最終更新日:2025/4/25

(株)オープンアップITエンジニア

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 人材派遣・人材紹介
  • 通信・インフラ
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
豊富な実績と取引先で多様な案件を用意。ITインフラやクラウド、システム開発などやりたい領域が見つかるはず。AIやIoTなど最先端分野に触れられるのも当社ならでは。
PHOTO
理想のキャリアパスを描けることが当社の魅力。新しいプロジェクトへのチャレンジやキャリアチェンジも可能。社員が目指すキャリア実現に向けて全力でサポートしている。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
【文理不問】3年をめどに上流工程で活躍できるITエンジニアへ!
あなたの「得意」を活かして活躍できる3つの業種を用意しています。
「IT業界でエンジニアとして働きたい」という想いがあれば大丈夫。
文理、経験は問いません。
一歩踏み出すあなたの力を、お待ちしています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ITエンジニア職

■ネットワーク・サーバーエンジニア
システムやインターネットを使用するために必要なネットワークやサーバーの構築・管理を行います。

<プロジェクト例>
・テーマパーク内のNW構築・運用
・モバイルキャリアの5Gコアネットワークの監視
・医療系ネットワークセキュリティ設計構築


■クラウドエンジニア
クラウドサービスで提供されているシステムを使って、サーバーやネットワーク、アプリケーションの構築や運用を行います。

<プロジェクト例>
・クレジット基幹システムのクラウド化
・航空会社ポイントシステムのクラウド化
・キャッシュレス決済のAWS基盤設計・構築

■システムエンジニア
業務用システムやアプリケーションの開発・カスタマイズや導入までの支援、その後の運用保守・機能追加修正まで携わるお仕事です。

<プロジェクト例>
・災害情報システム開発
・遊戯機器システム開発
・建設系システム開発

(変更の範囲)
 当社業務全般

【入社後のサポート体制について】 
適性に合わせてIT研修やOJTのサポート体制を整えています。研修にはビジネスマナー研修とOPE Learning Course(*技術研修)があり、OPE Learning Courseは自分のペースに合わせて配属後も受講が可能です。

【キャリアパスについて】
900社以上と取引しているため、幅広い案件を経験できます。新しいプロジェクトへのチャレンジやキャリアチェンジが可能です(案件の状況に応じる)。専門チームや担当SP(*営業)による面談で、思い描くキャリプランの実現をサポートします。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 面接(個別)

    複数回実施予定

  4. 適性検査

  5. 筆記試験

  6. 内々定

選考方法 会社説明会にて、当社の概要についてご説明します。

説明会後の選考の流れは下記になります。
※ご希望の方は説明会当日に選考を受けていただくことが可能です。

■一次選考
└筆記試験
└適性検査



■二次選考(個別面接)
└採用担当による面接
 (面接時間約60分)

↓※当社はお人柄を重視した選考を行います!
  面接でゆっくり、お話をお聞かせください。

■最終面接(個別面接)
└採用担当者による面接
 (面接時間約60分)

↓※個別面接は1回で終わることもあります。

■内定!!エンジニアプロ集団の仲間入り!

※二次選考及び最終面接は個別面接です。
 当社ではグループ面接を行っていません。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 必要ありません!お気軽に説明会にご参加ください!

※一次面接以上の選考に進んでいただいた方は面接時に
 履歴書(写真貼付)、成績証明書、健康診断結果票等の提出が必要となります。
 Web選考の場合は、何れもデータで提出頂きます。
 なお、証明書類の発行が間に合わない場合は、後日の提出でも問題ございません。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 51~100名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

勤務地は希望に合わせてエリア内勤務、全国勤務を選択いただけます。
(変更の範囲)
当社関連勤務地

面接方法について コロナウイルスの影響を鑑み、ご希望や遠方の方はWEBでの面接も可能です。
ご希望の場合にはその旨お申し出ください。

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)225,000円

195,000円

30,000円

大学卒・高専(専攻)卒

(月給)210,000円

180,000円

30,000円

高専(本科)卒・高度専門士

(月給)200,000円

170,000円

30,000円

専門・短大卒

(月給)195,000円

165,000円

30,000円

一律手当は職務給(月30,000円)となります。

  • 試用期間あり

試用期間 3ヶ月
※試用期間中も待遇に変更はありません。

  • 固定残業制度あり

※上記初任給とは別途支給

大学院了
固定残業代:10,547円(6時間分、超過分は別途支給)

大学卒・高専(専攻)卒
固定残業代:9,844円(6時間分、超過分は別途支給)

高専(本科)卒・高度専門士
固定残業代:9,375円(6時間分、超過分は別途支給)

専門・短大卒
固定残業代:9,141円(6時間分、超過分は別途支給)

