役割を果たしているのかを学びます。

富山で地域密着の仕事がしたい!保険・共済の業界に興味がある!という方には参考になると思いますので、ぜひ多数の参加をお待ちしています。

概要

就業体験内容 プログラム内容
1.業務内容の説明
  JA共済連の事業概要や仕事内容について、みなさんに知っていただきます。

2. グループワーク
 JA共済連職員になっていただき、共済への加入を検討している家族に対して現状を踏まえ、共済をどのように提案するかというグループワークを行っていただきます。
 グループワークの最後にチームで発表をいただきます。
 皆さんに考えていただいた案について、職員よりフィードバックいたします。

3.事故対応体験
 事故状況をお客様との会話から図に書き起こす体験を行っていただきます。
 
4.先輩職員との交流会
 『やりがい』や『職場の雰囲気』など先輩職員へ気軽に質問していただけます。
 
このプログラムで学べること
 形が見えないので、不要と思われがちですが、経済的にお客様の人生を助ける
 ことのできる【共済】をお客様に届ける社会的意義を学ぶことができます。

こんな方にピッタリです!
 ・人を育てることに興味がある方
 ・人の役に立つ仕事がしたい方
 ・金融・保険に興味がある方 
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 宣伝・広報調査研究・マーケティング企画・商品開発営業推進・販売促進ファイナンシャルアドバイザー
開催地域 富山
実施場所 富山県農協会館(富山県富山市新総曲輪2番21号)
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月18日、9月12日

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満

応募要項

参加条件 4年制大学の方
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2025年9月12日
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 〒930-8544
富山県富山市新総曲輪2番21号
TEL:076-445-2406
JA共済連富山 管理部 総務グループ 人事担当

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

全国共済農業協同組合連合会 富山県本部

似た雰囲気の画像から探すアイコン全国共済農業協同組合連合会 富山県本部の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

全国共済農業協同組合連合会 富山県本部を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 全国共済農業協同組合連合会 富山県本部のインターンシップ&キャリア