予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名新成堂ヤマト薬局
仕事内容一般薬剤師
調剤、監査、投薬をメインにやっております。主に、内科(糖尿病メイン)、透析、呼吸器、リウマチ内科の処方箋を扱うことが多いです。透析では週1で透析の患者様に薬を配達しています。週1の定期薬のほかに、毎日の臨時薬もあります。臨時薬では定期薬との重複はないか、他に受診している病院と重複はないか、透析患者の用量は正しいものか、監査を行って渡しています。看護師さんとの連携が重要になり、お互いの意見交換や情報共有を欠かさず行うことを意識しています。
糖尿病クリニックの門前薬局なので薬のことだけでなく食生活の気を付け方などを聞かれることが多く、アドバイスを求められる場面が日々あります。小さなアドバイスでも参考にして取り入れて下さる方も多いのでその場面に遭遇するととてもうれしい気持ちになります。何回も顔を合わせる患者様が増えてきたので、「この前はありがとう」「いつもありがとう」と声をかけて頂ける日が増えました。また自分が大学で勉強していたことが活かされる場面があるとやりがいがあります。処方変更の理由が自分の知識でかみ砕け、投薬がしっかり行えると嬉しくなります。
大学4年生の薬局実習で配属されたのがこの会社のグループ薬局でした。薬局内の雰囲気が良く、実習中に社長とお話させていただく機会を設けていただき、この会社のことを知りました。全国に約180店舗あり、就活の際に自分の学びたい処方箋を扱う薬局、自宅から通える薬局、など沢山店舗を見させていただきました。その中で離職率の低さや店舗を様々選べる点、キャリアアップも叶えられることなどからこの会社とかで働きたいと思いました。
まずは一人前の薬剤師になることです。先輩方の投薬を聞いて勉強する日々なのでいろいろな知識を吸収しながら、患者様に安心して薬をもらえるようなより添える薬剤師になりたいです。実習生の時に指導薬剤師の先生から教えて頂いた「患者様から学ぶ姿勢を忘れない」ということを忘れずに、何年たっても心がけていきたいです。薬を渡すだけ、と思われがちな職業ですが、自分がやってきたことに誇りを持って、常に勉強する姿勢を持って、お互い気持ちの良い投薬や仕事をしていきたいです。薬物治療を通して、患者様のサポートをしていけるよう、更に知識の幅を広げていきたいです。
6年生になるまでは遊んでください。質ももちろん大事ですが私は勉強量だと思います。勉強の時間と遊ぶ時間の区別をしっかりするようにしてください。毎日しっかり自分のやるべきことをやれば、結果はついてきます。絶対に裏切ることはありません。体力勝負なので、沢山食事を取って寝てください。就活のポイントは自分がいかにやりたいことをやれるか、だと思います。薬局の数はかなり多いですし、決めることの方が難しいと思います。ただ、今はネット検索をすれば先輩の声や会社のことは沢山出てくると思います、実際に足を運んでみましょう。見ているものがすべてではないので、実際その会社で働いている人たちの声はすごく重要になると思います。私も実際、実習先の温かさにひかれ入社しました。今も新卒を優しく受け入れてくださり、やりたいことをやらせていただいてますし、1年目でリクルート活動にも参加させていただいてます。毎日しっかりやりがいを感じて働ける会社を見つけるために、沢山動きましょう。何事も焦らず、周りに流されず、自分のペースでどんな時もやってみてください!