モデル月収例 初年度236,844円
(一律手当30,000円、固定残業代6時間分9,844円、転居可能手当17,000円含む)

※大学卒・高専(専攻)卒の場合のモデル月収例です。
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
諸手当 資格手当
資格取得奨励金
みなし残業手当
時間外手当
転勤区分手当
交通費支給
休日勤務手当
借り上げ社宅
社宅費補助
転居費負担


入社後、最初の配属に伴い転居が発生する際は引っ越し費用全額負担+社宅費1か月無料となります。
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(3月、9月)
※入社1年目は別途ルール有り

年間休日数 122日
休日休暇 年間休日122日
完全週休2日制(会社カレンダーによる)
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
産前産後休暇(取得率100%)
育児休暇
生理休暇
介護休暇
慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
確定拠出年金
ベネフィット・ステーション(福利厚生サービス)の利用
健康保険組合のサービス利用/ITS
受動喫煙対策有
資格取得支援制度
※OPE Learning Course
※研修用e-learningシステム
※資格取得祝い金あり
社内表彰制度
各種研修制度
受動喫煙対策あり(屋内原則禁煙※喫煙所あり)

オープンアップITエンジニアは社員一人一人のキャリアを応援する
キャリア支援事業を手掛けています。

『まずは社会人としての一歩をバックアップ!』
『エンジニアとしての成長をバックアップ!』
『横のつながりを大切にし、環境を整える!』


社員一人ひとりの成長。はたらく環境を獲得し日本のIT業界を支える
エンジニアを一人でも多く育てる、これが我々の使命です。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
その他、取り組みあり

【禁煙支援制度】
医療機関の受診、補助薬の購入により禁煙に成功した際、治療費及び購入費の全額を補助

勤務地
  • 東京
  • 愛知
  • 大阪
  • 福岡

及び東北、関東、東海、関西、中国、九州地区の取引先各事業所
※勤務地は希望に合わせて全国、エリア内勤務を選択いただけます。
※「変更の範囲」とは、今後の見込みも含め、その労働契約の期間中における就業場所や従事する業務の変更の範囲のことをいいます。

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    ※配属先により異なる
    ※残業は月平均7時間程度なので残業なしの日多数

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 採用公式facebookあり
勤務地 ◇東京本社
◇名古屋営業所
◇大阪支店
◇福岡営業所

及び東北、関東、東海、関西、中国、九州地区の取引先各事業所
※勤務地は希望に合わせて全国、エリア内勤務を選択いただけます。
※「変更の範囲」とは、今後の見込みも含め、その労働契約の期間中における就業場所や従事する業務の変更の範囲のことをいいます。
働き方 当社では働き方の選択ができます。

1.全国職
2.地域限定職
3.通勤限定職(転居なし)

転勤を伴う移動の際は、費用や物件探しを会社がしっかりとフォロー致します。
将来的にはUターンしての勤務も可能です。
教育制度 講師は過去に活躍していたベテランエンジニア、貴方のキャリアアップをサポートします!! 配属後も学習の進捗を確認し、アドバイスをしてくれる『Mentor+』制度も新たに導入!安心して学習する事が可能ですよ♪
※新卒入社の方々に対しては特に『ビジネスマナー力強化』に力を入れています。


▼基本研修▼
・ビジネスマナー研修
・情報セキュリティ研修

▼OPE Learning course(*技術研修)▼
【Essentials(基礎)】
・CCNAコース
・LPICコース
・Salesforceコース
・SystemEngineerコース

【Advanced(高度)】
AWSやAzureなど様々なコースをご用意しています!

<取得できる資格例>
★CCNA
→ネットワークエンジニアの登竜門資格
★LPIC
→インターネットサーバーシェアの半分以上を占めるLinuxのスキルの証明
★AWS
→ニーズが高いクラウドの資格
★Salesforce
→多くの企業で導入されている顧客活動管理システムの資格
資格取得支援制度 ■e-learning
■受験料支給
■報奨金支給
■資格手当あり
第三者機関評価 ・未経験からキャリアアップできると思うIT関連会社部門No.1 ※5年連続
・最先端のIT研修が受けられると思うIT関連会社部門No.1 ※4年連続
・市場価値の高いスキルが身につくと思うIT関連会社部門No.1 ※3年連続

2024年2月期 ブランドのイメージ調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構
調査期間:2023年12月12日~2024年2月6日
N数 :245
調査方法: Web アンケート
調査対象者: https://jmro.co.jp/r01382/
備考:本調査は個人のブランドに対するイメージを元にアンケートを実施し集計しております 。
本ブランドの利用有無は聴取しておりません。 効果効能等や優位性を保証するものではございません 。 競合 2 位との差は 5% 以上。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)オープンアップITエンジニアと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)オープンアップITエンジニアを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)オープンアップITエンジニアの前年の採用データ